• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

スキースクール の おもひで ②

スキースクール の おもひで ②
とある年、また同じスキースクール(以下SSと略します)の年末宿泊コースに入りました。

同じ班に50代とおぼしき おば様(以下、彼女と書きます)がいました。
カナダでヘリスキーをしたことがあると話していました。
お好きなんですね。

で、リフト降り場から6人でトレーンで降りてきて、先頭のコーチがちょっとだけコース外の深雪に入りました。
コースのすぐ横で、危険なところではありません。

前方に立木がありました。
コーチはその3m手前で左旋回、コーチの後ろの私もトレースして全く同じコースを。
ふと、私の後ろの彼女のことが心配になりました。
不安が的中!
曲がれずに直進、
立木を両足で挟む形で仰向けに倒れていました。

すぐに彼女のところに行きました。
幸い外傷は無いようですが、三人がかりで起こそうとしても「痛い、痛い」と訴え続け、立ち上がれません。

尾てい骨をしたたかに打ち付けたのかもしれません。
コーチが私にパトロールを呼ぶように言いましたので、急いでリフト乗り場まで滑り降り、状況を説明しました。

彼女はスノーボートに乗せられて搬送されて行きました。
それから彼女はどうなったのでしょうか。
重篤な怪我でなければ良いのですが・・・


それから2年後の年末年始、私はまた同じSSに入りました。
そこに、なんと彼女がいました。
再会を喜び、話しをしましたら、あの事故で3か月入院したとのことでした。
しばらくは立つこともできなかったのこと。
それにも懲りずにスキーを続けている、とのことでした。
すっかり元気になっていました。
良かったです。

ちなみに、その事故のあと、あの立木は切られ、そこは進入禁止にされてしまいました。
志賀高原・横手山の第2スカイリフトの終点近くを通るたびに彼女の事故を思い出します。
Posted at 2009/02/28 21:21:30 | コメント(0) | スキースクール の おもひで | 日記
2009年02月28日 イイね!

スキースクール の おもひで ①


この5年間でスキーは昨年のリフト3本分のみの私ですが、かつては冬=スキーで年末年始も必ずスキー場ですごしておりました。
冬は日焼けしていました。

一人で行くときは、いわゆるスキースクールで年末年始○泊○日コースに参加してました。
一人参加ですから部屋は大勢の相部屋。
多士済々です。
とある年に入ったスキースクールでは同室にかなり年配の方がいました。
その方のレッスン班は全10班のうち下から3番目くらいでしたか。

夜、部屋で話を伺いました。
「写真撮影が趣味で冬山、雪景色も撮りたくなったが、本格的に撮ろうと思ったら知人からスキーができないと良い写真は撮れないと言われ、以来、毎年、スキースクールに入って練習している」とのこと。

60歳を過ぎてから始めたそうです。
小さな会社を経営をしているらしく、会社の冬の研修(慰安)旅行は北海道でスキーとか、さらには社員の福利厚生用にスキーウエアを買い揃えたら税理士にダメだしされたとか、なかなかに楽しいオッチャンでした。


そして話はオッチャンの若い頃の思い出ばなしになりました。
戦後の一時期、山梨でしたか、関東近辺の地方で中学校の代用教員をしていたときのこと。

修学旅行の費用が支払えず、参加できそうにない生徒が何人かいたそうです。
「皆で修学旅行に行きたい」という思いは生徒も先生も同じでした。
公的扶助なんてありませんでした。

 そこでどうしたか。
なんと授業をせずに皆で毎日、山菜採りに行ったそうです。
そのかいあって全員が修学旅行に行けることになったとのことでした。
(くぅ~。ええ話やな~。
 皆で働いて友達の旅行費を・・・)

その頃は、泊まりがけで出かけることは皆無ですから、
本当に修学旅行(卒業前に旅行を体験させる)だったんですね。


さて、修学旅行では横浜港に行ったそうです。
山あいの村の子ですから、それまで海を見たことがありません。
旅行前に「海では波があって船が揺れるので酔うそうだ」との話題で持ちきりだったとのこと。

そして、楽しみにしていた遊覧船に乗りました。
乗船後、間もなく、なんと生徒達は全員が酔いました。
しかも、船がまだ係留されていて出発前の時点で・・・!!

ああ、なんと純情な・・・
Posted at 2009/02/28 12:16:23 | コメント(0) | スキースクール の おもひで | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation