• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

面どくさいむかっ(怒り)

面どくさい 読むの面倒臭いな・・・、活字が三行以上になると眠気が(笑)

眠気と戦いながら、十行にたっする頃は、怒りが混み上げてきます(爆)

しかし、読まないと上手く作れないしもうやだ~(悲しい顔)

まっ、ゆっくり行きますか・・・パソコン初心者だし、スキルもセンスもないしねウッシッシ
ブログ一覧 | ひとり言・雑記 | 日記
Posted at 2008/05/13 23:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年5月14日 0:29
マニュアルは読みません・・・直感だけで弄りますwww

HPビルダは比較的簡単♪初心者にも優しい仕様ですから問題無いです。コレを手打ちで作るとなると・・・まず無理というかヤダネ(;・∀・)
コメントへの返答
2008年5月14日 15:57
うん、取説を見る限り簡単に出来そうですほっとした顔まぁ、細かい所が、分からないかも知れ無いので、今は読書ですウッシッシ今までは、読まずに直感勝負でしたが、今回は読書してからになりますうれしい顔
2008年5月14日 10:08
ホームページ!

作った事ないからわかりませんが、難しいそうですね。

頑張って下さいね~ (^^)/
コメントへの返答
2008年5月14日 15:59
おぅ!がんかる~うれしい顔HP製作、難しくは無いと思いますよ・・・多分冷や汗
PC初心者のオイラでも、出来そうなんですからウッシッシ
2008年5月14日 10:43
私にも無理ポそうです(^ヘ^)v
携帯サイトさえ上手くつくれませんでしたから…

あと、活字を途中まで読むと前半忘れてしまいますww
コメントへの返答
2008年5月14日 16:01
今回のソフトは、大体そんな感じかな?基本があって、それに貼り付けて行く感じうれしい顔
2008年5月14日 15:07
私はホームページNinjaを使ってますけど、どちらかと言えば、パソコンが古いので、画像アップの際作動の重さが気になります(汗)
コメントへの返答
2008年5月14日 16:03
うわ!かもさん、HP持っているんですか?今度、解らない事があったら、みんカラメールしていいですか?
2008年5月14日 20:18
一応ホームページは持ってたり・・・わーい(嬉しい顔)
作成ソフトが違うので、アドバイスらしいアドバイスは出来ませんよ~(汗)
コメントへの返答
2008年5月14日 21:15
あはは冷や汗まぁ、なんと言うか冷や汗解らない事があれば聞きますよ。ソフトが違っても、基本は同じだと思うので冷や汗

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ
おぉ…ESSEじゃないか!」
何シテル?   02/17 11:38
・愛車はDAIHATSUのESSEから、DAIHATSU、HIJETデッキバンに乗り換えました。 2019年10月23日、『二代目はんぞー』を襲名 楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 00:31:38
セキュリティアラームシステムって大変!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 19:50:09
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 08:33:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン 二代目はんぞー (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
色々あって、修理費用も掛かりそうだったので、増税前の駆け込みで購入しました。車高を上げて ...
ダイハツ エッセ はんぞー (ダイハツ エッセ)
アルトワークスとKeiスポーツR、Keiワークスとスズキ車を乗り継いで来ましたが、横倒し ...
スズキ Kei さすけ (スズキ Kei)
この車は、訳ありの車・・・。色々ありましたが、通勤快速からサーキットまで、こなす今一番お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
良く走り・良く曲がる・良く止まる車でした。運転の基礎を良く学んだ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation