• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばると。のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

ロードスタージャンボリー参加! (*´д`*) [前編]

ロードスタージャンボリー参加! (*´д`*) [前編]10/9(日)、大分県で行われた ロードスタージャンボリー2016 に行ってまいりました(*´ω`*)ゝ

イベントからしばらく経っておりますが、そこはご了承のほど...。やや長めになっておりますので、サラサラ軽く読んで頂ければ… |ョω・`)


================================================

10/9(日)、カレンダーでは3連休のなか日。
今回のロードスターイベントは比較的広島から近い事もあって、当日早朝出発の当日泊の行程で予定しておりました。

広島の自宅から350km、4時間半の行程です。((((((っ・ω・)っ ブーーン


予定通り朝4時過ぎに自宅を出て、6時頃に山口(小郡IC辺り)通過したところで matsu@nd さんとハイドラでニアミス(・∀・)したことを確認!
途中のSAで落ち合い、他みん友さん3台でカルガモで行く事に。



関門橋を越え、いざ九州へ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 2年ぶり。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして関門橋を越えて走る事約2時間、ロードスタージャンボリーの会場である"大分銀行ドーム西広場"に到着♪(`・ω・´)ゞ


受付で参加料等お支払いを済ませ会場へ入場。

運営の方々、要領よく続々と入場されるロドスタ達を順序よくきれいに並べられていきます♪ さすが手際が良いですね(*´д`*)



続々と来場される入場待ちのロドスタの列



会場に駐車し終わってまったりしていると、あれ(・∀・)?先頭を走っていた matsu@nd さん達が後からやって来られました。どうやら私が降りたICより1つ先のICで降りて来られた模様(●'ェ'))

すると、すぐ後に来られたソウルレッドのND乗りの方、私用で来られたという中山主査ではないですかっ!(*´д`*)


中山さんのND。間近で見るのは初めてかな(・∀・)
噂通り?エンジンのヘッドカバーはテッカテカに磨かれておりました♪(•̀ω•́ )✧


さっそくNDのトランク裏にサインを頂いておられました♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

会場へ到着していろいろ駄弁った後、辺りを徘徊しま~す ((((((っ˘•ω•˘)っ


奈良軍団の方々。フェリーを使って関西から来られたとか。
手前の黄色いNA、かわいらしいですね(*´ω`*)


くまもん!こちらもかわいらしい
でも目つき(ヘッドライト)は厳つい(。+・`ω・´)


カスタムされたNA (・∀・)ホォ

こちらも

一見、原型がわかりません(´∀`)
どちらも構造変更されてちゃんと「3」ナンバーになっておりますね、すごい♪


ここでみん友さんハッケン! 5月オフ会以来、お久しぶりでありました(●´ω`●)ゝ



そろそろお昼前。ところで会場を徘徊するも、徳島の"あの方"が見つかりません。
(「・ω・) ジィー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

徳島のあの方が会場で見つからない為、ハイドラをみてみると…

会場へ接近中でありました(*´д`*)

四国組の kiyotaku7 さん("あの方")と トム@NB さんでした♪ "国道九四フェリー"を使って来られたとのこと。

トム@NB さん、入場♪
って kiyotaku7 さんがおりません... (「・ω・)アレ~?


kiyotaku7 さんのND、フェリー対策で車高を上げて来られて、会場入場前に車高を下げてから入場されるとの事です(*´д`*)

そしてしばらくの後、ご来場♪ もうお昼過ぎちゃってますよ(*´д`*)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼ご飯を食べた後、マツダ関係者の方々のトークショーやじゃんけん大会・抽選会等々がありました(・∀・)

山本さん、中山さん のトークショー

ND のRF、国内仕様は2リッターのみで行くらしいですね(・∀・)ホォ
NA のパーツ供給についてはまだまだ検討・模索中の段階との事。マツダE&Tと組んでやっていくと話されていました。

じゃんけん大会と抽選会

勝ち運もないので、そうそうと諦めて辺りをうろうろ徘徊しておりました _(:3 」∠)_


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、あっという間に閉会の時間になってしまいました!

いや~、軽井沢とはまた違って、まったりのんびりとした雰囲気で楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
ぜひとも来年も参加させて頂きたいですね!(●`ω´●)ゞ



================================================

皆さんとお別れして会場を後にし、私は宿泊場所の大分市内へ。


会場を離れて帰宅の途につくロドスタの皆さま(*´Д`*)ノシ


私は一足先にひとっ風呂浴びて、さっそく (*´д`*)っ[泡の燃料] 補給です!キリッ

(*´~`*) うまいっ♪

この日はずっと外にいたせいか、もう10月なのに日焼けして少し疲れてしまいました(#´ω`#) 早めに休むことに♪

(:3[▓▓] オヤスミナサイ



~ 後編(2日目) へつづく ~
2016年09月25日 イイね!

徳島"うずしおオフ" 参加 └(:3」┌)┘

徳島"うずしおオフ" 参加 └(:3」┌)┘9/25(日)、徳島県で行われた軍団四国支部(仮)の第2回オフ会"うずしおオフ"に参加してまいりました(•̀ω•́ )

長めにブログになっておりますので、サラサラ軽く読んで頂ければ幸いです(´ω`)



================================================

現地(徳島県鳴門市)の集合場所に午前11時集合ということで、自宅を7時出発で間に合う距離なのですが、余裕持って6時前に出発することにしました。((((((っ・ω・)っ

ちょとねむかった…(´ぅω-`)

(ドラレコ映像、解像度落としてるけど、そこそこ使えそうね(・∀・))

行程は、自宅から最寄りICより高速に乗って瀬戸大橋を渡ります。


瀬戸大橋から高松道に入り、時間に余裕を持たせていたので、途中の津田東ICを降りてR11をマッタリ東進することに( ´ー`)y-~~

交通量もそこそこで海岸沿いはとても気持ちよいところですね♪

そして、バーゴンさんの生息地でもある鳴門スカイライン、通称鳴スカ(?)の入口に到着!
鳴スカ は5月の"四国半周の旅"で訪問して以来です( ´ー`)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鳴スカ経由で、集合場所に到着♪ 1時間早く着きました。
徳島バーゴン@nd さん、集合場所入口でわざわざお出迎えです♪


すぐ後に kiyotaku7 さんご到着♪

手分けして、四国組、関西組の誘導とこの後の団取り確認等でかるく駄弁っていました。

続々と集まります( ´ー`)


徳島・四国・中国組


関西組


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここで私事ですが、初めてお目にかかれたみん友さん(一部の方)のNDを少しだけご紹介(●´ω`●)
※写真・コメント間違っていたらご指摘下さい。うろ覚えのところがあります(´・ω・`)

◆ type-16s さん

わざわざ遠方(中部地区)よりご参加♪

◇ オリオン-ND7 さん

今回もお会いになってお声掛け下さりありがとうございます(*´ω`*)ゝ 記念撮影でオリオンさんブログに掲載さr... ゴニョ
前回鷲羽山以来ですが再記載させてもらいました|ョω`*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さん集合したところで、幹事の kiyotaku7 さんよりオフ会段取りの簡単なご説明です


その後、鳴スカにある廃墟?のある広場へ一斉にカルガモ走行で移動します♪
一足先に移動してカメラをスタンバってたバーゴンさんが待ち構えますp[【◎】]ω・´)


ぞろぞろと集合・マッタリ駄弁り


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして昼を過ぎ、(数が多いので)3班に分かれてそれぞれ食事場所へ移動 ((((((っ・ω・)っ


(食事場所の)駐車場所を確保・誘導して頂き…



kiyotaku7さんオススメの 王王軒(わんわんけん)到着♪


支那そば肉入り(*´~`*)モグモグ

濃いめのスープ。コッテリかと思いきや意外とサッパリ♪

朝おにぎり2個だけだったので、特に美味しかった (*´д`*)=3



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食事後、3班に分かれていた方々は次の集合場所の"眉山(びざん)山頂"の駐車場へ集結。
途中、私は道がわからなくマツコさん頼りで行ったのですが、見事に変な裏道へ誘導されて遅れて到着です(´・ω・`)
せっかく バーゴンさん達がカルガモで誘導して下さったのに(´ω`)


皆さん集結の後、それからゆっくり駄弁りタイム♪(●´ω`●)

そしてここで締めということで皆さん集まって記念撮影をして、一旦解散となりました♪
その後、私はオススメのたこ焼き屋さんがあるとのことなので、数名で付いて行ってみる事に

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

徳島市内にあるたこ焼き屋さんに到着♪ (17時くらい)


晩ご飯いらないな♪ (*´~`*)

"揚げたこ"。外少しカリカリで中熱々、おいしかった(*`ε´*) ゴチソーサマ!
バーゴンさんご紹介ありがとうございます♪

そしてここで私は帰路に

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そのまま徳島市内のたこ焼きさんから下道(r14、r12)通って西へ、トム@NBさんと一緒に下道でのんびり帰る事に


途中のR438分岐までご一緒して、私はR438通って瀬戸大橋方面の坂出へ。(*´Д`*)ノシ

================================================

ND四国支部 第2回"うずしお"オフ会、
参加された皆さま、幹事のkiyotaku7さん、徳島バーゴンさん運営・段取り、大変お疲れさまでした!
お話しして頂いた方々、ありがとうございました(*´ω`*)ゝ




~ おしまい ~
Posted at 2016/10/01 17:19:17 | コメント(6) | オフ会・MTG | 日記
2016年08月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月29日で愛車と出会って1年になります!

とのこと(´∀`)

もう1年かぁ。
走行距離は24,000km +α。サンデードライバー(休日のみ使用)だからぼちぼちかな (´∀`)

お金もあんまりないのでぼちぼちいじって行こうかな...(●´ω`●)


■愛車のイイね!数(2016年08月22日時点)
731イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/22 19:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事・回想 | 日記
2016年07月10日 イイね!

ND四国支部(仮)オフ会 参加(´・∀・`)

ND四国支部(仮)オフ会 参加(´・∀・`)7/10(日)にあった、"ND中部軍団四国支部(仮)"の第1回オフ会in香川 に参加してまいりました♪

私はお邪魔する形で参加させて頂きました。幹事の CGE-METAL(シゲ)さん、急遽参加でしたがご対応ありがとうございました♪(*´ω`*)ゝ


================================================

"ND中部軍団四国支部(仮)"の第1回オフ会、最初の集合場所は 瀬戸大橋記念公園 でした。

私も10時ちょっと過ぎに到着すると…、既に集合されている(・∀・)


<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで初めてお会いになったみん友さんのご紹介(・∀・) (※一部のみ)
※間違えていたらご連絡下さい(´・ω・`) 一部うろ覚えです…

◇ kazu@nd さん


◇ ryu-m@ND さん
|∀・) マツスピエアロ(アンダースカート)、いいなぁー...


◇ よっちん♪ さん


◇ ころ助_NC39 さん
私と同じロングアンテナ派(・∀・)! NA用のかな?
|ω・`) トランクが空いてる時の写真でごめんなさい…



そしてそして…

◇ 徳島バーゴン@nd さん
5月の四国半周ドライブでお会いできなくて、ようやく今回お目にかかれました(*´ω`*)ゝ とてもおもしろくて気さくな方でした♪


◆ ちゅうにっち さん
ND界(?)ではとても有名な ちゅうにっち さんと今回初めてお話しさせて頂く事ができました♪(`・ω・´)
5月末の軽井沢MTGでお車だけ目撃しておりましたが、本場四国で(*´ω`*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

集合場所の瀬戸大橋記念公園にて、かるく自己紹介と駄弁りタイム、愛車自慢がしばらく続きます…
( ´ー`)y-~~


お昼も近くなり、幹事さんのご紹介の骨付き鳥のお店へ昼食の為、移動になりました。

((((((っ・ω・)っ ブーーン

骨付き鳥のお店"一鶴"へ到着!
ずらっと一並び駐車(`・ω・´)


骨付き鳥は"おやどり"と"ひなどり"というのがあって、私は身が柔らこい"ひなどり"と鶏めしを(*´~`*)モグモグ
肉質はとても柔らかく、味付けは辛めでありました♪



(*´з`*) ~3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食事後、次の場所の"五色台"という瀬戸内海が見渡せるところへ向かいます。
私はほぼ土地勘なかったので、カルガモで必死について行きます。
・*・:≡_(┐「ε:)_


晴れてはいましたがあいにくかすんでいて、眺めはあまりよくありませんでした(´・ω・`)
かすかに瀬戸大橋が見えます


そしてしばらく駄弁りタイム♪





しばらく駄弁った後、さすがに蒸し暑かったので(32、3℃くらい)、皆さんと共に山頂にある休憩施設(?)へ涼みに。

みんながソフトクリーム・かき氷を注文する中、私はチョコレートアイス♪
(●´ω`●)✧ 冷え冷え


施設内も涼しく、お腹いっぱいで _(:3 」∠)_ゴロン して昼寝したk ...


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、あっという間に過ぎてオフ会解散の時間に(´∀`)


中部軍団四国支部(仮) 第1回オフ会、参加された皆さま、幹事さん、お疲れさまでした♪
私は広島からお邪魔する形での参加でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました(●´ω`●)ゝ

次回、第2回の9月(予定)徳島オフ、都合付けば是非参加したいですね♪


~ おしまい ~



◆おまけ
帰り道に山陽道 本郷IC降りて、下道でマッタリ帰宅途中にパシャリp[【◎】]ω・´)

橋の上は地方県道なのですが、なんとも無駄にリッパですねぇ…(´・з・)
Posted at 2016/07/16 21:07:00 | コメント(8) | オフ会・MTG | 日記
2016年06月25日 イイね!

気付いたら… (´・∀・`)

気付いたら… (&#180;・∀・`)全く私事ですが…

気付いたら、5/22の"おはのろ"参加から、明日(6/25)の"おはもみ"(参加予定)まで、毎週オフ会・ミーティング三昧でした…(´∀`)

ヒマしてるな~ と思われても仕方ないですね…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5/22(日) … "おはのろ"(広島・野呂山)


5/29(日) … 軽井沢ミーティング(長野)


6/5(日) … 音戸大橋オフ会(広島) (梅三郎号 さん主催)


6/11(土) … 松山NDオフ会(愛媛) ND中部軍団四国巡礼


6/19(日) … MAZDA Morning(広島) (Koji GSⅡ さん主催)


6/26(日) … "おはもみ"(広島・もみのき森林公園) 予定


さて、7月は何処へ…
ソロでもどっか行ってみようかな(´・ω・`)?
Posted at 2016/06/25 20:38:19 | コメント(5) | 出来事・回想 | 日記

プロフィール

「10月に静岡であるマツダファンフェスタ、今年は都合により不参加(予定)です(´・ω・`)
翌週のロドスタジャンボリー(大分)は参加予定。」
何シテル?   08/23 15:48
ばると。 と申します。 若干の車イジり と 気分気ままのドライブ をぼちぼちとやっております( ´ー`) NDロードスターに乗り換え、おかげさまで日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) スカッフプレート(ステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 19:51:06
マツダ(純正) トーイングフックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 11:30:39
やっと開店できそうです(笑笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:21:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分の体の一部になったかのように車自体を操ることができ、動かす・曲がる・止まる の基本操 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
サブカー(増車) 冬道快適仕様(パートタイム4WD) 納車待ち
マツダ CX-5 マツダ CX-5
NDロードスターに乗り換え、CX-5は家族(親父)に譲りました。 乗替え時に気に入ってい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRで前後重量のバランスが良く、運転の楽しい車でした。 ロータリーサウンドもGOOD! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation