• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

オイル交換できず

オイル交換できず画像は本文に関係ありません。
「解体屋(こわしや)ゲン」(週刊漫画TIMES)から拝借しました。

さて、オイル交換の話です。
前回は大晦日でした。
以来8か月経過。距離数は4,000km。
実は1か月前から交換するつもりで、オイル、フィルター、ワッシャー、工具、廃油箱、ブロックなどを積んでいました。
自宅駐車場は暗くて狭いため、職場近くの空き地で交換作業をするつもりで用意していました。

実際に、1月前に作業に掛かろうとしましたが、炎天下、とても暑くて断念。
ならばと3週ほど前には朝6時にスロープUPして取り掛かろうとしましたが、予想外に猛烈な朝日を浴びて猛暑で断念。
2週前は曇天の朝5時半。暑くはなかったのですが通行人が多くて断念。
8月末からは時間が無くて断念。
たかがオイル交換で、なにやってんだか。

思えば、アウトランダーでは16回のオイル交換をしていまして、今回で17回目となります。
距離数は34,000km。ということは 2,000kmに1回。
(実際にはDや量販店の交換直後の交換がありましたらから3,000kmで1回くらいですが)
ちと交換しスギちゃんではないか?

あれこれWEB検索していたら、なんと
「30,000km交換しなくても可能姉妹、
メーカー指定の15,000kmで十分すぎ、
半年や1年で劣化しない、
3,000kmで交換するのは資源の無駄遣い。
オイル交換直後にエンジン音が静かになるのはオイル温度の違いにすぎない。
普通の使い方ならシビアコンディションには当てはまらない」と。

なにを~!?
んなバカな。
しかし、それが本当ならばMobil1で4,000kmというのはモッタイナイ?
オイルゲージで見たら、汚れはあるものの、透明感はあるし、量は適正だし、まだまだ行けるかも。

そういえば、以前、ディーゼルターボ車の新車1か月点検の際にオイル交換を頼んだら
D担がいわく
「まだ1,000kmあまりですからオイル交換は不要です。5,000kmになったら交換しましょう」
と 断られたことを思い出しました。
あの時はディーゼルでターボなのだからと、すぐに自分で交換しましたが、今 思えば無駄なことだったような・・・

今の私の車の使用状態ならば1年1回で十分なのかも。

というわけで、もう少し様子見。
涼しくなってから交換することにして、車内に積んであったオイルなどを降ろしました。

やはり、大晦日にするとしますか。
Posted at 2012/09/04 20:17:57 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4567 8
910 11121314 15
16 171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation