• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MYSTYLEのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

エンジンオイルについて。。。

エンジンオイルについて。。。エンジンオイルについて。。。

今回のブログはあくまでも個人的な意見です。。
このオイルを使っている方を批判するつもりは全くありませんのでご了承ください。

日産部品様との付き合いもありましたので、約1年間
画像の SN 5W-30
を使ってきました。

安いエンジンオイルでも、軽自動車3000キロ以内。
乗用車は5000キロ以内。
と決めて、交換すれば大丈夫と思っていました。

ですが、私の愛車、2代目エスティマがエンジンのガラガラ音がひどくなり。。。
走行距離も21万キロと走っていましたので、寿命かと思い。。。
(購入時18万キロで私になってから1年間3万キロ)

3代目エスティマに乗り換えしました。
納車後、1か月はそのまま異常なく乗っていたのですが。。。
先日、表記のオイルに交換して800キロ。
1日開けてのドライスタート。。。
始動時に「ガラガラガラっと3~5秒ほど」
2代目エスティマの時と同じような音。

えって思いました。

確かに、私の愛車にはすべて表記のオイルを使用していますが。
ハイゼットジャンボも
過去のルークスも
今のエブリイも
交換後、エンジン音。ノッキング音。がうるさいなと感じてはいたのですが。
「気のせいかな。。。」「気にしすぎかな」
って思っていたのですが。。。

以前はキャッスル5W-30を使っていて異常なかったのですが。。。
ネットでは某ローマ字国産オイルも評判悪いですよね。。。。

何でもいいと思っていましたが、ちょっとエンジンオイル換えてみようと思います。
でも、日産部品さんとの付き合いもあるので。。。
どうしよう。。。
Posted at 2019/11/28 11:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

電子制御4AT

電子制御4AT1か月、ハイゼットトラックに乗ってきて、

どうしても我慢できない部分があります。

それは

下り坂でブレーキを軽く入れると勝手にシフトダウン!

ただでさえ、フロントヘビーでリヤ4枚リーフで落ち着きがないのに・・・。

乾燥路でも、コーナリング中だとリヤを軽く持って行かれます。
(80キロくらい出ていると、4000rpm位になり、結構持って行かれます。)

それが、凍結路面だと・・・。

先日、シフトロックして頭文字Dになりました。
まだ慣らし中で、スピードも60キロ程度でしたので何とかなりましたが・・・。

まじで、ありえないです。

電子制御なのに、解除できないんですって。

変な制御しないでください!!刺さります!!!





仕方ないので、自分で先にO/Dスイッチ押してシフトダウンしてますが・・・。


刺さったら、責任とってくださいね!メーカーさん!!

Posted at 2017/01/14 16:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

ダッシュボードの凹み?についてのディーラーの見解

こういう仕様なんだそうです。

メーカーさーん。見える部分のコストダウンは、客が逃げますよ~。

暖かくなったら、バラして、裏から自分で補強入れます。




Posted at 2017/01/14 16:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

ダッシュボードの凹み?

ダッシュボードの凹み?S510ハイゼットが納車になり約1か月たちました。

そこで、どうしても気になる部分があります。

それがダッシュボードの凹み?
運転席側のスピーカー部分を中心に下に下がっているのです。

直線基調のダッシュボードなので下がっているのはすごく目立ちます。


こんな感じ


社外スピーカーに交換はしましたが、納車時からこんな感じでした。

皆さんのS500はどうなんでしょうか?

今度、1か月点検なので、ディーラーさんには伝えてみますが・・・。
どうなることやら。

そーいえば、ルーフシェルフをOPでつけたんですが、1センチくらいのひっかき傷が・・・・。
すぐに電話すればよかったんですが、めんどくさがって・・・。


どうなることやら・・・。
Posted at 2017/01/09 15:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

やっときた(*^_^*)

7月末に注文していたナットがやっと来ました。

今現在、ヤフオク産の激安アルミナットを使用していましたが、

諸先輩方のみんカラブログにて危険だといううわさを聞きつけ・・・。

今現在のナットです。


今年の春に付けたばかりなのに、もう色褪せしています(ーー;)

今回購入したナットは↓


協栄のLEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set (RL53)

簡単に言うと、

17HEXの貫通ナットに、アルミナットに見えるカバーを付けた商品。


これで、強度はクロモリ(^O^)/
そして、見た目は、REDカラーのロングアルミナット!!

これぞ、私の欲望を満たす商品です(^o^)/

では、さっそく
古いヤフオク産ナットを外し・・・。ポイっ
17HEXシェルナットを付ける。


で、ジュラルミン化粧ナットを付けると

完成(#^.^#)



これで、安心して命を乗せて走れます。
走行中にタイヤが取れるなんてシャレにならないですからね~(^_^;)

協栄さんなので安心の

MADE IN JAPAN(^O^)/

Posted at 2015/08/31 15:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MYSTYLEです。 基本、人見知りです。 自分からはあまり話しかけません。 人見知りですが、友達募集中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
同型エスティマ3代目・・・。 前期の後期仕様。。。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車しました。 10/28 契約 11/29頃の車両完成予定とのこと・・・。 11/ ...
ハーレーダビッドソン V-ROD ハーレーダビッドソン V-ROD
ロースタイル。 リヤ240タイヤに一目惚れ。。。 他の車種にはない唯一無二のスタイルが ...
ヤンマー Je-7H ヤンマー Je-7H
小型除雪機です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation