• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

ターン/ライトスイッチ  リコール作業を受く

ターン/ライトスイッチ  リコール作業を受く グリス塗布ならば、私でもできるので、わざわざD様に行くまでもなかろう。
だいたいからして、5年10年と使えば接触不良が現れても不思議ではない。
故障したら、直せばいい。
そのための毎日の始業点検。
それをなんでもかんでも、リコールだ。
羹(あつもの)に懲りて 膾(なます)を吹く、とは このことか。
メーカーは新車販売価格にリコール対策費として10%くらい上乗せしないとやってらんないかも。

ま、それはさておき、「自分で導電グリス塗るから、D様の作業は要らない」と言ったら、
「リコールだから、せねばならぬ」とのお達し。
ならば、土日に、と聞けば満車。
ゆえに平日に行くこととなった。

せっかく、「パドルシフトレバー流用マナースイッチ・超豪華・超簡潔版」を完成させたが、そのままではD様に迷惑を掛けるため、撤去することにした。
週末の夜、暗い中でコラムカバー上下を外し、追加配線を撤去して、またコラムカバー上下を取り付けたのだが、カバー下のネジ(画像)がわかりにくくて、無理な体勢で作業を続けたら、腰に激痛が!
これはギックリ腰か!?
そこまでではなかったが、大事をとり、腰痛ベルトで固定。
今も、まだ痛い。

職場を早退してD様へ。
ついでに「数か月前から、方向指示器レバーを動かすとガチャッと音がします」と伝えました。
D様、 『リコール作業でグリスアップしますので、その時に見てみます』とのことでしたが、
何もしなかったようで、ガチャ音は変わりませんでした。

リコール作業は15分ほど。
往復合計2時間。
なんのこっちゃ。
腰痛の自分にMMC!!
ブログ一覧 | 三菱 アウトランダー | 日記
Posted at 2016/03/03 19:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation