• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

オフ会会場にいたこんな車②

オフ会会場にいたこんな車② ライダー顔のカシスHSです。

キタ━━(゚∀゚)━━ヨ!

すげ~~~!
ブログ一覧 | セレナ☆ | 日記
Posted at 2007/05/27 13:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年5月27日 14:05
お仲間に誘ってみては(^^♪
コメントへの返答
2007年5月27日 18:28
会場がめちゃめちゃ広いです。
オイラたちが駐車場に戻ってきたらすでにいませんでした。
2007年5月27日 14:24
グリルをHSの形状に加工する根性に敬服いたします!

そーそー、だれか最初にフロント壊したカシスが、ライダー顔にするってのはどう??
コメントへの返答
2007年5月27日 18:30
いいかも。

でも、オイラHSのグリルも捨てがたいんですが。(^^;
2007年5月27日 14:59
栗さんならナンパしてますよ(笑)

ホップオフでもしてたし。
コメントへの返答
2007年5月27日 18:31
そうだね。

一般のHSでも奥さん運転なら追い掛けてるみたいやし( ̄ー+ ̄)ニヤリ
2007年5月27日 15:41
ナンパ野郎の栗さんです (^0^*オッホホ

お代官様!! いつものナンパテクをご披露くださいませ!!!!
コメントへの返答
2007年5月27日 18:33
それは越後屋の仕事やろ(爆)
どこかにこの車が無いかネットで調査を命じる!
(▼∀▼)ニヤリ
2007年5月27日 17:04
新手のナンパですね~♪(●^o^●)
コメントへの返答
2007年5月27日 18:34
しかし、すげ~~~テクです。
2007年5月27日 18:09
w(゜o゜)w オオー!
HSバンパーに合う様に加工してある!!
すげぇ~!!
コメントへの返答
2007年5月27日 18:37
ピンさえ合えば加工できるとは思うけど。。。
でもどおやら、バンパーの上半分を移植しているみたい( ̄□ ̄;)!!
2007年5月28日 0:04
おぉ!
こんな所になんちゃって部員が。

カシスライダーはインパクト大ですね。
くぅさんいかがですか(笑)
コメントへの返答
2007年5月28日 0:58
バンパー加工が大変そう。
あれで、NISSANのエンブレムがないとどんな感じかなんとなく掴めましたが(▼∀▼)ニヤリ
2007年5月28日 2:09
今日は夜勤なのでお先に失礼しました。

あのHSカシス、かなりおいらのツボにヒットしちゃってます。
早速オク漁りはじめてるのは対嫁トップシークレットw
コメントへの返答
2007年5月28日 8:59
どもども、お疲れ様でした。

グリル交換いいなあ。
でもハイスタグリルでエンブレム無しが一番希望なんだけどね。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔文字辞典 
カテゴリ:顔文字
2007/10/18 11:35:40
 
おすすめスポット 
カテゴリ:くぅu-_-uめぃ
2007/10/05 18:02:19
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:くぅu-_-uめぃ
2007/10/05 18:01:18
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2006年9月12日に納車 【MOP】 デュアルエアコン らくらくパック 【DOP】 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ギャランが急に故障し、直す費用がかなりの高額なため、一時的に乗るつもりで買った中古のミニ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
結婚を期に初めて持った自家用車で、もちろん中古。12万キロで廃車です。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
マークⅡから乗り換え。 実家の車をぱちった(爆)。 しばらく他府県ナンバーで走ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation