• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

跳忍者のブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

滑ってきました白馬スキー

滑ってきました白馬スキー3/18日白馬日帰りスキーに行って参りました。
先日季節はずれの積雪が有ったので非常にコンディションの良いスキーが楽しめました。
ゲレンデ下部は日中になると流石に雪がゆるみ始めますが、上部は終日気温が上がらなかったので気持ちよい滑走が楽しめました。

道中、長野ICを降りた辺りから雪が降り始めており「あ~コンディション悪いかなぁ?」と思っておりましたが、白馬村への途中から雪はやみ晴れの天候となりました。 ちなみに今シーズン長野へは3回出かけてますが、市内が雪降っていたのは初めてでした。(苦笑)
ゲレンデは、白馬五竜飯森ゲレンデから上がり、47方面、五竜アルプス平と滑っておりました。

今回も我らがZamaaanに付き合って貰って長男(小3)の相手をしてもらいました。 今回は「プチ林間」滑走です。 主に白馬47 ルート3横の林の中です。 ファンスキーならではの滑走コースですね。(^^) いつもだと、コブ斜面に行きっきりになる我が長男ですが、今回はプチ林間にすっかりはまってしまいました。(笑) もちろん普通のゲレンデ滑走も相変わらず何も考えないでカッ飛ばしています。 いつか怪我しそう。。。

帰り道は雪の心配は無かったものの、上信越道では横風の影響と睡魔との戦いでした。(爆) ミニバンはやはり横風で振られますねぇ。
Posted at 2007/03/19 08:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年03月17日 イイね!

明日も滑るよ。滑ります。

明日は恐らく今シーズン最後の家族スキー。
行き先はいつもの白馬日帰りコース!
五竜か47から上がることになるでしょう。
先日の雪が降ったお陰でだいぶマシになったでしょうから。
ライブカメラで見ても問題無さそうです。(^^)

※修理完了後初のロングドライブ。安全運転でゴー!です。(苦笑)
Posted at 2007/03/17 18:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2007年03月03日 イイね!

32まんえん

左側修理で2週間入院していた我が愛車ですが、本日退院となりました。
午前中にディーラーへ代車のフィットと共に行き、引き取りました。
2週間代車に乗っていた訳ですが、フィットはホント燃費も良くキビキビ走り、取り回しも良好で結構くせになります。(笑)
街乗りは、ああいう車が最高ですね。 

んで、車両保険で全てまかなった我がステップの入院費ですが、総額32万円也でした。(代車費用も保険で出ますが、この中には入っておりません)
内容は、フロントスポイラー交換、サイドステップ交換、リアスポイラー交換、フェンダー&前ドア&後ドアの板金塗装、前後タイヤ交換、諸々工賃といった塩梅です。 やはりドア2枚の板金塗装と工賃が効いてますね。 これで保険の等級が上がってしまいますが、ここまで費用がかかると致し方なしですね。(苦笑) 
Posted at 2007/03/06 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月02日 イイね!

明日はいよいよ

明日は修理に出していた愛車がようやく帰ってきます。
とっても長い2週間弱でした・・・。

インテリアパネルとリップライナー装着が待っている!(ワクワク)
Posted at 2007/03/02 18:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月25日 イイね!

こちらは最高! 白馬五竜&47

こちらは最高! 白馬五竜&47白馬スキー2日目の日曜日は朝から快晴のお天気でした。
今日は白馬五竜&47を滑ります。
昨日の八方のコンディションがあまりにも悪かったので、今日はこちらへ期待です。
飯森ゲレンデのクワッドリフトで上り一旦五竜ゴンドラまで下り、ゴンドラで山頂まで行き五竜アルプス平へと行きます。
その後47へも行きましたが、こちらは雪質が本当に良いです。
滑っていてとても気持ちの良い雪質でした。
昨日の八方は一体なんだったんだろうと言うくらい違います。
雪量は例年に比べるとやはり少ないのですが、それでも楽しむには十分です。※今年は贅沢は禁物です。(苦笑)
ま、良いのは上部だけで、下部のとおみゲレンデや飯森ゲレンデはザクザクのザラメ雪(氷)になっているので、気持ちよくないですが・・・。

画像はアルプス平上部から山並みを見つめている私たちです。
真ん中のブルーのウェアが私です。
左右に居る人は同じスキーチームの仲間です。
特に写真左側の赤ウェアの人は年齢五十うん歳のチーム主宰なんですが
滑りは全く衰えていないので、チームの誰も叶いません。
ファンスキー界のカリスマで「ざま~ん」と呼ばれる人物です。
ゴーグル外すと「ラモス瑠偉の兄」か「ビンラディン」に変身します。

とにもかくにも楽しかった2日間でした。
※愛車で行けなかったのがイマイチでしたが・・・。(苦笑)
Posted at 2007/02/26 14:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「お手軽にカブ活、新たな趣味を手に入れました http://cvw.jp/b/232161/48106613/
何シテル?   11/25 12:44
ホンダ車乗り継いで30年。 RV6ヴェゼルで4台目。 今度も長く付き合おうと思ってます。  前車のRG-2ステップワゴンはお気に入りで長い付き合いでした。燃費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 後期PLaYパッケージ用トリコロール🇫🇷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 23:58:12
NOBLESSE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:46:23
不明 センターコンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 17:43:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブに乗りたくて二輪免許(小型限定MT)取得。 その後スキーによる大怪我を乗り越え復帰。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年7月17日にやってきた4台目のホンダ車。 コンパクトSUV且つ、ハイブリッド車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成18年9月10日にやってきた3台目のホンダ車。 ミニバンは初めてなのでドキドキです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation