• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

軽自動車タイヤの価格

軽自動車タイヤの価格先々週、知人の軽自動車タイヤ更新に付き合ったとき、タイヤ価格を調べました、

その昔、軽自動車といえば10インチが当たり前で、12インチはスポーティと言われたような気がしますが、それが今や普及サイズでも13インチ!
なかには15インチなんてのもあったりして、まさに隔世の感です。

さて、
軽自動車での普及サイズは155/65R13、あるいは145/80R13。
偏平率と価格は逆比例するので、当然、価格では155/65R13>145/80R13と思ったら、
このサイズは流通量の違いからか、価格の逆転がありました。
(図は 実店舗を構える某・タイヤ屋さんでの価格。クリックすると見やすいです。)
売れ筋の国産タイヤの155/65R13が2,570円で、145/80R13が3,150円。
偏平率65のほうが安く、なんと、4本で10,280円。

なにしろ、お店によっては「国産155/65R13、4本脱着、バルブ交換、バランス、廃タイヤ処分、税込15,800円」なんて宣伝しているくらいに、軽自動車タイヤ(の普及サイズ)は安いです。

それが、同じ銘柄でマークX用の215/60R16になると1本8,320円。
銘柄は違うが、Xランダーの215/70R16では1本10,880円。なんと、軽自動車用の4本分が買えますネ。

【結論】
軽自動車はタイヤが安い。
タイヤは小さいほうが安い。
普通は偏平率と価格は逆比例するが、売れ筋によってはそうでもないことがあるようだ。

やたらと 大径タイヤ、低偏平率タイヤを採用する昨今の風潮はMMC!!
Posted at 2015/04/21 22:10:25 | コメント(0) | タイヤ屋 | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation