• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

Win10パソコン 終了オプションダイアログ

Win10パソコン 終了オプションダイアログ

拙宅の新パソコンはWindows10、シャットダウン操作が面倒です。
ショートカットを作ってタスクバーに置きました。
ボタンをクリックすると、終了オプションダイアログが出ます。
こうでなくっちゃぁ いけません。MMC!!



パソコン実践BLOG -道すがら講堂
「終了オプションダイアログを呼び出すスクリプトを作る」
http://michisugara.jp/archives/2013/vbscript_sd.html
素晴らしい!!
何度も参考にしました。ありがとうございます。

Posted at 2016/03/27 12:05:07 | コメント(0) | パソコン | 日記
2016年03月26日 イイね!

再セットアップメディア用USBメモリー

再セットアップメディア用USBメモリー年度末の週末。
例年ならば、年度末は粘度増す。超多忙で休日ヤミ出勤は当ったり前でしたが、今年は休み。
ああ、良いことだ。
暖かいし、天気もいい。仕事に行かないことが、こんなに快適とは!

さて、時間があるので、先日買ったパソコンを触ろう。
取扱説明書を読むと「再セットアップメディアを作ることを強く推奨」と。
毎回、思うのですが、初めから添付しておけばよいものを。MMC!!
しかたがないので、(こんなこともあろうかと)用意しておいた16GBのUSBメモリーを差し込んで作業を始めると、再セットアップメディア作成ツールがUSBメモリーを認識しない。
ん?おかしい。
16GB以上ならば問題ないはずだが・・・・
何度か試しても、先に進まない。
ふと、思いつきました。
これは実質メモリー容量が足らないのでは?
見れば14.4GB。
取説には「16GB以上を」とあるので、原因はこれか?
うーむ。やむなく32GBのを注文。
作業は来週以降に。MMC!!

(追記)
32GBのUSBメモリー(980円)を用意して、作業開始。
できました。
作成後に確認したら使用領域は17,216,241,664バイト(16.0GB)でした。
なるほど、14.4GBでは足らないわけです。
Posted at 2016/03/26 12:30:07 | コメント(0) | パソコン | 日記
2015年06月28日 イイね!

おすすめマウス

おすすめマウスPCマウスの おすすめを。

これまで20個以上のマウスを使ってきまして、今も5個を使っています。
高機能のものよりもシンプルなものが吉でした。
その中で最高殊勲選手を挙げましょう。

Logicool (ロジクール) ワイヤレスマウス M235r

これは極めてシンプル。
なにより握った感覚が良い。
親指と薬指、小指が触れる部分(マウスの横)がシックリと来て、
これまで使ってきた安物の中では最高の使い心地です。

某Aで1,054円(赤、青、灰色)~1,080円(白)。
今なら来月16日まで限定20%OFFで843円(赤、青、灰色)
素晴らしいです。

ただし、電池の収納が悪く(マイナス側にスキマ大)、接触不良・電源切れで動かなくなること頻発。
そのため、電池にスポンジ(厚さ5~8mmほど)を(フタ側よりに)両面テープで貼って押さえた。
なんどか試行錯誤の結果、これで解決した。

買ったら、すぐにスポンジを貼るべし。
そうしないと使えないです。(私は)

なお、少々重く感じられるときもあります。
軽いのを次回に紹介しましょう。
Posted at 2015/06/28 10:56:20 | コメント(0) | パソコン | 日記
2015年05月23日 イイね!

知人宅に無線LANルーター

知人宅に無線LANルーター週末、ヤミ出勤もせずにのんびりと過ごすことが増えました。

さて、そんな週末、知人宅のWEB環境をADSLに替えて、今日は無線LANルーターを置くことに。

なるべく安価で簡単なものを物色。
拙宅で使っているこれがあれば、と探しましたが廃番でしょうか。
ならば、5年前に7226円で買ったこれの後継機種は?
それとおぼしきものを見つけました。今回は2千円。
激安です。

思えば、15年前は高くて、しかもショボかったです。
子機用の無線LANアダプターだけでも1.5万円くらいしたような。
それを思うと感慨深いものがあります。

早速、設置。
ボタンを押して接続完了。
なんちゅう、カンタンさでしょうか。
心配した速度も有線時と変わらず、約4M。
閲覧だけなら十分です。
Posted at 2015/05/23 15:33:32 | コメント(0) | パソコン | 日記
2015年05月17日 イイね!

知人宅のパソコンにインターネット回線を設定

知人宅のパソコンにインターネット回線を設定
安価なADSL(月額約2,000円)に変更。

知人宅にて、
届いていたモデムを繋いで、早速、IEを。
ん? 出ない。
モデムに設定が必要か。
ならば、
説明書の「新規設定」手順を見ながら、http://web.setup/
認証切替画面でユーザIDと接続用パスワードを入れて「設定」
ん? 変わらない。
もう一度、ID、パスワードを入れて「設定」
やはり、変わらない。

試しにIEを起こすと初期画面が出た。リンク先もOK。
やれやれ。時間が掛かったが繋がった。

次いで、メールの設定。
一度目は失敗。
どこを間違えたのか?
ひとつひとつ入れなおしても、できず。
やむなくアカウントを削除して、もう一度、アカウントを「追加」。
ふー、今度はできた。

なんと、合計1時間半。
予定では15分であったので、大幅に超過したが、とりあえずインターネットが繋がって良かった。
LANケーブルが短くてモデムの場所が落ち着かないし、電線が部屋を這って見苦しい。
後日、無線LANルーターを加えることにした。

しかし、ADSLモデムの設定が面倒だったなー。
2年前に、別の知人宅で繋いだときは、難なくできたような・・・?
ん??? 今日は、モデムの電源を入れて、早々に接続確認をしてしまった!?
(取説には設定済みなんて書いてなかったが)配送前に初期設定済み???
なるほど、どうりで「新規設定」をしても出来ず、そのうち繋がったわけだ。
何もせずに待っていれば良かったのだ。リンクLEDも確認しなかった・・・。

ああ、無駄な時間を費やしたものよ。
Windowsメールの失敗も、焦っていたからであろう。
ああ、なさけない。
Posted at 2015/05/17 19:25:27 | コメント(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation