• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

大須演芸場

大須演芸場
行ってきました。
初めての寄席です。

満席かも?
電話で問い合わせ。
「当日券はありますか?」
「大丈夫です。お越しください。」

とは言っても、小さな演芸場ですから満席も考えられます。
開場時間に入りました。
ガラガラでした。
客は50人ほどでしょうか。
舞台の間近で鑑賞できます。

トリは笑福亭鶴光でした。
10組のだしもの。落語が7人、講談、手品、漫才が各1でした。

寄席?に行ったのは初めてでしたが、面白かったです。
意外だったのは、期待していなかった講談、手品、漫才が良かったこと。
あまりテレビに出ていない芸人ですが、プロですね。流石です。
遠くまで出かけたかいがありました。

講談師は神田京子。
テレビで見る講談はつまらないですが、生で見たら面白かったです。
迫力が違いますね。若いのに上手い。
ちょっとかわいいお姉さんでした。

手品は「北見 伸&スティファニー」
間近で見られて良かったです。
いくつもの手品を披露してくれましたが、その中の一つ、
新聞紙をちぎって、だんだん小さくしていって、ハガキくらいの大きさまでにしました。
たくさんの紙片を手にしていて、ふと1枚を落としてしまい、ひらひらと床に。
拾うかな?と思いましたが、流れを変えたくないためか、無視してマジックを続行。
手に持っている新聞紙片が、元の折りたたんだ新聞紙1枚に、一瞬で戻ります。
折りたたんだ状態ですので、それを広げていきますと・・・
新聞紙に四角い穴が開いています。
さきほど落とした紙片を拾うと、ちょうどピッタリ収まりました。
上手いですねー。
観客は全員、だまされました。拍手喝采。

漫才は「東 京太・ゆめ子」。
67歳と60歳の夫婦漫才。
素晴らしいボケ・つっこみ。間の取り方。オチ。
少ない客 全員から大きな拍手がありました。

トリの鶴光。
Hな話を振るかと思ったら
真面目に落語をしてました。「左甚五郎-竹の水仙」

他の落語家も さすがの話芸。
テレビではわからない生の芸を堪能できます。
うーん、素晴らしい。
3時間15分。これだけの演目で2500円です。
ギャラは大丈夫なのか?と心配になりました。

しかし、休日だというのに、
わずか50人の不入りとは モッタイナイったらありゃしない。
20日、21日のトリは桂歌丸とか。桂米助も来るとか。
今回の特別講演は25日(土)まで。

ボロボロの演芸場。
50年前の場末の小さな映画館を彷彿とさせます。
また行きたくなりました。

Posted at 2010/09/20 00:32:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 67891011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation