• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kis号のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

整備録(備忘録)

ご無沙汰してます。
シーズンオフの整備録
多くて整備手帳で一つ一つ書くのが面倒(笑)

2018/1/29時点(138470km)
ブレーキパッド(itzz)
ブレーキディスク(純正)
ショック4本OH(ITO様)
ドラシャOH(テキトーw)
ドラシャスペーサー再取付(2018はB車両)
スタビリンク(F:純正R:555流用)
スタビブラケットブッシュ(前後純正)
エアクリ洗浄・オイル再塗布(K&N)
アライメント調整
スパークプラグ(NGK R7433-8)

オイル交換は開幕戦直前予定
あとはタイヤ買わなくちゃ_(:3 」∠)_


…書き出してみたらそこまで多くもなかったです…(´·ω·`)
Posted at 2018/01/29 19:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2017年11月25日 イイね!

20171123 Sカップジムカーナ走行会

ようやく重い腰をあげてブログを書き書き・・・

何故遅くなったのかを言うと、upしたい走行のインカーを走行後に止め忘れていて、
超絶ロング動画となってしまい、取り込み・編集に時間がとてもかかってしまったせいです(T_T)


さて、1年ぶりのSカップジムカーナ走行会 in HSR
今年も参加させてもらいました!(^^)!
エントラント・オフィシャル・主催の皆さんお疲れ様でした!!!




ふむふむ、去年の11月開催と同じく、フリーターンがあるコース
そこまで難しいわけではないものの、よく考えられてる、、、と思います( ̄ー ̄)
リザルトを先に見ると、地区戦Sタイヤ勢が大体1分10秒程度。
40台集まっていたので、その位のタイムで多く走れる方がいいと思います\(^o^)/




HSR&Sタイヤでの練習がしたかった(これまで4輪SタイヤでHSRを走ったことがない)のと、
これまでの本番タイヤを練習用に降ろすということもあったので、
地区戦で使っていた03G M5を使用(コンパウンドがこれしか手持ちになかったんです・・・)

前日雨が降っていたので、朝はコース図がまだウエット
当日は降らない予報だったので、のちに乾くだろう・・・と


走行開始するものの、路温低いし、まだ水が残っているので食わない食わない・・・
安全マージンばりばり残して慣熟走行の感じで1ヒート終えました。。

そしてすぐ2ヒート、残念ながら(僕としては良かった)、光電管トラブルにより再出走!
タイヤが温もったままの走行だったので、スタート後からすぐ食う!!
若干ミスがあったものの、当然タイムアップ(^o^)丿

そして小休憩をはさみ、3ヒートへ♪
休憩の間に減衰・エアをちょこちょこ調整。
ミスもあったものの、完全ドライになっていたため、タイヤのグリップが回復していて
きっちりタイムアップ(^o^)丿
オープンクラス3位のタイムとなりました( ̄ー ̄)



まだまだバタバタ感が・・・



久しぶりに表彰台に立てました(^o^)丿
今年は地区戦・学生戦シニアクラスと全て4位以下だったので・・・思い返すとつらい(・_・;)

お昼食べた後は練習走行でバッチリ走り込みさせてもらいました!!

んで、写真つき楯他まで頂いて・・・我が家は3台走行なので3枚もゲッチュ(≧∇≦)b
ありがとうございます!!!




ふと去年参加時に頂いたものと比べてみました( ̄ー ̄ )



いいですねぇ(^^♪(これ、同じコーナーで撮影されてますね(笑))
ありがとうございます!!


さて、次は12月10日九州フェスティバルin恋の浦!!
今年で4年目の出場予定です(タイヤどうしよう・・・

宜しくお願いしまーす(^_^)/~


【追記】
走行中の写真頂きました\(^o^)/





ありがとうございますー(*-人-)
Posted at 2017/11/25 18:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ(部外練習) | 日記
2017年09月28日 イイね!

オイルコウカーン(ง •̀ω•́)ง

ということで、S2000のオイル交換実施
今回からリアデフオイルもTAKUMIオイルを使用
RACING GEARシリーズの85w-140に4L缶設定が新たに出来たとのことなので!




エンジンオイル X-TREAM 0w-40
ミッションオイル MULTI GEAR 75w-90
リアデフオイル RACING GEAR 85w-140

そしてエンジンオイル交換に伴い同じくTAKUMIオイルのS.E.Cを施行
少しでも綺麗になったらいいなぁ、と過度な期待をせずに使用(^^;;



洗浄効果があるようなのだけど、よく考えたら年明けにWako'sのRECSをしてもらってました…(笑)
抜いたオイルは…比較的綺麗だけど、少し汚れが落ちているっぽい!
よし!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

これで週末のオフィシャル準備が完了であります!
(今回は走る予定はありませんが…)

まぁ、強いていうならクヌギ走行に向けたオイル交換会でしたとさ(ง •̀ω•́)ง✧
かかってこい、2Lターボ!(*-`ω´-)b
Posted at 2017/09/28 16:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2017年09月25日 イイね!

メンタル鍛えたい

メンタル鍛えたい9/24にジュニアシリーズの最終戦にオフィシャル参加してきました。

主催クラブ様のボスに唆されて(?)試走を、所謂お手本走行を朝一でさせて頂いたのですが、
当日クラブ員やオープンクラスで走る地区戦メンバーの方々にプレッシャーをかけて頂いてガックガク・・・
パイロンセクションで完全停止するミス。。。
ギャラリーゾーンに一番近いターンでやらかしたのは狙ってとかじゃないです(泣)
もう思い出したくないぜ・・・精進致します。。。


ということで、今週末は黙々とオフィシャルしますm((+_+))m

10/1所属クラブ主催の地区戦ジムカーナです!
また朝が早いなぁ・・・(苦笑)
2017年09月14日 イイね!

20170924 恋の浦カップクラス

さてさて、近づいてきましたね、っと・・・今週末は台風が。。。

じゃなくて、またまたジムカーナの告知になります!!
9/24恋の浦でのジムカーナジュニアシリーズ最終戦に恋の浦カップクラスが設定されてます(^_^)/~
こちらが恋の浦カップクラス参加申込書です!!

車両名も例には「ランサーや86のように車両の通称名を入れること」、と書いてありますが、所属や自分の紹介、面白一言(?)を入れても大丈夫です!!
以前自分が別の走行会に参加した時は「QUCC☆脱初心者MR2」なんてのも使いましたし、
「QUCC☆オレンジロードスター」なんてのも使いましたね。
ちなみにQUCCってのは僕が所属してた大学自動車部の略称です( ̄ー ̄)

一応申込み締切が9/19(火)必着ですかね、近づいてきてるので、検討されてる方はお気を付けて♪

今回の24日Jr戦は自分も参加予定です!!(オフィシャル員としてですが・・・)
おそらくコース員でしょうし、バッチリチェック決めていこうと思います(笑)


それでは参加者各位、宜しくお願いします!(^^)!


それと、23日が本家恋の浦カップですが、そっちは残念ながら行けません・・・

プロフィール

「ちゃんちゃん🏴
2025チャンピオン確定までもう少し!」
何シテル?   06/24 01:29
kis号と名乗っている20代男ですー。 九州地区でジムカーナ・時々オフィシャルお手伝いをしています。 宜しくお願いします。 愛車歴(現在3台目) G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:53:35
DC-1364廃盤→DC-2640でいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:40:52
ガレージ内装DIY13(床塗装その③ プライマー塗布) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
リア駆動3台目 地区の競技者の方から買わせて頂きました すこーしずつイジイジ まだまだ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
某オクで購入 通勤車両アクアがお疲れなので、乗り換えです
トヨタ アクア ミズゴロウ (トヨタ アクア)
所有累計4台目の超エコカー S2000から燃費は約3倍です、九州制覇のお供! あ、コペ ...
トヨタ MR2 kis2号 (トヨタ MR2)
ロードスターからの乗り換えで2台目のリア駆動です。 羽(ウイング)があっていいじゃない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation