• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばると。のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

5月後半の参加ミーティングの予定やら (´・∀・`)

5月後半の参加ミーティングの予定やら (´・∀・`)久々すぎるブログ(・∀・)
そして、私事すぎる"どうでもええ"ブログ…(´・∀・`)

5月もGW連休が終わって、そろそろ月後半にある参加ミーティングの予定などをつらつらと…


================================================

【5/13(日) … オアシスロードスターミーティング

ご存じの方も多いかと思いますが、この週末に開催予定ですが、今年もわたくし参加の予定でございます! (`・ω・´)ゞ ビシッ

場所は、昨年の淡路島から"姫路セントラルパーク"というところに会場が変更になったようです。


↓の帽子を被ってウロついてると思うので、良ければお声掛けなどよろしくお願いします(●´ω`●)ゝ


この方達にもお目にかかれるかな…(´∀`)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【5/27(日) … 軽井沢ミーティング2018

今年も駐車券、応募させてもらいました(`・ω・´)

しかし、今年度は駐車枠950台(※当初)で、受付締切りの1ヶ月前で1400台あまりの応募があったそうです。今年の駐車枠は抽選になってしまいました。
残念ながら3割弱の方が落選になる計算で…、私もダメだろうなという気持ちで結果を待っておりました(´・ω・`)




そして…



(人ω´*) 感謝、感謝やで!


ありがたや… 。゚(゚´ω`゚)゚。
今回は当選にならなかった方の数が多くちょっと気の毒で、当初はみんカラ上で触れておりませんでした…(´・ω・`)


人の参加申込みと、参加費の振込みも済ませてきたので、あとはロングドライブ・安全運転でその日を迎えるのみであります(*´ω`*)ゞ

参加される方々、当日はよろしくお願いいたします(●´ω`●)ゝ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、個人的な5月後半予定・告知でした! (´・∀・`)



~おしまい~
Posted at 2018/05/11 00:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | |ω・`) プチ連絡・告知 | 日記
2018年01月03日 イイね!

明朝の出雲大社へ初詣 (`・ω・´)

明朝の出雲大社へ初詣 (`・ω・´)2018年、あけましておめでとうございます!(・∀・)

毎年訪れている出雲大社(島根)へ、初詣に行ってまいりました(●´ω`●)
混雑する元旦を除いて、いつも3日辺りに冬ドライブついでにふらりと訪れております。


================================================

例年、出雲大社へは昼前に自宅を出発して夕方前着くらいに訪れておりましたが、今回は人・車が少ないであろう早朝に行ってみることにしました。

朝2時半に起きヽ(•̀ω•́ )ゝ✧、夜も明けぬ真っ暗な3時過ぎにコソコソと自宅出発!
行きの道中はあまり気温が下がっておらず、みぞれがわずかに降っていましたが凍結なし(`・ω・´)
※写真はありません…(´・ω・`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、まだ暗い朝6時くらいに現地に到着!

車もまだガラガラで、露店もまだぽつぽつ開いている程度で訪れている人も少なめ。

荘厳な雰囲気のまだ薄暗い参道(´◕ω◕`)

参道歩いて奥へ…



去年の破魔矢を返し、本堂へ参拝です (人ω´*)パンパン


(人ω´*) .。oO( 今年も健康と良いご縁がありますように... )

戌年の破魔矢もゲット♪


参拝後、ちょと寒いのでそそくさと来た道を帰ります。


徐々に空が明るくなってきた(´∀`)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早朝は思った以上に人・車が少くゆっくり落ち着いて参拝できたので、来年からはこの時間帯を狙おう。帰宅してからゆっくりできるし(´∀`)


さて、明日(4日)から仕事!踏んばっていくか!(*`ε´*)


今年も良い1年になりますように! (*`ω´*)


~ おしまい ~
Posted at 2018/01/03 22:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初詣 | 日記
2017年10月09日 イイね!

ロードスタージャンボリー2017 参加(・∀・) [後編]

ロードスタージャンボリー2017 参加(・∀・) [後編]去る10/8(日)に大分であった ロードスタージャンボリー2017 に行ってまいりました(・∀・)

今さら感ハンパないですが、ロードスタージャンボリーが終わって翌日の後編(帰宅)です。特にこれといった内容はないブログですが…

[前編] はこちら


================================================

ジャンボリーも終わり、まったりと帰宅の途です( ´ー`)
ノープランドライブ(´∀`) 久住高原 と 阿蘇・草千里 によって帰るかぁ…と言う感じで(●´ω`●)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホテルで朝ご飯とって、さっそく出発! _(┐「ε:)_
豊後大野の宿から、久住(九重)方面へ



そして久住高原へ到着。今年も天気がええわぁ~~~~♪(*´д`*)


去年も来たガンジーファームで定番(になりつつある)のソフトクリームを (*´~`*)モグモグ

(´・ω・`) .。oO( 去年と同じ構図や... )

ここまで風景と自分の車の画が少ないので、とりあえず Σp[【◎】]ω・´)パシャッ


適当に満足したので(´∀`)、久住から南下して阿蘇方面へ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

阿蘇の途中にある 大観峰 にちょっと寄り道…
ここは"おはくま"の集合場所になっております(`・ω・´)

車、多っ!

連休は人多いのぉ(´・ω・`) と言うことで、到着してすぐにそそくさと退散しました...


阿蘇・草千里へ。3月の"おはくま"以来久々の訪問や(´∀`)

道路も少しずつ復旧しつつあります(`・ω・´)


10月でも気温25℃を越えて少し暑かったので、ここでもミックスジェラートを...
チョコと抹茶。うまいわぁ(*´з`*)


お土産を少しばかり買って、最後にここからほど近い阿蘇山ロープウェイ乗り場へ。


まったりと駐車場に駐めて車内でスマホをいじっていると…


初老の外国人の方(男性)から、

外国人の方:(私のNDを示して)『two liter engine?』

私:『 ぁぁ... 』
(´・ω・`) .。oO( えーと「1.5リッター」って(小数点の読み方)英語でどう言うんだっけな… )

外国人の方:『 ...... 』

私:『no, no.. えーと...』
って言っていると…

外国人の方:『... i think so ...』
って言われて立ち去れて行かれちゃいました...

私: (>'A`)>

あとで調べたら 「one point five(1.5) liter engine. (ワン・ポイント・ファイブリッター)」って言えばよかったのかぁ~~(´д`) と、プチ後悔(´ω`)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんやかんやで、阿蘇を後にし


R325、R57 を西へ進み、熊本市内経由で熊本ICから高速へ。
後はひたすら広島へ帰るのみであります(`・ω・´)ゞ



それから5時間後、無事に広島に帰宅♪

ちょと疲れたけど、程よいドライブ旅になりました(●´ω`●)ゝ

================================================

ここで最後に、ロードスタージャンボリー2017、主催・運営して頂いた方々、また当日お話しして下さったみん友さん、お疲れさま&ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ

今年も楽しくまったりとした時間を過ごさせてもらいました!
また来年も可能であれば参加しようと思います♪



特に内容もないブログになりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございます^^;


~ おしまい ~
2017年10月08日 イイね!

ロードスタージャンボリー2017 参加(・∀・) [前編]

ロードスタージャンボリー2017 参加(・∀・) [前編]去る10/8(日)に大分であった ロードスタージャンボリー2017 に行ってまいりました(・∀・)

今さら感ハンパないですが、久々のアップです…(´∀`)




================================================

今年は、カレンダー3連休(土、日、月)のなか日の日曜(10/8)の開催。
余裕を持ってのんびりと行きたかったので、当日泊の1泊2日の予定で広島から向かうことにしました。((((((っ・ω・)っ ブーーン


今年から"ロードスタージャンボリー"の会場が、大分県の大分市内から由布市へと場所が変わって初めての開催でした。

広島市内から由布市まで車で4時間40分の距離、開場が朝8時半くらいなので、だいたい早朝3時半くらいに出発したら良い感じ(・∀・)

夜も更ける暗いうちに広島を出発しました♪ ・*・:≡( ε:) ピュー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夜が明け空が明るくなる頃に、"カンモンブリッジ"を越えいざ"キューシュー"の国へ(´∀`)


東九州道を南下していていると、同じND乗りのみん友さん(写真:左の軽自動車のところにいる方)とPAで遭遇し、ご挨拶(´∀`)ゞ


このまま最寄りの高速ICで降りると現地の開門時間より前に早く着いてしまうので、手前の宇佐ICで降りてのんびり行くことに。


下道降りてオープンにして、まったりドライブでゴー!(´∀`)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下道を1時間ほどして、大分県由布市の会場の入口へ


到着~(´∀`)♪


去年は入口が少しわかりにくく迷子になりかけていましたが、今回は迷うことなく入れました(´∀`)


受付を済ませて入場!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ロードスタージャンボリー会場に9時前に到着(・∀・)
雰囲気を味わう為、そこら辺をうろつくことに

(「・ω・) .。oO( みん友さんいないかなぁ... )


おやっ(・∀・)! さっそく全塗組のお車ハッケン!
奥(緑)が ちゅうにっち さん、手前(黄)が がーぷ さんのND。

2台並ぶの、こりゃぁレアですよっ (人ω´*)(拝)

(´・д・`) .。oO( 鮮やかなブルー系のND、出んのんかなぁ... ) (※心の声)

お二人のみん友さんと少しお話しして、また辺りをふらふら…


九州のNDオーナーズクラブの方々とそのみん友さん達(●´ω`●)ゝ

そういやみんな揃ってお目にかかるのは3月の"おはくま"以来やな( ´ー`)

他に会場では、地元広島・山口、四国、遠くは関西・中部のみん友さん達をお会いして(少しですが)お話することができました♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会場では、開会式後、トークショーや抽選・じゃんけん大会等が行われ…

( ´ー`) じゃんけん弱いので参加せず、遠くから自分の車のそばで椅子を広げて…

事前に頼んでいた"チキン南蛮"弁当をひたすら (*´~`*)モグモグ! しておりました。キリッ

朝が早かったので、食後はねむいねむい… (´ぅω-`)


その後は、親しいみん友さん達とぶらぶらしたり、露店の唐揚げ買って(またも)(*´~`*)モグモグしたり、特に何かをすることもなくの~んびりしておりました♪(´∀`)


まぁ私の場合は、こういうミーティングに参加して、みん友さんと雑談したり雰囲気を味わうだけで良いんです(●´ω`●)
車に対して、いろんな(接し方をしてる)人がおっておもしろいなぁ~♪(´∀`) って感じで。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、あっという間に閉会の時間になり、会場を後にすることに。
あまり写真等を撮っていなかったのもありますが…(´・ω・`)


広島・山口組のみん友さん達といっしょに会場後に。ふもとへ降りたところに"梨ソフト"という気になるものがあるとのこと(・∀・)ホォ


で、これが"梨ソフト"(・∀・)

(*´~`*)梨のジュレがのってサッパリとした味わいのアイス。美味しゅうございました♪

梨ソフトを食べた後、私は同日泊なので皆さんとここで別れ、豊後大野の宿(ビジネスホテル)へ


皆さん、当日はお疲れさまでありました(*`ω´*)ゞ


================================================

皆さん帰宅しているさなか、私は一足早く (*´д`*)っ酒 プシュッと♪



後編(2日目・帰宅編) へつづく ~
2017年08月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月29日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんかいろいろ付けた(´∀`)

■この1年でこんな整備をしました!
んー…、忘れたっ(´∀`)

■愛車のイイね!数(2017年08月30日時点)
1058イイね

ありがとうございます(`・ω・´)
とくに特徴もない車に仕上がっていってますが…、見て頂くだけで嬉しく思います。



■これからいじりたいところは・・・
ん~~(・ω・)
これからイジるのもいいのですが、ちょこちょこ"維持る"方向にも考えていこうかとも思います(`・ω・´)

■愛車に一言
2年でODDは 49,000km。
歴代の所有車よりペースは遅い方です(´・∀・`)

"もう"2年というより、"まだ"2年。
思い出を振り返る といってもまだまだこれからって感じでしょうかね(´∀`)



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/30 00:52:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月12日 05:31 - 10/13 01:03、
491.10 Km 16 時間 22 分、
29ハイタッチ、バッジ77個を獲得

ロードスタージャンボリー(大分)」
何シテル?   10/13 01:05
ばると。 と申します。 若干の車イジり と 気分気ままのドライブ をぼちぼちとやっております( ´ー`) NDロードスターに乗り換え、おかげさまで日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) スカッフプレート(ステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 19:51:06
マツダ(純正) トーイングフックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:30:39
やっと開店できそうです(笑笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:21:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分の体の一部になったかのように車自体を操ることができ、動かす・曲がる・止まる の基本操 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
サブカー(増車) 冬道快適仕様 ミッション・駆動方式: CVT・パートタイム4WD
マツダ CX-5 マツダ CX-5
NDロードスターに乗り換え、CX-5は家族(親父)に譲りました。 乗替え時に気に入ってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRで前後重量のバランスが良く、運転の楽しい車でした。 ロータリーサウンドもGOOD! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation