• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kis号のブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

大分大学自動車部の紹介が面白かった?件について

笑ってしまったので紹介ですww
ほんの一瞬ですが、我らがQUCCのことについても触れられてました
(うちの部にホ〇なんて・・・同期にはいません・・・○モなんて・・・)

この記事は、2015年度部活動紹介PV作りました!について書いています。



そして近日の予定を
3/26(木)、林道清掃に駆り出されます()
/28(土)、お引越しの予定です。大学のキャンパス近くへお引越し予定です()
/29(日)、地区戦ジムカーナのオフィシャルとして恋の浦へ
/30(月)、全九春ダートの部内選考会・練習会で恋の浦へww
4/5(日)、Jrシリーズ第2戦で恋の浦へwwwww


頑張りまーす(・_・;)
準備が全然進んでない・・・焦るのが遅い・・・計画がぁ・・・

ステッカーもいつ貼るのやら・・・
次戦までにはカラーのステッカーが増えてます!(^^)!
(キレイに貼れるとは言ってない!!)


ではでは\(^o^)/
Posted at 2015/03/25 18:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月17日 イイね!

20150316 部の卒業生追い出しジムカーナ

はい、こんにちは!(^^)!
昨日部の卒業生の方々(M2が4人、B4《就職》が1人)
の追い出し行事第一弾として
追い出しジムカーナを例のごとく恋の浦にてしてきました。



コース図、リザルトは特にはありません(・_・;)
午前のコースでは卒業されたOBさん(SW20)に負け
午後のコースでは唯一参加できた同期(DC2)に負け
う~~ん<(`^´)>
両方ともぶっちぎり!ってわけじゃないし、まぁ、惜しかったな、と。


全九大会前の練習会では、団体戦の選考をするため、
割とピリピリして、真面目に練習するQUCCですが、
今回はあくまで追い出し、遊びのようなムードで実施されました。

・・・慣熟歩行時に始まった舗装の継ぎ目をスタートラインとする
短距離ダッシュはホントに意味が分からなかったw


こんな感じでQUCCはみんな仲イイよなwwってことです!(^^)!
新入生が多く入ってくれることを願ってますww

卒業生の追い出し行事と言いつつ、
追い出される先輩方・卒業されたOBさんにも1年生のご指導をしていただき、
1年生はかなり多く走ることができて、いい練習ができたのではないでしょうか??

まずは全九大会にて完走、入賞を目標に頑張ってほしいものです(フラグ)
その後の目標としてはりょ‐‐‐くんでしょうか?
新入生にアルテッツアが入ったので、今年はともかく、来年はいい勝負してもらいたいですねw

(今年はkisはSCクラス《団体戦》で出たいです!!)

追い出し行事第二弾が今週木曜から阿蘇の方面へ2泊3日の予定です!(^^)!


ではでは(^^ゞ
2015年03月09日 イイね!

20150308 九州地区ジュニアシリーズジムカーナ 第1戦

昨日3月8日に
JMRC九州 ジムカーナ ジュニアシリーズ 第1戦
V・洞海 GYMKHANA FESTIVAL 2015 B-FRクラス

に参戦してきました。

朝こそ若干寒かったですが、お昼前にはだいぶ暖かくなり、いい感じに!(^^)!

タイヤは九フェス2014の時と同じZ2☆を4本選択(^^♪
エアはフロント・リアともに2.5kへ
あとは今回からソフトトップを外し、さらなる軽量化仕様へ(^^ゞ





リザルトとしては準優勝できました!!

ジュニアシリーズの選手権クラスには初参戦だったのですが、
「シルバーコレクター」として本領は発揮できたのではないかと(笑)



fleurさんが外撮りを録ってくださり、UPに関しても快くOKしていただきました。
ありがとうございます。
(お昼の慣熟歩行の際にも多くのアドバイスを・・・ありがとうございました!!)

kis1本目(ターンセクションのみ)



右270°のターンでのミスからその後ゴールまで
大回りになってしまい、タイムロスが・・・。




kis2本目(コースセクションメイン)


パイロンタッチ1を取られましたが、自分ではどこかわからず・・・。
後で聞いたところによると左180°でギリギリ踏んでしまったようです・・・。
どっちみちそのほかのターンでのミスが酷くタイムダウンでした。

コース区間に出てきたスラロームは初めてだったのですが、
ロードスターのバランスの良さ等のおかげでスイスイと行けました!(^^)!
他のエントラントの方と比べてもおそらくアドバンテージとできているかと!!





別件(?)ですが、Jr戦終わった後に
B-FF1クラスに出ていた学生、QUCCのメンバーとともに行きつけ(?)のラーメン屋へww

元祖!!ドーン!!
美味しいよ~~(笑)


今月の残りの予定は
来週に部活の卒業生の方の追い出しジムカーナと追い出しラリー
月末に学生戦ダートラの団体選考が・・・。

来月4月5日にあるジュニア戦第2戦も出る予定です!!!
部活の後輩が出たいと言っていたので、一緒に出ることになるかな??
楽しみですね(*^^)v

ではでは\(^o^)/

プロフィール

「シリーズ2位で終了ぽよ
晴れてよかった☀️
あれ、足元だけ雨が」
何シテル?   10/08 18:38
kis号と名乗っている20代男ですー。 九州地区でジムカーナ・時々オフィシャルお手伝いをしています。 宜しくお願いします。 愛車歴(現在3台目) G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:53:35
DC-1364廃盤→DC-2640でいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:40:52
ガレージ内装DIY13(床塗装その③ プライマー塗布) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
リア駆動3台目 地区の競技者の方から買わせて頂きました すこーしずつイジイジ まだまだ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
某オクで購入 通勤車両アクアがお疲れなので、乗り換えです
トヨタ アクア ミズゴロウ (トヨタ アクア)
所有累計4台目の超エコカー S2000から燃費は約3倍です、九州制覇のお供! あ、コペ ...
トヨタ MR2 kis2号 (トヨタ MR2)
ロードスターからの乗り換えで2台目のリア駆動です。 羽(ウイング)があっていいじゃない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation