• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

ダッシュボードの反射防止カバー

ダッシュボードの反射防止カバー
先日、買ったハイミロン布地をダッシュボード上に
とりあえず置きました。




   ↑ ↑ クリックして ご覧ください
 すんごい効果です!!


比較のため、半分めくって写真を撮りました。
ずいぶん見やすさが違います。
左側はノーマル。
なんで、これがノーマルなの?
こんなに見にくくては、アブノーマルな状態じゃぁ
あ~りませんか!?


まだ、布きれのままですので不細工です。
できればダッシュボードを全部めくって、きれいに布地を貼り付けたいのですが
今のところできませんので、しばらくはこのままです。

ものすごく見やすくなりましたが、
その分、左側Aピラー内側部分の窓映りが・・・
とても目立つようになりました。
Aピラーにも貼らなきゃなりません。


メーカーは ちゃんと視界を考えて内装を考えてほしいです。

これは全メーカーに言えることですが・・・


ええい!! MMC!!

Posted at 2007/10/30 20:00:18 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年10月21日 イイね!

見知らぬタイヤがランクルの標準タイヤに

見知らぬタイヤがランクルの標準タイヤに

新車情報2007(くるツボ)で評価の高かった、あの新型ランクルの新車装着タイヤとして
あの見知らぬタイヤ採用されていたとか。

LATITUDE Tour HP 285/60 R18 116H 


なになに・・・

「定評あるオフロード走破性とゆとりある動力性能はそのままに、ラグジュアリーカーにふさわしくオンロードでの高い快適性が実現されている、TOYOTAブランドの最上級SUVです。」

だとお。

そおいうクルマに採用されているタイヤなら
ランダーにも採用してほしいっス。

MMC!!
Posted at 2007/10/21 20:00:14 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年10月20日 イイね!

ええい! MMChina!!

ええい! MMChina!!自転車に付ける点滅灯。
サドルの下に付けます。
夜間、後方に向けピカピカ。

これからの季節、ひざ痛のリハビリのため自転車に乗ろうと思い、夜間の安全のために買いました。

なにやら8パターンの点滅で、連続点灯240時間。
百円ショップのダイソーで210円でしたか、315円でしたか。
日本製なら1500円か2000円くらいしそうです。

3週間ほど前に買ったまま放ってありましたが、きょう取り付けしようとしたら・・・
ネジが固くて動きません。
プライヤーで押さえ、+ドライバーで回そうとしましたがダメです。
なんじゃこりゃ~!?
うう、今さら返品交換もできないし・・・
このネジを切って、新しいネジを付けるとするか。
どこかでネジナットを調達せねば否バウアー。

ええい!! 
MMChina!!(いまいましいな!!)


Posted at 2007/10/20 20:12:00 | コメント(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

Dに行ったが・・・

Dに行ったが・・・MC後のOPの取付可否やら何やらを尋ねようと思い、
さきほど、D店に行ってました。
店内には整備待ちの客が2人。
営業さんは出てきません。

しかたなく、ランダーMC後のカタログを見ようと、
店内に置いてあったのを手にすると、なんだか変わりばえしない内容・・・3.0がないし・・・
こ、これは・・・!! MC前のもの!!!
ありゃりゃ・・・(絶句)

アクセサリーOPのカタログも見あたりませんので、
勝手知ったる引き出しを開けると、ありました。
あたらしいカタログもGET。
そのまま立って読んでいると、お店の素敵なお姉様が
「コーヒーをテーブルに置きましたのでどうぞ」
ソレハソレハ、オソレイリマス
と着席して、カタログを眺めていましたが、
やはり誰も相手をしてくれません。
ここは、そういうシステムのようです。
しかたなく、サービス窓口に行きました。
だれもいません。ORZ
で、結局、なにもできずに帰ってきました。
こんなこと(OPが付くかとか)を客相に問い合わせるのもなんだかなー。


さて、写真は布地(ハイミロン)です。
ダッシュボードのガラス映り対策のために注文しました。
見にくいフロントガラスが気になって、ランダー納車以来ずっと、大きな布地屋さんに行って無反射布を買おうと思っていたのですが
遠いし、時間がありませんので行けませんでした。
ネット通販で買いました。
90cm×150cmで2565円(送料込み)。
注文後すぐに届きました。丁寧な包装です。
小さな注文なのにありがたいです。
夜に配達してくれた宅配の方もありがとうございました。
それに比べると、MMC-D店は・・・MMC!!

さてと、ダッシュボード、どうしたものか。
型どりして、布を裁断するか。
空調吹き出し口はどうしようか。
それとも布をそのまま置くか。
(ずるずる落ちることは避けたいが)

それにしても、やっぱり
ええい!! MMC!!



Posted at 2007/10/20 12:02:29 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年10月18日 イイね!

Dに行って聞いてみるか

Dに行って聞いてみるかMC後のOPカタログを眺めていたら
「ヘッドライトマナースイッチ」なるものを発見。
夜間、信号待ち時に頻繁にヘッドライトOFFをする私には魅力的。
これがMC前の自車につくかどうか、Dサービス担当さまに聞いてみたいです。
(それにしても、自動点灯のスイッチの位置が悪いですね。毎回、MMC気持ちになります)

それから、きのう書いた「ドアロックスイッチ」の追加が可能かどうかも聞きたいです。
できれば、パネルごと。それが無理なら、自作スイッチを接続できるかどうか。

そして、小さくて軽そうな新型キーレスオペレーション(スペア)が使えるかどうか、も。

しかし、新車時にウォッシャー液がカラッポ、
定期点検時にオイル交換はFレベルより15mm上、
オイル粘度を聞いたら「いいのを使っています」・・・
というDさま、
だいじょうぶかなー?

ええい!! MMC!!

Posted at 2007/10/18 20:13:01 | コメント(2) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 8 9101112 13
141516 17 1819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation