• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

スキースクール の おもひで ④ (番外編)

それはさておき
自動車税45,000円・・・(T_T)




さて、GW。
毎年、思います。
GWは、ず~っと志賀高原に滞在するぞ!!・・・と。

花粉症(カモガヤなどのイネ科雑草のアレルギー)の私は
毎年、3月から7月までの長い発症期間に遭います。
(年によって、時期がずれたり、症状の軽重がありますが)
だいたい、この4月末から5月上旬、つまり、いわゆるGWに一番の大きな波が来ます。
初めて発症した年は、夜も眠れぬほどの鼻づまりにナニゴトか!!?
と思いましたねー。
めちゃめちゃ苦しいのです。
寝ることもできず、起きていても茫然と過ごすしかありません。
しかも、仕事の関係で、連休中でも休めない日々が続きます。
あまりの苦しさに、自分では「劇症型花粉症」と称していました。

薬で、少しだけ楽になりますが、ボンヤリしている状態に変わりはありません。
(3月までにアルゴンプラズマを受けるつもりでしたが、つい行きそびれてしまいました。
受けていたとしても、アレルギー体質は変わりませんので全身症状=倦怠感、頭痛、etc. は出ます。)


一番の解決法は・・・転地療法です。
花粉の無いところに滞在すれば良いのです。
たとえば、そう、まだまだ雪の多い志賀高原です。
(ちょうど、ペンション・オードヴィーさんのニュース(4月27日「いよいよGW」)がありましたからリンクしておきますね。こちらです。)


花粉症になる、ずっと前のGWにスキーに行ったことが1回だけあります。
奥志賀高原でした。
ほとんど全面滑走可能でした。
ちょうど小回りを覚え始めのころで、3日間、楽しく滑っていました。
雪は十分あるのに、宿の近くでは桜が咲き、ウグイスが鳴き、雪解け水が小川となって流れている・・・
不思議な感じでした。
暑くて、半袖で滑っていたら、すぐに日焼けしました。

帰宅したら、翌日、顔の皮がめくれました。
一緒に行った人は、なんと2回めくれたそうで皮膚科に行ったそうです。
強烈な紫外線による熱傷状態でした。

それも、今では良い思い出になりました。


ああ、仕事なんて放っておいて・・・
志賀高原に行きたいです。(T_T)



行けない自分に・・・MMC!!

ブログ一覧 | スキースクール の おもひで | 日記
Posted at 2009/05/02 18:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation