• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

サーブ 経営破綻   そして 市岐商問題

かつて、五木寛之がCMキャラクターをしてまして、
飛行機を思わせる直線基調の流線型?に、キリッと立ったAピラー、
質実剛健かつ機能的な北欧らしいデザインに好感を持ちました。

そのSAABが・・・嗚呼

栄枯盛衰。
大トヨタといえども、いつそうなるかわかりません。
ましてや、小MMCは・・・

しかし、トヨタの「備蓄」は十数兆円? 数十兆円?
今こそ、社会還元のときではないか?
この際、大盤振る舞いして、後世に名を残したらどうか。


さて、話は変わり
地方自治体は、どこも破綻の危機。
岐阜市も市立高校を維持できないとのことで、私学に譲渡するとかしないとか。
在校生、OBは存続を望むも、莫大な経費、維持費の負担がどうにもならぬらしい。

2008年08月16日
市岐商ここにあり! 母校存続の願い、全国へ


なるほど、だけどだけど、いきなり他所から私学を招いては、地元の私学の立場がない。
それに、公立校のレベルは ますます下がるのではないか。

私の思うには、市立高の廃止やむなし。
私学に譲渡するなら、譲渡先は公募すること。
定員を少なくし、校名に「市岐商」の文字を入れること。
公募の結果、たとえば早稲田に決まったら、「早稲田市岐商高校」にすれば良い。
慶應なら「慶応義塾市岐商高校」です。
「市岐商」存続、OBも納得の妙案です。
そして、学年3クラス程度に抑えて、他校への悪影響を防ぐこと。
これならば良い。
と岐阜市民の皆さんは思いませんか?
Posted at 2009/02/20 22:38:22 | コメント(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

誠実な環境運動を始めよう! (武田邦彦さんのHPから)

毎日、読んでいる武田邦彦さんのHP。
読むたびに、
そのとおり! 我が意を得たり!!
と納得します。

今日の見出しは「誠実な環境運動を始めよう!


(引用自由、とのことですので一部をコピーします)

========================== 以下、コピー ===========================

私たちはせめて子供たちにウソを言うのは止めようと思います。

1) プラスチックはペットボトルはリサイクルされていないのですから,子供にウソを言うのは止めましょう。

2) 紙は100%リサイクルなど出来ないのですから,子供にウソを言うのは止めましょう。

3) 京都議定書にそってCO2の削減をしているのは日本だけですから,「世界が協力して」などと子供にウソを教えるのは止めましょう。

4) ダイオキシンは予防原則でとりあえず規制したもので,すでに毒性が弱いことが分かっていますから,子供に「ダイオキシンはドクだ」とウソを教えるのは止めましょう。


子供は日本の将来の宝です。誠実な人間を育てたいものです。
そのためには私たち大人が誠実でなければならないと思います.

環境運動の方,学校の先生・・・惰性で子供たちに,「リサイクルが良い」とか「温暖化を阻止しよう」と言っておられませんか? 本当に大丈夫ですか?

私たちは誠実な人間になれるのか,それが問われている時代です。


============================ 以上、引用おわり =====================

そのとおりですね。

昨日、書いた、見せかけのグリーン税制も良くないですねー。

武田さんのホームページではありませんが、
私が ときどき拝見している「自動車デザイン 私見」というホームページでも
グリーン税の嘘 が書かれていました。
同サイトのエコマジックもご覧ください。
Posted at 2009/02/18 19:00:18 | コメント(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

5人乗りが無い 24MS、24E  


アウトランダーの24MS、24Eに 5人乗りは不要、
という判断でしょうか、
いずれも7人乗りで車両重量1530kg。

5人乗りにすれば、3列目の座席が無くなり40kgの減量。
ということは1500kg以内ということで、
重量税が1年あたり 6300円安くなります。

新車時なら3年分で18900円、3年経過時の車検で2年分12600円、安くなります。その後の車検でも。

2008年度グリーン税制の対象では無いそうですから、1500kg超にこだわる必要はありません。

(アウトランダー(2359cc)は、初めから1500kg以内にしたかったですね。
もしも、平成17年基準排出ガス低減レベル(☆☆☆☆)のグリーン税制の適用を受けるために「あえて、車重を削らない」、「1500kg超を目指す」という発想だったとしたら残念です。
車重を増やし、燃費を悪くして、グリーン税制適用と低燃費をうたう・・・本末転倒ですね。)



個人的には、
MMC!! です。


Posted at 2009/02/17 21:33:57 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記
2009年02月06日 イイね!

MMCSナビのPWRスイッチに目印を付けました

MMCSナビのPWRスイッチに目印を付けました
MMCSナビのPWRスイッチが見にくい、わかりにくい
と毎日、悩み続けて・・・

何か目印となるものを付けようと構想2年。

LED埋め込みはできず、横に白いテープを貼りました。

スイッチの位置が わかりやすくなりました。



ええい!! MMCS(いまいましいっす)!!

Posted at 2009/02/06 20:42:08 | コメント(2) | 三菱 アウトランダー | 日記
2009年02月01日 イイね!

スーパーボウル!!


いよいよ、アメフト№1決戦のスーパーボウル!!

合衆国は気に入らんけど、アメフトは面白い。
日本では学生アメフトの強豪チームどうしの対戦が見応えがあるのですが、
本場USAのスーパーボウルのバカバカシイほどの盛り上がりも一興です。

ちょうど今、NHKのBSで直前特集番組をしていて
漫才のオードリーがゲストとして出ている。
何で?
と思ったら、あの二人、高校時代、アメフト部員だったそうです。
なるほどー。

明朝8時30分~・・・か。
こりゃ見られんなぁ・・・・
時差で日本では仕事の時間帯となってしまう。
再放送(18:15~)で見るとしますか。
録画しますか。

ええい!! 楽しみ~!!
Posted at 2009/02/01 20:10:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
891011121314
1516 17 1819 2021
2223 24252627 28

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation