• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

甲子園ボウル

きのうは甲子園ボウルがありました。
(今年と来年は改修工事のため長居だそうです)

私、かつて何回か甲子園まで観に行ったことがあります。
今年は近場で大学ラグビーを観ました。
ラグビー観戦も面白いですが、アメフトはもっと面白いです。

久々の関学対日大ということで盛り上がっていました。
テレビで深夜に放送されましたので録画しました。
それを先ほど観ましたが、まれに見る好ゲームでした。
両チームとも守備がよいのに41-38という点の取り合い。
逆転につぐ逆転。
見せ場もふんだんにあり、最後まで目の離せない試合でした。

それにしても、おそるべしフェニックス。
エースQBが負傷のため出られず、替わりに2年生QB。
それでも、あの試合巧者ファイターズを相手に互角の試合。
それにラインの大きさ、強さは社会人チームにも十分、通用しそうです。
残り3秒で逆転されてしまいましたが、来年以降の本命でしょう。

1月3日のライスボウルはインパルス対ファイターズ。
自宅でTV観戦します。
Posted at 2007/12/17 23:22:13 | コメント(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

正味期限?

正味期限?以前、安売りされていた「ごはん」をたくさん買いまして、気が付いたら賞味期限を9か月近くも超過。
こりゃダメかなー、と思いつつもダメもとで食すと、普通においしい。
で、一週間、毎日食べてます。
賞味期限の正味の期限はいつなんでしょ?

それにしても赤福たべたいです。



ええい!! MMC!!
Posted at 2007/12/14 19:11:55 | コメント(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

Dに行ってきました。

Dに行ってきました。
10月に頼んだマナースイッチなどについてです。

私:こんちは。ヘッドライトマナースイッチは届いてますか?

D様:ああ、天上さんですね。何度か電話したのですが。

私:(一度だけ着信記録があったけど・・・)

D様:マナースイッチ、MC前の車ではメーカー的にはNGです。
   たぶん大丈夫だろうけど、責任持てません。
   Dとしては「付きません」としか言えません。

 私:(みんカラでは流行っているぞ! とは言わず)
   そうですか。ならば、もう少しようすを見ましょう。
   で、新型キーレスオペレーション(スペアキー)は? 
  
D様:MC前の車には合いません。

 私:ドアロックスイッチは?

D様:まったく、だめです。

 私:寒冷地でのLLCは?

D様:30%でもかまわないでしょうが、
  気になるなら、ラジエーターのドレンから抜いて
  その分、原液2.5L入れましょう。
  5000円です。

 私:(高! これは自分で入れるか。私の試算では2L抜いて、
    原液2Lで丁度よい濃度になるはず。※
どこかで純正SLLC2L缶を探さねば、と思ったが)
ならば次回、点検の時にでも・・・

といったあんばいの会話がありまして、早々に退散しました。


ええい!! MMC!!



コンデンスタンク0.65Lを含む全容量7.5Lで30%ということは、原液2.25Lに相当。
ドレンから2L抜いて、原液2Lを補充すると
5.5L30%+2L100%で原液3.65L相当で約49%。
Posted at 2007/12/12 20:40:39 | コメント(1) | 三菱 アウトランダー | 日記
2007年12月10日 イイね!

食品偽装に思う

食品偽装に思う食品偽装のニュースが
毎日のように出ますね。

もう、うんざりです。


以下、私の妄想。
-----------------
弊社の主力商品であります「○○○○○」の使用原材料の表記に著しい誤りがありました。
表記には「ノルウェー産さば」としておりましたが、
実は○年○月○日からの出荷分には大分県産「関鯖」を使用しておりました。
本来ならば、外国産の冷凍サバを用いて調理加工しての商品でありますが、たまたま輸入品に欠品があり、たまたま大分県の漁業関係者から取れたて新鮮な関鯖の提供が毎日あり、以来、これを使用し続けていたにもかかわらず、原材料表示を正さぬまま今日に及んでしまいした。
誠に申し訳ございません。m(_ _)m
-----------------
なんて陳謝を聞いてみたかったりして。


さてさて、きのう書きました冬タイヤ。
今朝、空気圧を2.2kgに再調整しましたが・・・。
夕方、近くのタイヤ屋さんに行きましてミシュランについて聞いてみました。
サーっという音はするが、少しは静かとのこと。
タイヤ処分料を含めて62000円。5万円にはなりません。
ここはYHより少しお安い店です。
よって、今季は買い替え断念。

タイヤメーカーさん、
来年、静かな冬タイヤ、よろしくね~♪


ええい!! MMC!!
Posted at 2007/12/10 19:40:52 | コメント(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

D純正OP キャリアベースバー考

D純正OP キャリアベースバー考天気がよかったので今朝は冬タイヤに付け替え作業をしました。
昨季、騒音に悩み、履き替えも考えましたが
まだ1000kmも走っていなくて、後輪に使っていた2本などは、トレッド面にもボツボツがしっかり残っている(≒新品同様)を見ると、これを処分するのは如何にもMOTTAINAI。
なにより、買い替え費用がもったいない、ということで今季もとりあえずヨコハマでいくことにして付け替えました。

以前なら、朝起きて積雪していると出勤前に30~40分でできましたが、今は事前のストレッチが必須。
これを怠るとギックリ腰になりかねません。
タイヤ運びも辛くなりました。体力激減です。
装着作業では慎重にセンター出しをします。
トータル、2時間30分もかかってしまいました。

保管時は空気圧を1.5kgまで減らしていましたので、履き替え後、近くのGSに行って圧調整してきましたが、走行音はあいかわらずうるさくて、やっぱりウンザリ。冬タイヤはどれもうるさいのかもしれませんが、もすこしなんとかならんかなー、と。

私の場合、たぶん今冬も95%以上が非積雪・非凍結路面ですので、静かなスタッドレスタイヤにしたいのですが、ミシュランのLATITUDE X-ICE がどれほどのものか気になります。
明日にでもタイヤ専門店に行って聞いてみます。とくに値段。
4本総額5万円以下なら替えたいです。

さて、使うかどうかわかりませんが、冬と言えばスキーキャリアも付けねばなりません。
ルーフレール無し用のルーフオンタイプ純正OPベースキャリアですので、風切り音が大きいです。
タイヤのうるささとあいまって
上から下から騒音(そーおん)
(↑畑中葉子さんの歌に似たようなのがありましたネ)
その解消のため、バー断面形状の改善をはかろうと考えました。
上の図のようにしたら、風の流れが良くなって、もしかしたら・・・???
とりあえず、前側のバーだけでも。
ホームセンターで材料を物色せねば。

純正OPなら、もっと考えてほしかったですねー。
やはり

ええい!! MMC!!

Posted at 2007/12/09 18:07:30 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 1213 1415
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation