• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッドキャット(走行騎兵泥猫)のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

エントリーしました。

栃木戦ジムカーナ5戦のエントリーを、金曜日に済ませましたヽ(´ー`)ノ

今度の5戦は、3戦と同じくドライビングパレット那須で開催されます。
しかし、アルミの目途が経ったのですが、現物合わせの時間が取れるか、非常に微妙・・・(;´Д`)

前回の筑ビーに、続いてエコタイヤで走る可能性が高くなってしまいました(笑´∀`)ネオバカッタイミネー

まっ、勝つことも必要ですが、焦るのも良くないって事で、亀さんのような走りで、最下位を狙います。
2010年08月30日 イイね!

今日も休み?

今日も休み?見たいな感じです(笑´∀`)
つか、法令義務・・・メンドいです。誰も引き受けが無いから、仕方なしに受けた、安全運転管理者の講習会・・・普段から、堅いイスに座ってるから、会場のイスが柔らかすぎて、尻と腰が痛い(;´д⊂)

多目的ホールの椅子、最悪っす!
オマケに隣のババァ、肘掛けの両方に肘を乗せるな!さらに、寝るな!こっちに傾くな!
おいらは、出入りが面倒だから通路側に座ってんだ!寝るなら、他に空いてるところに行け!傍迷惑だヽ(*`Д´)ノ

そんな訳で、ただ今『さすけ』の中で昼食中を終えて、しばしの休憩です。そうそう、耐久レースに参加された、メンバーの方!疲れは残ってませんか?
おいらは、まだ若干なのですが、疲れが残ってます。残暑が厳しいですが、体に気を付けて仕事して下さい。
Posted at 2010/08/30 12:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日誌・運行日報 | 日記
2010年08月29日 イイね!

大人の夏休み 終

大人の夏休み 終レーシングサウンド
歓声
タイヤ焼けた臭い
アナウンスの声
オフィシャルの旗にレスキュー作業



それぞれの12時間・・・

今年も、エビススーパー耐久12時間レースが終わりました。ドライバーの仕事は、運転席に座りバトンをつなぐ事、PITクルーの仕事は、帰って来きたマシンを戦列に戻す事・・・・それぞれの12時間

オイラの仕事は、食事班・・・チームを裏から支えた12時間・・・。

ドライバー、PITクルーのテントに戻ってきて、食事を終えた後の笑顔と、

『ありがとう!ごちそうさま』

の言葉が、12時間という長丁場の仕事を達成させる励みになりました。



今年の食事はどうでしたか?満足していただけましたか?


さて、今年のレースは、マフラーの溶接部分から折れる?外れたくらいで12時間を走りきりました、順位はタンク容量の問題から給油ストップが、他のチームより多いのが辛かったですね・・・。
今後の課題でしょうか?有名ドライバーは、オリド〇が来ると聞いていたのですが、今回はレースに参加してなかったのが残念・・・どんな走りをするのか見たかったのに~(怒)
後は、元バイクレーサー?の年配の方、某SNSで、車の色々な事をブログに書いている女性の方も出ていたとか・・・あとは、この方ですかね・・・。車で、目を引いたのはシビックハイブリットの2台、走ってる音を聞いていると、なんらレース車両の音と変わりはないし、ホームストレートで見ていた限りでは、そこそこ早いように見えました。
順位は、悔しい結果でしたが給油の回数を考えると、上出来だと思います。来年も参加がしたいと思いながら、興奮と感動が冷めない中、投稿時間を見てもらえば分りますが、先ほど帰宅して一人ビールをのみながら書いています。さて、そろそろ寝るかな・・・。、
画像を選ぶの考えていたら、朝になるよ(汗) 一旦、下書き保存をして・・・・おやすみなさい
2010年08月28日 イイね!

大人の夏休み その8

大人の夏休み その8今回は、チームに色々と協力してくれた〇〇〇さん(本人の許可を取ってないので伏字)に、お願いをしました。最後のドライバーチェンジを全員で見送り、最後のアタックを見守りました。
時折、見せる熱いバトル?最高でした!!


そして・・・

チェツカーが振られ、長かった12時間が終わりました。完走をした祝福の花火が打ち上げられ・・・健闘を称える
『お疲れ~』
『おめでとう~』


そして、PITに戻ってくる車と最終ドライバーに声が掛けられ、拍手が・・・。

実は、この時・・・涙腺が緩みそうに・・・なぜだろう?今年は、去年より感動しました。

最終のドライバーの〇〇〇さんが、PITに戻ってきました。ここで、改めて『お疲れさまでした
、感動をありがとうございました。』また、機会がありチームとして戦う時は、全力でサポートしますよ。

しかし・・・また来年・・・あるのかな?来年、あるとしたら花火と↓この曲を会場で、一緒に見聞きしましょう!!



Posted at 2010/08/28 21:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月28日 イイね!

大人の夏休み その7

大人の夏休み その7遂に、六時を回りナイトステージ突入です。残すところ、三時間半です。ライトの明かりが、幻想的になり始めてます。
前回のブログ更新後、チームテント内のベンチで、少しの仮眠・・・。雨も酷くならずに止みました。
起きてみると、ライトオンのに、なってました。時折吹く、風が心地よいです。




さて、次は夜ご飯の準備を開始しないと・・・。

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ
おぉ…ESSEじゃないか!」
何シテル?   02/17 11:38
・愛車はDAIHATSUのESSEから、DAIHATSU、HIJETデッキバンに乗り換えました。 2019年10月23日、『二代目はんぞー』を襲名 楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 00:31:38
セキュリティアラームシステムって大変!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 19:50:09
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 08:33:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン 二代目はんぞー (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
色々あって、修理費用も掛かりそうだったので、増税前の駆け込みで購入しました。車高を上げて ...
ダイハツ エッセ はんぞー (ダイハツ エッセ)
アルトワークスとKeiスポーツR、Keiワークスとスズキ車を乗り継いで来ましたが、横倒し ...
スズキ Kei さすけ (スズキ Kei)
この車は、訳ありの車・・・。色々ありましたが、通勤快速からサーキットまで、こなす今一番お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
良く走り・良く曲がる・良く止まる車でした。運転の基礎を良く学んだ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation