• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

とっさの判断と行動

とっさの判断と行動 【交通事故】
配達を終えて、帰社するため走ってると、変な所で渋滞が起きてました。片側を交互通行してるし、変な所に車が止まってるのかな?と思っていたら、人が車の下になっているのが、目に入りました。跳ねたドライバーさんが、一人で頑張ってるのが目に入り、車もハザードを点けてないので、跳ねた車の後ろに付けてハザードを点けて停車しました。まぁ、ローリーだしぶつかるバカは居ないだろうし、何より二次災害防止を考えての行動です。直ぐ様、車を降りて被害者と加害者の元へ…幸い、被害者の方は意識があるものの、頭部の?出血が気になったので、動かさないように指示をだしました。加害者の方が、タオルを持っていたので止血をするのを確認したので、近所の方と交通整理を開始しました。消防(救急車)が、到着したので後は、専門の方に任せ帰ってきたのですが…途中で警察にすれ違いました。恐らく、救急車を先に呼んだんだと思いますが…警察の動きが遅いような…。つか、事故現場の近くに、消防署があるから早くて当たり前か…。
ここで、疑問と言うか毎度の事ながら、野次馬ウザイ…見てるだけなら、近くに来んな!何もしないなら、来ないで欲しいと思った。

オフィシャルをやっているからか、ラリーとかモータースポーツに携わってるからか、体が自然に動いてしまったよ。で、ちと考えてたんだけど、OK/SOSボードって一般でも使えるのかな?と、もちろん意味を知らない人には、分からないと思うんですが、警察や消防に要救護者の場所を知らせるのに使えないかと…。
後、救命救急の講習を受けてみたいなと…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 21:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年11月30日 21:52
こんばんは。

とても良い事をされましたね。

私も過去に高速上のトンネル内部で事故に遭遇した際に

交通誘導と警察・救急への連絡はしたので

その重要性が身に染みて理解出来ます。

そんな場所に居る野次馬はウザったいとデス・・・
コメントへの返答
2016年11月30日 22:20
いえいえ、当たり前の事だし、自然な流れだと思います。特に、暗くなってからだったので、二次災害のリスクは高かったので…。
近所の野次馬なので、「あそこの○◯さんちの○○さんだよ」とか、そんな情報要らないし邪魔なだけだから…と、思いつつ交通整理してました。

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ
おぉ…ESSEじゃないか!」
何シテル?   02/17 11:38
・愛車はDAIHATSUのESSEから、DAIHATSU、HIJETデッキバンに乗り換えました。 2019年10月23日、『二代目はんぞー』を襲名 楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 00:31:38
セキュリティアラームシステムって大変!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 19:50:09
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 08:33:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン 二代目はんぞー (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
色々あって、修理費用も掛かりそうだったので、増税前の駆け込みで購入しました。車高を上げて ...
ダイハツ エッセ はんぞー (ダイハツ エッセ)
アルトワークスとKeiスポーツR、Keiワークスとスズキ車を乗り継いで来ましたが、横倒し ...
スズキ Kei さすけ (スズキ Kei)
この車は、訳ありの車・・・。色々ありましたが、通勤快速からサーキットまで、こなす今一番お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
良く走り・良く曲がる・良く止まる車でした。運転の基礎を良く学んだ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation