• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろぶすたーのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

猛暑のクルマいぢり

猛暑のクルマいぢり♬夏が来ればいぢり出す〜〜

毎夏ごとに、なんかしら車を弄りたくなる。
会社の決算も片付き、心のゆとりから来るものなのか、この時期になると意欲的にコチャコチャと作業したくなる(笑)

其の一
ドアストッパーカバーの取り付け。
以前に


こちらは装着してたものの、前方側は付けてなかったので


カチッとハメるだけ😍

このくらいのパーツなら、標準装備でも良いような(笑)


其の二
リアワイパー ガラス隙間の水溜まり対策



リアワイパー下の涙後が、洗車する度に気になっていたので、どうにかしてこのくぼみをフラットに出来ないか考えていた所、諸先輩方のお知恵を拝借。
グロメットで簡単にツライチ化☆
これで水溜まりも解消されるでしょう!

リアワイパーが固着していて、外すのが時間かかった〜_(┐「ε:)_

其の三
ナンバーオフセット&アルミメッシュ張り



ど真ん中に付いていたナンバープレートを左下に移植。
開口部を遮る物が無くなり、ラジエターの冷却効果の向上が望めそう(๑˃̵ᴗ˂̵)و !異物の進入を防ぐためにアルミメッシュを張って見た目もグッド!
ロードスターの時と同じように、左下へナンバープレートを移植しスポーティさもアップ☆

其の四
マフラーカッター装着



マフラーを交換する気は無いので、せめて見た目だけでも(笑)と思い装着。



ちょっぴりはみ出し気味で設置。
お尻もカッコよくなりました☆

番外編
クロスバイクのハンドル交換


1時間越えのサイクリングをしていると、手首と手のひらの疲労度がハンパ無いので



エルゴングリップに交換。
グリップの面積が広がり、そしてエンドバーも付いているので、ハンドルの持ち方を変えられ、手が疲れにくくなり大満足!


朝8時からでお昼までに全てのメニューをこなせて、心がスッキリしました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2016/08/07 15:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 超強力シリコート 替ゴム http://minkara.carview.co.jp/userid/232125/car/1796921/8359870/parts.aspx
何シテル?   04/01 15:47
ろぶすた~です。 9年のオープンカー人生に終止符を打ち 2代目マイカー CX5を入手☆ 180°キャラが違う車両に少し困惑しながら(笑) 日々楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブマン (マツダ CX-5)
2代目マイカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初マイカーです。 2006年2月末に納車。 FR・2シーター・オープン。 かつてから ...
ホンダ N-WGN マルちゃん (ホンダ N-WGN)
母上殿の車です✩.*˚

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation