• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

タイヤ 製造年週表 2015年版  試表

Posted at 2015/05/10 08:33:42 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記
2015年05月05日 イイね!

タイヤの製造年週

タイヤの製造年週先日、買ったタイヤの製造年は混在していたが、
そのうち1本は「0615」、今年の第6週という刻印であった。
ふむ、2月か。 できれば4本とも、この週で揃えてほしかった。
(「タイヤは新しいものより1年くらい古いもののほうが良い」(荒井タイヤ様)と言われますが、やはり私は新鮮なほうを気分的に吉とします)

しかし、ふと疑問が。
第6週というのは何日のことなのか?
カレンダーを見ると、日曜日始まりなら今年の1月1日から3日までが第1週。
月曜日始まりならば1月4日までが第1週。

はたまた、
ISO方式の表記では、その年の第1週を最初の木曜日が含まれる週とする。(主に欧州)
USA方式はその年の第1週を1月1日が含まれる週とする。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1265524140

なんて説明を読んだりして混乱。

あるいはシンプルに、1月1日から7日までを第1週とするのか?
(そう書いているHPが多い)
ならば、0615は2月5日~2月11日なのか?

疑問は混沌。

(画像は1/1~1/7を第1週とする場合の表by天上の青
 ただし、うるう年は第9週から異なる)

追記:画像変更。
    間違いであったようだ。
    次回ブログを参照あれ。



関連情報URLは「乗用車用タイヤの在庫期間中の性能変化について」(BS)
Posted at 2015/05/05 17:05:19 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記
2015年05月02日 イイね!

通販タイヤの梱包

通販タイヤの梱包画像左側は少しマシな梱包。
画像右側は悪い梱包品を開梱した例。


本当は通販やネットオークションで買いたくないのですが、安さに惹かれて買ってしまったこと数回。
PPテープで3か所しめて、商品ラベルの上に宅配伝票をベッタリ貼り付けて送られてきます。
すこし悲しいです。
伝票はきれいに剥がれません。
(画像右は伝票を剥がした跡。 
新品タイヤ単体ならばラベルも商品の一部。「商品」に この扱いはいけません。)

画像左は先月の購入品。
商品ラベルの位置を揃えて、ストレッチテープで2か所を巻き、PPバンドは4か所。
伝票はストレッチテープの上に貼ってありました。
こうすると、梱包を解いたあとがきれいです。
もちろん、商品ラベルも無傷。
(ただし、PPテープが擦れてビードに繊維が付着していることがあります。いけませんね。
私は受け取り後、ビード部を掃除します。)

もっと丁寧なところでは、PPバンドが当たるビード部分にダンボールをかませてあります。
ビード部の汚れも無いし、ワイヤーの折れの心配も少ないかも。
あるいは全面ストレッチテープ巻き。
これはタイヤも汚れず、気持ちが良いです。
はたまた、ダンボールで上下をはさみ、PPで3か所、4か所どめ。
これも吉。

できれば、少々高くても梱包が丁寧なところで、製造年週が新しく揃っている物を買いたいのですが、いかんせん、WEBサイトではわかりにくいです。
オークションの「評価」は「非常に良い出品者」ばかりですし。

で、最近 買ったタイヤは・・・
なさけないPPバンド3か所どめ、伝票は商品ラベルにベッタリ。
残念。
しかも、製造年週が不揃い。
古いものは汚れも それなりに。
無念・・・。
Posted at 2015/05/02 20:51:24 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記
2015年04月21日 イイね!

軽自動車タイヤの価格

軽自動車タイヤの価格先々週、知人の軽自動車タイヤ更新に付き合ったとき、タイヤ価格を調べました、

その昔、軽自動車といえば10インチが当たり前で、12インチはスポーティと言われたような気がしますが、それが今や普及サイズでも13インチ!
なかには15インチなんてのもあったりして、まさに隔世の感です。

さて、
軽自動車での普及サイズは155/65R13、あるいは145/80R13。
偏平率と価格は逆比例するので、当然、価格では155/65R13>145/80R13と思ったら、
このサイズは流通量の違いからか、価格の逆転がありました。
(図は 実店舗を構える某・タイヤ屋さんでの価格。クリックすると見やすいです。)
売れ筋の国産タイヤの155/65R13が2,570円で、145/80R13が3,150円。
偏平率65のほうが安く、なんと、4本で10,280円。

なにしろ、お店によっては「国産155/65R13、4本脱着、バルブ交換、バランス、廃タイヤ処分、税込15,800円」なんて宣伝しているくらいに、軽自動車タイヤ(の普及サイズ)は安いです。

それが、同じ銘柄でマークX用の215/60R16になると1本8,320円。
銘柄は違うが、Xランダーの215/70R16では1本10,880円。なんと、軽自動車用の4本分が買えますネ。

【結論】
軽自動車はタイヤが安い。
タイヤは小さいほうが安い。
普通は偏平率と価格は逆比例するが、売れ筋によってはそうでもないことがあるようだ。

やたらと 大径タイヤ、低偏平率タイヤを採用する昨今の風潮はMMC!!
Posted at 2015/04/21 22:10:25 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記
2015年04月12日 イイね!

タイヤ屋冥利

今回、知人のタイヤ交換のためにWEBサイトをあれこれ見ていて、ふと読んだFacebook。

『緊急時にタイヤを“売りつける”のが性分的にキライなので
あまり強くお勧めはしなかったのですが』
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.500904999978157.1073741882.451797624888895&type=1


このタイヤ屋さんに私の車もタイヤ交換してもらいたい。
(遠いので無理だけど)
Posted at 2015/04/12 22:18:54 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation