12/7(日)に恋の浦ジムカにて練習会に参加してきました。
今回は午前と午後で主催者が変わる練習会が行われて、
最初は午前中のみの参加予定で行きました。
(コースは終日恋の浦カップVer.2で統一されてました)
ウィングを外しての初ジムカだったので、違いはどうか
何度も走った恋の浦カップのVer.2コースなのだから、
事前にある程度タイムは分かっていて、どの程度までタイムアップできるか
事前に
(いらんことばっかり)考えすぎてましたね・・・。
走り始めて2本目に盛大にコースアウトしてしまいました!!!
改装時にできた高速シケインことDカットにて土をがっつり持ってきてしまいました。
練習を中断させてしまい、清掃も手伝っていただきました。
この場を使ってお詫びと感謝を・・・。
タイヤは本番用のDIREZZA Z2☆(205/50r15)と
新古品(頂き物)のPROXES R1R(195/55r15)にて走ってきました。
フロントZ2☆のリアR1Rで、出たのですが
路面温度の低さか、ウィングがなくなった影響か、空気圧等・・・いろいろ考えられるのですが
(単純に腕の問題もあります)
予想以上にリアがグリップしない感じがありました・・・。
(コースアウトの言い訳ではないです)
3本走った後に
運搬車もといFamilyカー(Fit)に予備として積んできたタイヤとチェンジです。
Z2☆も殺すつもりではないので、チェンジ!
春ジムカ以来部内の練習会・選考会の時にちょくちょく使ってる
FEDERAL 595RS-Rの出番です!(個人的にRS-Rのパターン好きです)
前後とも205/50r15のセットです。
コースアウト後はビビリミッターMaxでタイムガク落ちでしたが
数本走った後はコースに関しては前と同等ぐらいまでは攻め込めました
ターンは最初の180°はそこそこなんですが、
2つめの180°と左回りの360°は成功率かなり低かったです・・・。
(360°に限って言えば一度も・・・)
そんなこんなで不完全燃焼のまま午前の部は終了。
確かベストタイムは1分37秒7とかだったと思います。
そして午後はej20YUTAKAさん主催のユタカップに
当日飛び入りさせてもらいました!
開始直前でのお願いでしたが、快くOKしてくださりありがとうございました!
こちらは、
光電管によるセクション別のタイム計測とビデオ撮影まで行われ、
希望者にはDVD等で配布してくださるとのことでした。
kisもゼッケンを返しに行ったときにそのお話を聞き、ずうずうしくもお願いさせてもらいました。
(QUCCも光電管作ってくれないかな~)
長居するつもりはなかったので、時間になり次第
連続で走って走って走りまくってきました。
気温が低いこともあって、水温が上がりすぎないので結構連続して走れました。
(台数も多いので、待ち時間である程度下がりますし・・・)
午後は午前に引き続き、前後共にRS-Rにてアタック!!
コースセクションはおそらく4本目あたりで最速が出てると思います(自己分析)
あっ、でも、コースセクション最終コーナーでリア振ってました・・・上のは嘘ですね(笑)
ターンセクションは午前よりはマシになったと感じるものの、
相変わらず360°はダメダメです・・・。
「課題はターンだね」
言葉は違えど、様々な方々から言われました・・・。
kisの課題は言われるまでもなくターンです。
逆にそこがビシッと決まれば、まだまだタイムは伸びると思うんです・・・。
頑張ります!!!!
午後は所々タイムを聞き取れてないのですが、
後日なすのへたさんのみんカラにて
タイムを発表
(晒し)されるそうなので安心です(笑)
聞き取れた中でのベストは37秒5でしょうか?
後日確認してきます。。。。。。。
と言うところで、今回の恋の浦ジムカ練習会の反省です。
残りが12/4の九フェスジムカB2クラスと
QUCC忘年会もとい部内ジムカーナ対抗戦です。
そちらも終わり次第ここに反省を書く予定です。
長文かつ乱文です、申し訳ありません。
ではでは!!!!
【以下追記】
なすのへた@NASTIさんが暫定記録をUPしてくださいました(早い!!)
ありがとうございます!!
その結果kisの午後のベスト(暫定)は1分37秒250と言うことに!!(自己ベストわずかに更新です)
以下、なすのへた@NASTIさんが挙げられたみんカラへのジャンプリンクです。
20141207リザルト(暫定)
(kisはパイロンタッチが2本あったと思うけど・・・何本目だったっけなー(汗)
では、お疲れ様でした!!
【以下追記2】
本日12/8にJMRC九州にて九州フェスティバルジムカーナの
エントリーリストが公開されましたが、
当初の規則書と異なり、ビギナークラスは3クラス編成となっていました。
よって、自分が出場するのはB3クラスとなります。
頑張ります!(^^)!
Posted at 2014/12/08 01:38:15 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ(部外練習) | 日記