• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっさのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

復活(*´ー`)y―~~~

復活(*´ー`)y―~~~今日は警察へ免許更新の講習を受けるため、仕事休みを取ったんですよ(^^)


終わった後、弟が帰ってきてたので、久々に弟の運転でワークスドライブ♪






その後、夕方からモニター交換をしました。
前回の原因がわからずでしたが、モニターをイヤッホーオクで落札♪
この際なので画面のインチを7インチ→8インチにレベルアップww


配線を前と同じように処理したら普通に映ったので、
前のモニターは液晶が死亡したんだと思います・・・
死亡したモニターは実験台に分解しますww



久々にモニター映ったので嬉しくなってガソリン入れるついでにドライブ(*´∀`)♪
でも、まだ配線むき出し状態なので明日にでも片付けます(暗くなってできなくなったw)


明日は会社のオッチャンのマフラー交換もあるので大変ですww
Posted at 2009/03/18 22:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年03月12日 イイね!

モニターαβoon...〆(゚Д゚;

モニターαβoon...〆(゚Д゚;7日。
バイトが終わり、帰宅する前に本屋さんに寄ったんですよ。
そこまではいつも通りバイザーモニターも映像が流れてたのですが、
本屋から家に帰ろうとエンジンかけたら左右ともモニター画面が真っ白(゚.゚)エッ





おかしいなぁ~と思い一度エンジンを切って、再びエンジンをかけようとしたら、なかなかエンジンがかからず、数回挑戦し何とかエンジンがかかり、再度モニターも確認するが真っ白・・・

画面が真っ白になった直後のエンジン始動にやたら手こずったのに、その後は普通にかかるので、そのときに何か高負荷がかかったのか妙に気になります。



翌日から原因を調査しましたが、全く原因がわかりません・・・
ちなみに試したことは↓

①分配器が壊れたのかと思い予備の分配器をつけて試してみる→真っ白('A`)

②バイザーモニターに信号が来ていなかったら青い画面に「No Signal」と表示がされるので、分配器からバイザーモニターへの出力端子を抜き電源を入れてどうなるか→また真っ白(つД`)

③ ダメもとでナビと直接バイザーモニターにつなげる→真っ白_| ̄|○

ACCとアースを確認するも電源の入り切りで画面のON,OFFができるから問題ないと推測。


片側がぶっ壊れたなら「あぁ海外製だからしかたない」と諦めがつきますが、両方同時になられると、何故こうなったのか気になって原因を突き止めたいところです・・・


ちなみに使用期間は1年3ヶ月・・・海外製品の安い物と思えば、よく持ったほうなのかなぁ~と思ってるので、次をオクで調達中だったりしますが・・・(^^;
Posted at 2009/03/12 17:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年02月26日 イイね!

車高調に敗北orz

車高調に敗北orz以前、車高調が全くまわらず断念したことがあったんですよ。
もうそのまま諦めてたのですが、☆Taka☆君が自分のデミオの車高調が錆び錆びだったのにどついて回したというので、僕のもお願いしましたw

まずは左前~ということで、やっていただくと5分ぐらいで回ったので、
これは簡単に終わるなぁ~なんて思って右前に取り掛かると問題発生!


いくらドツキまくっても回らず、今回は断念('A`)
多分1時間ぐらい格闘していたはず・・・

何かいい方法はないのだろうか・・・





あっその前に午前中にリアの車高はどうなんだろうと思ってやってみると、
超簡単に回り、そのままの勢いで2cm程下げましたw
今まではフェンダーとの隙間がフロント指1本、リア2本が
フロント指1本、リア指入らなくなりました♪

前から尻上がりだったのが気になっていたので解消ww
今回は逆に少~し尻下がりになりましたが、トータルバランス的には今の方がしっくりきます♪

まぁおかげでマフラーと地球との差はヤバくなりましたがwww
Posted at 2009/02/26 21:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年02月16日 イイね!

バケットのオフ会(ぇ

バケットのオフ会(ぇいやw
バケットシートを並べてみただけですwww

実は少し前に会社の人から鬼格安でBRIDEのフルバケ2脚を買いましたw

写真は手前が今まで付けてたEast Bearのフルバケ
真ん中がBRIDE ジータ2
後ろがBRIDE ゼータ Low MAX

で、今回、僕が取り付けたのはゼータ。
サクッと10分ぐらいで取替え試乗してみると、前のバケットより
深く座高が1cm程低くなりました(^^)
そしてサイドが凄く高いため、乗り降りが超しづらい(汗

一度座ったら出たくなくなりますw
でも、ホールド性はすごくよくなり、暫くこのままで行こうかと思ってます。
タイミングをみてジータ2も試してみるつもりです♪


んで、今まで付けてたバケットですが・・・
かなり日焼けして、破れもあり、ヨレヨレのご老体なので、
現役引退させようかと思ってます。
・・・誰か1000円ぐらいで買ってくださいw

ちなみにBRIDEのどちらかはワークスへ取り付けますw
Posted at 2009/02/16 21:50:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年02月05日 イイね!

羽が復活w

羽が復活w←昨年の10月辺りに羽を外してて、まぁ羽なしもカッコよかったのですが、だんだん飽きてきたのでつけました(ぇ
まわりのシルビアも羽なしの方が増えてきたということもあります・・・









午前中は青空が広がって温かく小春日和?な感じでしたので、
洗車して、そのままドライブしてきました~♪


そこで、だだっぴろーい場所を発見w
少々失礼して写真撮ってきちゃいましたww


写真はヘッダーとプロフ画像にww

いい感じだ(´ー`)y―~~~
Posted at 2009/02/05 17:59:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「なんとなく久々に来ました」
何シテル?   01/26 22:12
HB21Sアルトワークス(事故廃車)⇒S15シルビア(2013年一時抹消)、HA11Sアルトワークス(廃車)⇒ミラココア(2013年~)&S15シルビア(一時抹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココ美さん (ダイハツ ミラココア)
まさかの車種で自分でもビックリしております(ぇ 可愛い子なので、車だけモテル(笑 怪 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007/6/28夕立真っ只中に納車されました 2013年に一度一時抹消。 2018年に ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
親が昔乗ってたの車です ウチが8歳~18歳までの10年間我が家で活躍してくれました~ 色 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2007年6月4日 21時15分 優先道路を走行中、横から一旦停止を無視した車に右側面を ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation