
エンジンオイルについて。。。
今回のブログはあくまでも個人的な意見です。。
このオイルを使っている方を批判するつもりは全くありませんのでご了承ください。
日産部品様との付き合いもありましたので、約1年間
画像の SN 5W-30
を使ってきました。
安いエンジンオイルでも、軽自動車3000キロ以内。
乗用車は5000キロ以内。
と決めて、交換すれば大丈夫と思っていました。
ですが、私の愛車、2代目エスティマがエンジンのガラガラ音がひどくなり。。。
走行距離も21万キロと走っていましたので、寿命かと思い。。。
(購入時18万キロで私になってから1年間3万キロ)
3代目エスティマに乗り換えしました。
納車後、1か月はそのまま異常なく乗っていたのですが。。。
先日、表記のオイルに交換して800キロ。
1日開けてのドライスタート。。。
始動時に「ガラガラガラっと3~5秒ほど」
2代目エスティマの時と同じような音。
えって思いました。
確かに、私の愛車にはすべて表記のオイルを使用していますが。
ハイゼットジャンボも
過去のルークスも
今のエブリイも
交換後、エンジン音。ノッキング音。がうるさいなと感じてはいたのですが。
「気のせいかな。。。」「気にしすぎかな」
って思っていたのですが。。。
以前はキャッスル5W-30を使っていて異常なかったのですが。。。
ネットでは某ローマ字国産オイルも評判悪いですよね。。。。
何でもいいと思っていましたが、ちょっとエンジンオイル換えてみようと思います。
でも、日産部品さんとの付き合いもあるので。。。
どうしよう。。。
Posted at 2019/11/28 11:44:08 | |
トラックバック(0) | 日記