• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッドキャット(走行騎兵泥猫)のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

秋ミィーティング

今日は、宇都宮市にある、ろまんちっく村で開催していた、マロニエオートストーリー秋ミィーティングに、行ってきました。会場入り口には地元大学の宇都宮大学さんの手作りフォーミュラマシンが展示されていました。

このマシンは、全日本学生フォーミュラ大会用のマシンなんだって、しかし小さいですね。
競技は、コースを20周するのと、8の字と後一つあるんですが、どんな競技だったか忘れてしまいましたが、3つあるそうです。




詳しくは、宇都宮大学さんのこちらまで。
エンジン&コックピット

コックピット・・・う~ん、ステアリング代々引き継いできたのかな?w
クラッチペダルが見えませんが、これMT車なんだって!!アクセルとブレーキ、クラッチはハンドルの裏側にある、バーというかパドル状の物がクラッチ、ギヤチェンジはステアリングのスポークの所にある、ボタンでアップとダウンを行うんだって・・・凄いぞ!本格的だ!!この部分のシステムを聞いたけど・・・チンプンカンプンwwww


エンジンは、HONDAのCBRってバイクのエンジンを積んでるそうです。
見にくいかな?スペック表です。

協賛&スポンサー様

凄いよね・・・本格的です。当たり前なんですが、名だたる会社の名前があります。

本編に続く・・・・。
2011年10月02日 イイね!

会場を後にしました。

会場を後にしました。疲れた~。
2011年10月01日 イイね!

明日は

栃木県の宇都宮市にある、ろまんちっく村で、クラッシクカーのイベントがあるそうです。天気は、どうなんだろ?心配なんですが取り合えず、会場に行ってみたいと思います。間近で、往年の名車を見れるチャンスだしね。
2011年10月01日 イイね!

ほぼ確定

先日も、書いたけど異動が、ほぼ確定です。
はっきり言って全てが、仕組まれていたのか謎なんてすが、もうどうてもいいや、暫くはモータースポーツも自粛と言うより休止です。残業が発生しても、カットされる事務所なので残業しない方が良いし、やもうえず発生しても同じなので…(泣)


とにかく、回りの馬鹿共のお陰で被害を被ったよ。
つか、多少の残業を請求出来ないと、生活自体出来ないぞ(汗)
稼ぎ時の秋も、ほぼ終わったからな…どうしよう
Posted at 2011/10/01 02:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日誌・運行日報 | 日記

プロフィール

「@まり@SW20Ⅴ
おぉ…ESSEじゃないか!」
何シテル?   02/17 11:38
・愛車はDAIHATSUのESSEから、DAIHATSU、HIJETデッキバンに乗り換えました。 2019年10月23日、『二代目はんぞー』を襲名 楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 00:31:38
セキュリティアラームシステムって大変!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 19:50:09
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 08:33:00

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン 二代目はんぞー (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
色々あって、修理費用も掛かりそうだったので、増税前の駆け込みで購入しました。車高を上げて ...
ダイハツ エッセ はんぞー (ダイハツ エッセ)
アルトワークスとKeiスポーツR、Keiワークスとスズキ車を乗り継いで来ましたが、横倒し ...
スズキ Kei さすけ (スズキ Kei)
この車は、訳ありの車・・・。色々ありましたが、通勤快速からサーキットまで、こなす今一番お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
良く走り・良く曲がる・良く止まる車でした。運転の基礎を良く学んだ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation