先日、「日産車オーナーのあなた様へ」という封書が届きました。中を見ると、カーライフサポートのパンフと、新車のパンフ、そして、、、、ティーダのMC後の写真の載ったパンフが入っています。ざーっと眺めた限りでは、 (1)フロント周りがきりっとしたお顔に ・グリル形状の変更(グリル上端、中央、下端にシルバーのモールが) ・フロントバンパー下部のデザイン変更(中央開口部が逆台形に、 フォグ部もそれに合わせた形に) ・ヘッドライト形状変更(ランプ下部のライン変更、車幅灯部の盛り上がり) (2)ダッシュボード中央部下部の張り出しの縮小? (運転席に座ったときの左膝のすぐ上のあたりの張り出しが少なくなった ような気がします) (3)MOPナビ時のエアコン操作部が変更 ・ダイヤルが3個から2個へ。設定状況の表示画面が新設 (4)リヤランプの配灯変更こんなところでしょうか。フロント周りの改良で、より洗練されたイメージに変身しています。ただ、初期型に移植するのは難しそうです。出来るのはリヤランプくらいかな?1月28日登場とのことなので、あと1週間。たくさん売れると良いですね。