• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2007年03月15日 イイね!

ルーフキャリア装着用意

いよいよ、遅まきながら冬本番。
この冬一番?の「歓喜団」がおでまし、とあらば、
年度末の渦中、
めまいがするターボ(多忙)全開の渦中に気分一新、
 ええい! いま行かずして、いつ行く!?
の心境でルーフキャリアの装着準備を始めました。

さう、純正キャリアベースをルーフオンしませう。

夕方、まずは取説を・・・
なにやら面倒な仕組み。
こげに難解なキャリアは初めてです。
うぅ、面倒です。
なんとか、ようやく、ルーフオン目前のところまで来ましたが
寒くなってきましたし、暗くて狭い駐車場です。
隣のクルマを傷つけてもいけませんので
今日はここまで。

しかし、こんな(困難な)ことなら、MOPのルーフレールを付けるべきでした。

ええい!! MMC!!
Posted at 2007/03/15 23:08:21 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年03月11日 イイね!

スキー行きを決意→挫折 (T_T)

スキー行きを決意→挫折 (T_T)激動の(激怒うっ!)の年度末です。

週末、仕事はせずに気分転換を、と思いスキー支度を始めました。
久々に出した道具を手にすると・・・重い。
スキー靴って、こんなに(困難に)重いのね。
超・運動不足の私、これでは気分転換はおろか、怪我が心配。
ストレッチ運動をするだけで、体が悲鳴を・・・。
で、昨日、今日のスキー行きは断念しました。

(もう、これで今シーズンも行かずじまいかも・・・)

写真はサロモン・インテグラル・エキップ・デモ 9.1
12年前に買ったものです。
なんとなく、バブリーな仕様です。
靴には泣かされた私ですが、これは痛くなくて良かったのですが、
そろそろ経年変化が心配です。

さて、
ここに来て、寒波襲来でお山に雪とか・・・。

 だけど・・・
  涙が出ちゃう。
   男の子だもン。
 (T_T)

ええい! MMC!!
Posted at 2007/03/11 21:51:33 | コメント(0) | 日記
2007年03月11日 イイね!

アウト脱輪ダー  軌跡の価値は!?

アウト脱輪ダー  軌跡の価値は!?今日の写真は、
昨日の「アウト脱輪ダー」の勇姿です。
対向車に道を譲ろうとして、そーっと、路肩に寄りました。
超微低速(0.5km/h以下)でのソフトランディングでしたので、落ちたときは全く衝撃も感じませんでした。
 ん?
 なんか変だな~??

と思い、クルマを降りて見て初めて脱輪したことがわかりました。

過去において、
雪の田んぼに落ちたクルマを引き上げるなど、他人の脱輪を助けたことは2回ありましたが、
今回、初めて助けてもらいました。
(とはいえ、レスキュー兄ちゃんは側溝脱出用T字型ハシゴを前輪に置いて、後輪には近くの側溝から引っぺがしたコンクリートふたをかませただけです。
ランダー君は自力で?脱出しました。
今回は、自分ひとりでもジャッキを使えばできましたネ。)


前車と車幅105mmの違い。まだ慣れません・・・
(格言にいわく、「前車の轍を踏む→脱輪」)
パターン・アホです。

ええい!! MMC!!
(さあ、皆さん、ご一緒に)
Posted at 2007/03/11 13:44:37 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年03月11日 イイね!

スキー、好き?

先週、「おんたけスキー場」に行った時の話です。
私が、宿の風呂に入っていると
60代なかばのおっちゃんが話しかけてきました。

「友達が『おんたけ』のシーズン券を買うと言うとったので、
わしも、おんたけスキー場のシーズン券を買うたら、
そしたら、友達のは『御岳(おんたけ)ロープウェイスキー場』でしたわ。
ガハハ!!
4万円も出して『おんたけ』を買ったのに、まだ4回しか使っていない。
えらい散財や。」
 
(おんたけスキー場と御岳ロープウェイスキー場は隣りどうしなのですが
移動にはクルマで1時間ほどかかります)


まだ4回しか・・・って、うらやましい。
実は私は、もう4年以上、スキーをできずじまいです。

先週のスキー場行きも
道具を持たずに見に行っただけでした。(T_T)

さて、次回予告。
アウト脱輪ダー  軌跡の価値は!?
 パターン・アホです!! 


ええい!! MMC!!!
Posted at 2007/03/11 06:47:37 | コメント(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

この冬一番の寒さ?

この冬一番の寒さ?雪が降らんの~
と思っていたら、ようやくお山に・・・
いよっ! 待ってました!!

ところで、この画像写真は先月、D店で見た雑誌「アクティブシニアの月刊情報誌 えくせれんと 2月号」に載っていたのを加工したものです。
東京でも、昔はこんなに積雪したのですね。
(昭和26年2月15日 銀座)

「数年ぶりの大雪」と書いてありました。
ということは数年ごとに、こんな大雪が。

そういえば、2・26事件や
吉良邸討ち入りも雪の日ですね。
(もっとも、忠臣蔵の雪は脚色だったとか・・・)

なにはともあれ
もそっと、お山に降ったらんかい!!
LanderとLandarで
粉雪を蹴っとばして、おいてけ堀じゃ!!
ええい! 意味不明!! MMC!!
Posted at 2007/03/08 20:48:34 | コメント(2) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45 6 7 8910
11121314 151617
18 1920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation