• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

12か月点検 その⑤

12か月点検 その⑤12か月点検で、
LLC濃度調整をしてもらいました。

アウトランダーは寒冷地仕様を標榜していますが、なぜかLLCは濃度30%。

取扱説明書には、
「冷却水が凍結するとエンジンを損傷します。
不凍液(三菱自動車純正品)の濃度を50%にします。」
と書いてあります。
(過去所有のクルマは皆、寒冷地仕様で濃度50%でした。)

ええい、LLC!!

標高1600mの北信越、
(車内に置いたコーラが凍結、膨張して瓶のフタが飛んだことがありました)
夜は-20℃以下になる場所に駐車することが今後もあるかもしれませんので、
標準のLLC濃度30%、-15℃対応では心もとなくて約50%(-35℃対応)にしてもらいました。
作業はラジエーター下のドレンから抜いて、原液を補充したとのこと。

スーパーロングライフクーラントですので、5年間は大丈夫。

追加費用は4200円でした。


ええい、MMC!!
Posted at 2008/02/15 22:21:41 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年02月13日 イイね!

12か月点検 その④

12か月点検 その④今回の定期点検の課題のひとつはハンドルの傾きの修正です。
一年前の納車時から
画像写真の上の状態です。
わずかに傾いていますね。

新車1か月点検でも、前回の6か月点検でも修理依頼したのですが
「こんなものですよ」
と修理拒否されてきましたが、やはり運転するたびに気になりますので、もう一度、お願いしてみました。
今回は、Dサービス担当さん、快く引き受けてくれました。

車を預けて3時間後にDに戻り、説明を聞きました。

「天上さんは『左に傾いている』と言われたけれど、
実際には右に傾いてましたので、左方向に調整して直しました。」


私は、(「右に傾き??? 左に調整???」)と訝(いぶか)しく思いましたが
ハンドル舵角ではなく、車輪の角度か、なにか専門的な表現かな~? と、引き取ったのですが、
走り出して10mで異常に気付きました。
「修理」前よりもひどくなっています。(画像写真の下側)
すぐにDに戻りましたが、サービス部が閉店の時間でしたので、後日、持ち込むことになりました。
 ・
 ・
 ・

で、再「調整」のためDに行き、また3時間預けました。

元の状態(上の写真くらい)に戻りました。
(あとで距離メーターを見たら、
Dさん、なんと20km以上も走って点検?調整したようです。)

とりあえず元に戻って良かったです。(T_T)



ええい、MMC!!
Posted at 2008/02/13 20:35:16 | コメント(3) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年02月07日 イイね!

12か月点検 その③

12か月点検 その③謹賀新年!!


  今日は旧暦の正月です。




先回のオイル交換から4か月、
12か月点検の際にDで交換してもらいました。
(まだ距離数は1500kmほどですがオイルチケットがあるので)

10w-30ですか?
と尋ねたら、
0w-20とのことで、頼みました。

オイルの銘柄が替わるのでオイルエレメントも替えてもらおうと思ったのですが
2730円と聞き、やめました。
なんだか、ここのD、高めかもしれません。

6か月点検時のオイル交換では、レベルゲージのFより15mmも上までオイルを入れられてしまい、やむなく某AB店で5w-30に交換しました。

今回は「オイルを入れすぎないように」とお願いしました。
自宅で朝、計ってみると、Fより5mm下でした。
Fより上でなかったので良かったです。


(続く)
Posted at 2008/02/07 20:46:43 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年02月05日 イイね!

12か月点検②

12か月点検②12か月点検②

12月21日に書きました「フォグ用ハロゲンバルブ」を交換してもらいました。

依頼したとき、定期点検と同時ですから、安くしてもらえるかなー?
甘いです。
「工賃は5250円」と言われました。

2個1290円の電球の交換に4倍の工賃は高いので「やめます」と言ったら、2100円になりましたので交換してもらいました。
(純正オプション品の交換用黄色バルブは7000円+作業工賃1200円+税)

中国製の電球です。
100W相当の明るさ、と書いてありましたが
それほど明るく感じませんでした。
色もきれいには思えませんでした。
やはり国産の6300円のが良かったかも、です。

(続く)
Posted at 2008/02/05 20:35:30 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2008年02月05日 イイね!

12か月点検①

12か月点検①12か月点検。
早いもので1年が経ちます。
今回はしっかり見てもらおうと、ちょっと早めに平日を予約しました。
午後、持ち込みまして夕方取りに行きますと
ありゃりゃ~!?
と思うことがありまして、再度、調整を依頼しました。
(日が暮れましたので別の日を予約)

そのことは別のページで書きましょう。

今日は気付いたこと。その①

距離数が少ないためか、タイヤホイールを脱着してのブレーキ点検をしていないかもしれません。
というのも、写真のような小石(白くて目立つ)が
4輪ともに付いていまして、いつもなら自分ですぐに取り除くのですが、今回はそのままにしてDに持って行きました。
点検終了後、4輪とも小石が残っていました。
良心的な整備ならば、大きめのものは取る、と思ったのですが・・・

甘いか・・・

(続く)


ええい、MMC!!
Posted at 2008/02/05 20:18:09 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation