• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

MMC定期点検 その後

6か月点検時に続き、18か月点検でもオイルをたくさん入れられてしまい
またAB店かYH店でオイル交換しようかとも考えたのですが、
4000円の追加出費がオモロないので、
MMC-Dに行ってきました。

 私:オイル量が7mmほどFレベルより上ですが・・・
 D:ちと多いかも。エンジン停止1分後でFレベルが適正です。
 私:(エンジン停止1分後のFレベルで適正???)
 D:抜きましょう。

抜いてくれました。
心配なので、作業のようすを遠くから見ていたら、オイルを上から抜いたあと、追加注入したようです。
作業工賃は請求されませんでした。

自宅に戻り、計ってみたら・・・Fより上でした。(T_T)






Posted at 2008/08/09 11:01:13 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年08月05日 イイね!

定期点検MMC


18か月点検のあと、
気が付いたこと。

①アイドリング時のエンジン音が大きくなった。
②タイヤが固い印象になった。

①はエンジンオイルを替えてもらいましたので意外でした。
オイルの銘柄は前と同じはずですが変わった?
オイル量が多いせい???
これは、少し抜くか、全量交換をしなければ???
(1年前と同じ展開です)

②はタイヤ空気圧ですね。
普段は2.1kgにしているのですが、
このところのガソリン価格高騰のため、最近は空気圧をメーカー指定値2.2kgにしておりました。

去年の6か月点検の時、Dサービス担当さまはランダーの空気圧を(215/70-16タイヤですので、)前輪2.1kg、後輪2.0kgに調整してくれていました。
それは、とても良かったのですが、
今回は整備記録すらありません。

今回の「整備」後の印象からすると多分2.3~2.4と思われました。
今朝、計ってみたら、
左後輪 2.5kg、他の3輪 2.4kg
でした。


D様、何をしてくれるんじゃ!!
次回点検からは本当に「何もするな!」
と言わなければなりません。
これじゃ、点検整備の意味ないじゃん。



ええい!! MMC-D!!!

Posted at 2008/08/05 20:48:19 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年08月03日 イイね!

(怪談話付き) MMC-D様で、18か月点検

(怪談話付き) MMC-D様で、18か月点検
D様で18か月点検を受けてきました。


点検を受けるたびにMMC思いをするのですが、
今回はサービスフロントにて

 私:こんにちは~♪
 D:(無言のまま)「何しに来やがった?」
 私:6か月点検でお世話になります。m(_ _)m

と、まあ、こんなやりとりのあと、
20分ほど預けました。

今回はオイルエレメントも交換です。
あの信用できないAB店より、もっと不安なD様ですが、
ABブランドより純正のエレメントのほうが安心なような気がして頼みました。
オイルはキープ会員で今回も負担無し。
エレメントは工賃込みで2520円でした。(高い?)

自宅駐車場に戻り、時間を置いて
オイルレベルを見ました。
今回はHより7mm上でした。
前々回は15mm上だったので、まだマシですが・・・


なんだか、MMCです。



あまりに暑いので、涼しくなる話を・・・

(怪談)

昔、聞いたMMC・Dの話でございます。
たぶん、本当の話でございます。
(信用できるスジから聞いたのでございます)

とある会社員(某MMC関連大企業社員)、当然、自家用車はMMC御用達。
Dで車検、オイル交換も頼み、
車検終了直後に、そのまま、その車でスキーに出かけたらエンジンが止まってしまいました。
車検点検整備が済んだばかりなのに、はて面妖な、奇っ怪な!?
 ・・・・
 ・・・・
なんと、エンジンオイルがカラッポ!? ポッポポポポポー♪


この恨み、晴らさで置くべきか~
裏飯屋~
 
ええい~!! MMC~!!!
Posted at 2008/08/03 18:24:48 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年07月24日 イイね!

あの、滑って下がってしまった坂路を検証

あの、滑って下がってしまった坂路を検証ランダーで雪道 初体験 ③
で紹介しました、
発進どころか下がってしまって怖い思いをした坂路。


日曜日に検証してきました。
同じ場所をじっくり見てきました。

勾配は10度+でしょうか。
歩いて登ると、少しだけ急な坂です。

なるほど、この坂で氷雪路ですと2WDではキツイです。
ランダーなら楽勝かと思いきや、
あのスタッドレスタイヤですとキビシイ?

なぜ、滑ったのか、発進できなかったのか、
下がってしまって止まれなかったのか・・・
12月になったら、あのタイヤで、同じ氷雪路で再検証したく思います。

3シーズン連続のタイヤ交換はMOTTAINAIので・・・
実はお金が・・・ (T_T)
Posted at 2008/07/24 20:49:36 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年07月15日 イイね!

お暑うございます

お暑うございます

お暑うございます。



当地は連日、35℃前後でアッツアツです。
エアコンをあまり使わない私ですが、
推定車内温度40℃超では安全運転に支障がありますので、
エアコンスイッチをポチッとな。

う~、生ぬるい風が・・・
おや??
送風スイッチに橙色LEDが光っている???
この暖かそうな表示は暖房か!?
あわてて、スイッチをOFF。
やれやれ、これで涼しく・・・なりません!!
さっきの橙色LEDはエアコンのONだったのだ!!
(あまりの暑さのため、朦朧としていて、間違えました)

しかし、なぁんで、エアコンがオレンジ色なの?
普通、涼しそうな青色とか想像しませんか?



ええい!! MMC!!
Posted at 2008/07/15 19:38:43 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation