• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

この熱傷は植皮手術が必要?

ヤケド治療で「植皮手術」と聞くと、
素晴らしい治療だなー、と以前は思っていました。
しかし、実際には安直に植皮しないほうが良いみたいですね。
外科医は「きれいに治る」と言っても
その「きれい」は外科医の立場から見ての「きれい」でしょうから、普通の人の感覚とは違うものかもしれません。
見た目も悪いし、ひきつれなどが残らないか心配です。
ですから、植皮せずにきれいに治れば、それが一番でしょう。

毎度、引用する「新しい創傷治療」。
(私がインターネットを始めて10年、夏井さんのサイトは ずーっと一番の「お気に入り」です。
なにより、「常識」に対する考え方を知らしめてくれたホームページでした。

玉石混淆というよりも、ゴミが多く目立つインターネットですが、夏井さんのサイトは本物の「玉」です。)


昨日の「更新記録」には
「この熱傷は植皮が必要?」の経過報告が載っていました。

生後11か月の赤ちゃんが茶碗の湯で手に大火傷。
入院した大病院の「専門医」から
皮膚移植をしないと野口英世のようになり,一生手を使えなくなる。
すぐにでも手術しなければいけない。


ご両親は驚いたでしょうね。

 女の子の手に障害が・・・!

 手術を受けても、手術痕が残るし、
 機能障害はどうなんだろうか・・・

 もっと注意さえしていれば、
 こんなことにならなかったのに・・・

わずかな望みをかけて ネット検索して
「新しい創傷治療」を知り、夏井医師を訪ねたのが受傷後6日目。
そのわずか3日後の手の写真を見ると、すでにかなり治療が進んでいるのがわかります。
素人の私から見ても、皮膚移植より遙かに「きれい」な結果になることを確信しました。
(今後の経過報告が楽しみです)

親御さんの気持ちを察して、私は涙が出ました。

本当に良かったですね。お母さん、お父さん。

Posted at 2009/05/30 07:50:36 | コメント(1) | 日記
2009年05月28日 イイね!

ガソリンスタンドにて


雨がやんで、セルフGSで給油。

「満タン」を選択。
ノズルのレバーを強く握っていると、少し早めに止まります。
軽く握っていると、流量が少なくなり、ぎりぎりで止まります。


きょうは25リットルくらいかな?
と思って入れていて、途中で握りを軽くしました。

30Lを越えても、まだ入ります。
予想より多いなー
と、メーターの数字が増えるのをじーっと見ていたら
店員さんが近づき、
あふれてますよ!!

見れば、給油口からガソリンが溢れて足元に流れています。
かなりの流量に思えました。
(透明のように見え、まるで水道水みたいでした。)
あわてて、ノズルレバーを離しましたが、
危ないです。
引火すれば大惨事になるところでした。
さいわい、雨天だったため床が濡れていて、静電気も起きにくい状況でした。

店員さんが水でガソリンを流してくれました。


気が付くと、靴とズボンが濡れていました。
ガソリン漬けです。
乾いたあとも、猛烈なガソリン臭が・・・。
ズボンと靴下は帰宅後すぐに洗濯機に入れましたが、
この靴は、しばらく履けないなぁ・・・。
しっかり乾いたら、衣料用脱臭剤スプレーで試してみます。



こんな失敗をした自分に・・・MMC!!

Posted at 2009/05/28 20:04:09 | コメント(3) | 日記
2009年05月23日 イイね!

○に真珠? ええい、うらやましい!

○に真珠? ええい、うらやましい!


先日、UPしたつもりが、
下書きにしてしまっていた日記を
再度UPします。





かつて「シルキーシックス」と称された車がありました。
噂に聞く、そのなめらかなエンジンとステアリング性能・・・
が魅力で、私が「いつかは・・・」と憧れたクルマです。



職場の人が乗っています。
先日、その人に話しかけました。

私:「ずっと以前、このクルマのシルバーメタリックやAudiの紺色に乗りたくて、憧れましたねー」
オーナー:「で、買ったのですか」
私:「いえいえ、とても買えません。買ったとして維持費がネ・・・」
オーナー:「ディーラーは高いですね」
私:「定期点検も高いでしょうね」
オーナー:「オイル交換も1リットル1800円で、工賃も取られますよ」
私:「なるほどね。(オイル交換だけでも1万円以上か・・・)」

 ・
 ・

私:「かつてはシルキーシックスに憧れたもんです」
オーナー:「???」
私:「直列6気筒エンジンは基本的にバランスが良いのですが、特にこのメーカーのは なめらかな回転フィールで『シルキー』って言われましたねー。」
オーナー:「???」
私:「(しまった! このグレードは4気筒モデルか?)
   失礼! お車は4気筒でしたか?」
オーナー:「???」


あのグレードは、たしか2000cc未満で4気筒。
オーナーは排気量も気筒数もご存じでない様子でした。
どうやら、「○に真珠」のような・・・



で、写真は別の駐車場で見かけた同車の新型。
ワイパーに蜘蛛の巣が張ってますがな~!!
(写真をクリックして大きくご覧ください)
放置車両ではありません。私が停めた後に停まってました。

これまた、「○に真珠」です。
う~、もったいない。 ええい、うらやましい!!


Posted at 2009/05/23 10:11:55 | コメント(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

ドライブレコーダが欲しくなった

ドライブレコーダが欲しくなった
今朝の出来事。

住宅街の三叉路の交差点で信号待ちをしていまして、
信号が「青」になって、
私の前の2台が右折しました。
少し間をあけて、
私も右折しようと交差点に入ろうとしたら・・・

左からX-TRAILが時速約35kmでスーっと入ってきました。
私は急停止。
X-TRAILはそのまま走って行きました。

やばいなー。
向こうの側面に私が突っ込むカタチ、になるところだった。
双方とも後続車が無かったので、目撃証言も期待できない。
X-TRAILのオバサマが「私は青信号で入りました」
って言えば、
私が言ったことは信用されないかもしれません。

ドラレコが必要ですねー。


(ちなみに、その後、すぐにX-TRAILに追いつきましたが、運転しているオバサマは何も気が付いていないようすでした)



ええい!!MMC!!

私も気をつけようっと。


Posted at 2009/05/22 20:39:05 | コメント(2) | 日記
2009年05月21日 イイね!

「マスクで予防」 過信は禁物


また、同じ出典で恐縮ですが、
「新しい創傷治療」で紹介されていた記事です。


「マスクで予防」 過信は禁物

そりゃ、そうだ。
欧米人から見たら、異常な光景かも。


アルコール消毒薬も品切れ状態とか。
あんなものはダメですよ。
手荒れを招くだけじゃないですか?
それより、しっかり手荒いが一番!!


今回の「新型インフルエンザ」、日本国内で何人 亡くなりました?

今のところ、普通のインフルエンザのほうが脅威だと思います。
毎年、日本だけでも1万人以上が死んでましたっけ。
(私も死にかけたことがあります。
インフルエンザから肺炎。40℃超の高熱で脱水症状。
水を飲もうとすると、苦くて飲めなかった。
高熱で味覚もおかしくなっていたのです。
たまらず、受診したら、即入院。
2リットルの点滴が五臓六腑に染み渡りました。
病院に行かなかったら、確実に死んでましたねー。)



とにかく、騒ぎすぎ!!

ええい!! MMC!!
Posted at 2009/05/21 21:27:13 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 20 21 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation