• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

「絶唱」を観る

「絶唱」を観る録画してもらった「絶唱」を観た。
1966年9月17日公開版。

主演は舟木一夫、和泉雅子。
その父親役を志村喬、花澤徳衛。



~~~~~~~~
愛おしい 山鳩は
山こえて どこの空
名さえはかない 淡雪の娘よ
なぜ死んだ ああ 小雪

結ばれて 引き裂かれ
七年を 西東
いのち短く 待つ日は永く
泣きぬれた ああ 小雪

山番の 山小舎に
春が来る 花が咲く
着せて空しい 花嫁衣装
とこしえの ああ 小雪

なぜ死んだ ああ 小雪
~~~~~~~~

号泣である。

Posted at 2015/03/15 16:22:55 | コメント(0) | 映画 | 日記
2014年06月22日 イイね!

春を背負って

春を背負って日曜日

映画を観ようと
朝一、9時台に行くつもりが、昼近い回に。

あ、あかん。
混んでる。
だが、せっかく来たのだから、と入場。

隣のオッサンは足を上げたまま。
しかも、ニンニク臭くてタマラン。
私は2時間、鼻をつまんだまま。 MMC!!


評価 : 佳作 ( 映画代を払う価値あり ただし、混雑は避けるべし )
Posted at 2014/06/22 22:16:10 | コメント(0) | 映画 | 日記
2014年05月18日 イイね!

テルマエ・ロマエⅡ

テルマエ・ロマエⅡ .
 .
 .
 .
 .
 
最近、どうにも気分が重いので
気分転換に映画を観よう、なるべく軽いのがいい。
そうだ、テルマエ・ロマエⅡだ。

そういえば、前にテルマエ・ロマエのことを書いたっけ。
検索したらありましたが、感想じゃなくって、映画名だけでした。
「 (きのう見た夢) 」https://minkara.carview.co.jp/userid/232176/blog/26652269/

今回は感想を。
うむ、アベちゃんはすっかりローマ人シリウスになっちゃいました。
真実役の上戸彩も違和感なく、いいです。あれで脱宗教すれば、さらにです。
キムラ緑子を真実の母親役に起用、いか八朗が絶妙、
グラディエーターに曙、ラーメン屋店主に白木みのる、と充実。
その他の脇役も素晴らしい。
松島トモ子と熊のシーンは笑えます。(←ライオンのことを知ってる人だけ)

まあ、ご笑覧あれ。


評価:佳作 (映画代を払う価値あり)
Posted at 2014/05/18 21:17:34 | コメント(0) | 映画 | 日記
2014年02月12日 イイね!

映画 『 抱きしめたい -真実の物語- 』

先週、サンデー・ジャポンというTV番組を偶然に見てしまい、大泣きしてしまったことは
2月2日の拙ブログ「運転することは遊びではない」のとおり。


これは劇場に行かねばと・・・
映画『 抱きしめたい -真実の物語- 』を観ました。

北川景子と錦戸亮、爽やかな恋物語。
障害のようすも軽めに?描かれていて、
大泣きせずにすみました。

評価:佳作(1600円を払って観る価値あり)


-----------------

ですが、実際には もっと深刻だったはず。
口も少し不自由だったようですし、左半身付随だけでなく、
75日も意識不明だったとのことですから、そのせいでしょうか、
あるいは他の原因でしょうか、右半身も不自由になったようですし。


映画の公式サイト(http://www.dakishimetai.jp/)に『取材カメラに写らなかった つかささん』が書かれています。
http://www.dakishimetai.jp/tsukasasan/index.html

(以下、一部を転載)

一人暮らしの学生時代。
「自分ひとりで部屋のドアを開けることが出来ず、誰かに助けてもらわなくては、外出もできない状態でした。

(略)

普段はどうやってドアを?
ヘルパーさんか友達に頼んでいたそうです。
でも外出先から1人で部屋に戻る時は、自分のマンションの前で、誰かが通りかかるのを待って『私を家に入れて下さい』って言うんですって。
『もし変な人とかいたら、危なくないの?』と聞いたら
『みんな親切なんだよ!』って笑っていました。」

-----------------



つかささん、
あなたがお母さんとの話の中で言っていた「ポジティブ」という言葉の意味が
私にも少しだけわかりかけてきたような気がします。

それは、
障害や不幸を嘆くのではなく、自分らしく 前を向いて、今を生きる
ということでしょうか。


つかささん、ありがとう!

 


(これを書きながら、また泣けてきた自分が MMC!!)
 
Posted at 2014/02/12 20:14:31 | コメント(1) | 映画 | 日記
2012年10月22日 イイね!

映画 『あなたへ』

映画 『あなたへ』 
昨日は休日出勤せず映画を観に行きました。
買ったばかりのドライブレコーダーの試用を兼ねて
高速道路を乗り継ぎ遠く離れた複合映画施設に。

画像は途中で休憩したときの一枚。


さて、映画は「あなたへ」。
ご存じ、健さんです。
81歳?
さすがですね。

内容はわかりやすいと思っていたのですが、いまひとつわからないことがあります。
こりゃ、もう一度観なければ否バウアーか。
あるいは原作を読まねば・・・。

しかし、佐藤浩市は若く見えて失敗かなー。


評価:佳作 (2回 観る価値ありかも)
 
Posted at 2012/10/22 18:18:51 | コメント(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation