• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kis号のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

20161211 九州フェスティバル

さて、先日九フェスに参戦してきました(≧∇≦)b
一昨年はビギナークラスにNB8Cで出て準優勝
去年は同じクラスにSW20で出て優勝
割と相性がいい(?)大会なので、3年連続で参戦してきました( ̄ー ̄)

今回は初めてのエキスパートクラス(^^♪
リア駆動は2000cc前後でクラス分けされたので、相手は同じS2000と86・BRZというところでクラス7台
今回はテンパチロドスタはいなかったですね(・_・;)

去年、一昨年はウエットで走った記憶なのですが、今年は快晴\(^o^)/
到着後即オープンにして準備してました(≧∇≦)b

今回はジュニア戦・Sカップと連続して使ったタイヤをそのまま使用(-ω-)
実は初めて恋の浦で使いましたが、yoneccccchiさんからの事前情報で
HSRより路面が粗い恋の浦では、ある程度使えるとの話を聞いていましたので、特に心配はせずにいけました。


当日のコース図
お祭りなだけあって、簡単なコースでした(*^^)v


外撮り動画1本目
部の先輩に撮って頂きました、ありがとうございます。


(タイム:1分26秒062→1本目終了時クラス5位)
フリーターンを1つ追加しました(スピンしたとも言う)



1ヒート終了後お昼休憩、慣熟歩行をすっ飛ばしてケータリングへwwww




毎年楽しみなケータリングです(^^♪
美味しく頂きました\(^o^)/
(一部の競技者の噂では、1つ食べると1秒上がるとか上がらないとか…笑)


その後はJAFが行った救急訓練に参加させて頂きました(写真撮ってない…)
競技車両からの救出、胸骨圧迫のやり方を教わりました。
オフィシャルもしますし、一生に一度はこういう場面に遭遇しますとのことでしたので、参加してよかったです。


次に2ヒート
相変わらず快晴ですが、路温は特に上がらず、ほぼほぼ変化なし(-ω-
外撮り2本目

(タイム:1分22秒201→終了時クラス逆転優勝!!)



やったぜ優勝できました(●^o^●)




表彰式にて( ̄ー ̄)
撮影して頂いたとしエボさんありがとうございました♪
(部の後輩も撮ってくれたのですが、こちらの方が人が大きくて使いやすかったので。ありがとです♪)


さて、今年も楽しく参加させて頂きました♪
来年度も余裕があれば、是非とも参加したいお祭りです(^_^)/~



翌日に通した車検編へブログは続きます( ̄ー ̄)
2016年11月24日 イイね!

HSR九州でのSカップ走行会

昨日は帰宅後即就寝ですた…

23日にジムカーナ初走行の部の1年生後輩君も含めたメンバーでHSR九州で開催されたジムカーナ走行会に参加してきました。


朝にサービスエリアで集合
奥に写ったカッコ良い赤な2台も現地でお会いしました( ̄∀ ̄)




いつもはゲートオープンのオンタイム着を狙いますが、今回は若干ゆっくり目(遅いとも言う)に到着。
そのせいで荷降ろし、受付等準備がバタバタ…慣熟歩行も20分のみ…失敗しました(^^;



当日のコース図
フリーターンの存在にビビりつつ、慣熟歩行時には「意外と幅はあるから右ターンで練習しなくちゃ」と
今回は3本のタイムアタックと、その後に午後はフリーな練習走行


1本目:ミスコース(フリーターン不通過)

えーと、、、ギリを攻めたつもりなんですけど、余裕でアウト
サイド引くの早すぎ…走行中の自分も不通過だと感じてました…

2本目:とりあえずタイムを残すためにきちんと走るもコースの各所でまだまだ…なところ
後輩君を横乗りさせてたので、是が非でもタイムを残さなければならなかった()

そして走行後にインカーを1度確認しようとしたら、まさかの静止画を2枚撮影していたことに…くっそ…(笑)
その後再び取り付けをしようとするも、ネジ穴がバカになってしまっていてぐっらぐら…
とても見れるものではなくなったので、今回撮影は諦め…(;-ω-)

そして3本目:2本目の反省をして走行。
コースでのタイムアップを確信しつつ、フリーターンへ
1本目程ではないものの、再び不通過…orz
結果ミスコースです…はい。。。



リザルトはこんな感じ
2本目タイムでFRクラス2位でした(:3_ヽ)_

その後はお昼を食べてフリー走行にて走り込み
横乗りしたり横乗りして頂いたり、車をチェンジしたり…
走行後には表彰式とジャンケン大会
うちの家族がレーシンググローブ頂きました(^^♪
ありがとうございます(*´∇`)ノシ


ちなみに弟号GC8を午後の練習走行で狩って走るもなすさんのタイムには及ばず…無念(^^;
ぽよ?さんも自分はお久しぶりでしたが、ありがとうございましたm(_ _)m

非常に楽しい練習会でした\(^^)/
今回は熊本地震によって第1回が中止になり、第2回のみの参加でしたが、
多くの商品や、走行中の写真を撮って頂いたことも満足です(^-^)


それでは(*-人-)
2016年11月14日 イイね!

JAFカップ参加してきました(オフィシャル)

参加された皆さまお疲れ様でしたm(_ _)m
11/11-13のJAFカップジムカーナにオフィシャルとして参加してきました(><)

3日間パイロンセクション横でスクワット(?)しながらパイロンを見ていた者です(^-^)
無事に足の筋肉痛だけで終えることが出来ました…??

競技中「ヒヤリ」とする場面もありましたし、トラブルもありましたけれども、
最終的には無事に終えることが出来て、良かったです。

そして今回はみんカラ友達さんと交流出来たのが嬉しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
waka7さん、愛猫家さん、ありがとうございました!!
お昼や終了後の本当に僅かな時間しかお話出来なかったのが悔やまれます…申し訳ないですm(_ _)m

waka7さんはパドックにいらっしゃった所に突撃させてもらったのですが、
愛猫家さんには見つけて頂きまして…競技中見られていたんでしょうね(笑)

そしてwaka7さんにはジムキタステッカーまで頂きました(*´∇`)ノシ


ありがとうございました!!
車のステッカー計画(脳内馬力UP作戦とも言う?)はもう少しお金を貯めてからにしようと思っていたので、
その時にデザインを練って、一緒に使わせて頂こうと思います(^^♪
(なので、直ぐには貼らないので…申し訳ないですm(_ _)m)


ということで、
次の活動予定は来週のHSR九州でのSカップジムカーナ走行会、
そして12月11日の九州フェスティバル@恋の浦に参加しようかと(^^♪

両方とも自動車部の後輩が一緒に参加してくれるので、
少しでも何か教える事が出来たらいいなぁ…と(笑)
頑張ります‹‹\(´ω` )/››

それでは\(^^)/
2016年11月03日 イイね!

また近日の予定

さて、11月になり九州も一気に寒くなってきましたね…

今日(3日)が祝日なので、自宅車庫の整理整頓かな?

今週末は久しぶりに土日ともにモタスポから離れてお休み(なお両日ともにバイトである)

来週末がいよいよJAFなCUPですね(^^♪
宣言通り(?)金曜練習会から3日間恋の浦の予定です。
エントリーは110台overと、全日G恋の浦ラウンドの時の台数を超えていますね(^-^)
…何回走らされることやら(笑)

オフィシャルはおそらくそこで終わりかな…?

11/23に熊本のHSR九州で開催されるSカップジムカーナという走行会に参加予定(^^♪
我が家からはS2000とインプレッサ(GC8)の2台が参加です。
大会方式のタイムアタックからその後練習会方式と、有難い走行会です。
お楽しみ抽選会というものもあり、噂によるとなかなか良い商品があるとか|・д・)チラッ

エントリー期限はまだあるらしいですよ‹‹\(´ω` )/››


そして12/11は九州フェスティバルin恋の浦
言わずと知れた(?)お祭り、フェスティバルですよ(笑)
部の同期が「久しぶりの大会だー出るぞー」とやる気に漲ってますね(?)

僕は一昨年はロードスターでビギナークラス準優勝、
去年はMR2でビギナークラス優勝出来たので、今年はどうしましょうかね(›´ω`‹ )
エキスパートクラス?それともインプレッサ?
まさかの見学?(笑)


ではでは(*´∇`)ノシ




P.S.
先日(?)S2000(AP1)の欠点の1つと言われている吸気温度センサーの移設(正確には増設)を行いました。
やり方は多くの方があげてらっしゃるし、わざわざ整備手帳書くのが少し手間なので省略(笑)
AP2のサクションパイプ流用でAP1のセンサー突っ込みました。
もともとのサクションパイプが小さく裂けちゃったので、この際に…ということです(›´ω`‹ )
変化は分かりません(笑)
吸気温度は取っていないので…まぁ、悪くはならないだろう(^^♪
(燃費は下がるらしい?)


ではでは( ̄∀ ̄)
Posted at 2016/11/03 00:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2016年10月28日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!10月28日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!


以上みんカラのテンプレでした(^-^)
何気にもう2年経つようです…(^^♪
今回は特に書くようなことがないので短く…(笑)
今後も宜しくお願いします♪

週末ダートラのオフィシャルなんですけど、雨降らないでほしいですね(泣)
Posted at 2016/10/28 00:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちゃんちゃん🏴
2025チャンピオン確定までもう少し!」
何シテル?   06/24 01:29
kis号と名乗っている20代男ですー。 九州地区でジムカーナ・時々オフィシャルお手伝いをしています。 宜しくお願いします。 愛車歴(現在3台目) G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:53:35
DC-1364廃盤→DC-2640でいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:40:52
ガレージ内装DIY13(床塗装その③ プライマー塗布) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
リア駆動3台目 地区の競技者の方から買わせて頂きました すこーしずつイジイジ まだまだ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
某オクで購入 通勤車両アクアがお疲れなので、乗り換えです
トヨタ アクア ミズゴロウ (トヨタ アクア)
所有累計4台目の超エコカー S2000から燃費は約3倍です、九州制覇のお供! あ、コペ ...
トヨタ MR2 kis2号 (トヨタ MR2)
ロードスターからの乗り換えで2台目のリア駆動です。 羽(ウイング)があっていいじゃない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation