• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

関西学生アメフトの優勝 予想

関西学生アメフトの優勝 予想
画像は関西学生アメリカンフットボール連盟オフィシャルブログから拝借しました。

長居スタジアムにホールドバケット車が登場、とのこと。
アメフト観ながら、ホットドッグ?を・・・なんてアメリカンな気分。(USAは いまいましいけど)
今日30日も来るのでしょうか。

今日は長居陸上競技場で
FIGHTERS 対 PANTHERS 戦があります。
昨年は2位と3位のチームですが、私の見るところ、今季は この2チームの優勝争いです。昨年優勝のKAISERSも居ますから、最終節までわかりませんが、いずれにしても、この試合で勝たなければ優勝候補に残れません。

FIGHTERSとPANTHERSの、この一年間の集大成の激突、学生アメフトの最高峰の一戦と言っても過言ではありません。
両校チアのお姉さんたちもヒートアップ。これは見逃せませんネ。(^^

遠路、大阪まで行くつもりでした。車で行くか、電車にするか。試合は14:30。今から出かけても間に合います。
しかし、この天気。雨中の観戦はつらい。ならば TV観戦。
有料チャンネル?(TT)  MMC!!

というわけで、関西学生の順位予想を。
1 FIGHTERS
2 PANTHERS
3 KAISERS
4 GANGSTERS





昨年6位と低迷した京大GANGSTERSの健闘が目立ちます。物量で圧倒的に優位な上位3強との差はありますが、その気迫は あっぱれ!!

(追記) 試合結果
得点は13:20。
試合巧者・FIGHTERSが自滅気味で、実力を十分に発揮できず、PANTHERSがチャンスを生かして勝ちました。
一回勝負のアメフトの怖さですねー。
そのため、次節、PANTHERSがKAISERSに勝つと(事実上)優勝決定となりますが、負けると優勝決定戦があります。さらに、11月28日(日)にFIGHTERSがKAISERSに勝つと、3者同率での優勝決定戦になり、三つ巴です。
ますます面白くなります。


観戦記

第1QでFIGHTERSがファンブルしたり 落ち着かず、PANTHERSに先制されました。
FIGHTERSはすぐに1TDで追い上げますが、トライフォーポイントの2点ねらいを失敗。
その後は自力を見せつけ、逆転は時間の問題と思われました。
しかし、一進一退、追い込みながらも得点にならず、かたや PANTHERSはTDできないものの2本のキックで6点を追加。
第3Qは拮抗して両者無得点。
山は第4Qと誰しも思ったでしょうねー。いよいよ、試合巧者FIGHTERSが本領を発揮する時だ、と。

PANTHERSを自陣5ヤードあたりでのパントに追い込み、次回攻撃では有利な展開が予想されました。観客はFIGHTERSの確実な得点、さらには逆転を予想したはずです。
しかし、ここで痛恨の反則。パントした選手にぶつかってしまった。これでPANTHERSは前進、攻撃権を得た。
ここからのPANTHERSの攻撃は見事。なんと9分ほども時間を掛けてドライブしてTD。残り時間を少なくすることができました。これでFIGHTERSは苦しくなりましたが、すかさずTD。さすがです。
しかし、時間が無い。残り1分20秒ほど。オンサイドキックが相手に押さえられてしまい、試合は終わりました。

試合を通じて感じたことは、FIGHTERSの試合巧者ぶりが最後まで発揮できなかったこと。対してPANTHERSがチャンスを生かし、粘って試合の流れを離さなかったこと。
総合力ではFIGHTERSが上と言われていまして、私もそう思いました。しかし、自信が裏目に出たようです。PANTHERSは耐えて粘って、会心の勝利でした。

アメフトの面白さ、怖さが凝縮された好ゲームでした。
台風の影響で雨と寒さが予想されたためか、観客数は主催者発表で8000人。テレビで見る限り、もっと少なかったように思いました。
もったいないですね。
日本のアメフトの最高峰の試合です。
TV放送もGAORAだけとは、ええい MMC!!
Posted at 2010/10/30 08:06:19 | コメント(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

今日の「天声人語」

今日の「天声人語」


↑クリックすると大きくなって読みやすいです。




朝日新聞のホームページでも読めます。
http://www.asahi.com/paper/column20101029.html
Posted at 2010/10/29 20:06:54 | コメント(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

錦秋の秋、小さな秋

錦秋の秋、小さな秋にしき織りなす・・・・
この修飾がぴったりな紅葉を久しく見ておりません。
今週末こそ、高原に行こうと思案しておりましたが、
元気がなくて断念。

かわりに小さな秋を見つけようと
知人宅の近くの公園に行きました。
コスモスが咲いていました。
芝生を歩いたらバッタがいました。
見事に芝と同調しています。
外敵から身を守る保護色。
でも、秋が終われば・・・あとわずかな命?
(もしかしたら越冬するのか?)

池畔を歩くと
なにやらスピーカーから大音量が聞こえてきました。
ヒーローショーでもやっているのか?
違いました。
よさこい、のような群舞でした。
たくさんのチームがいました。
派手な衣装と大音量。
小さな秋、って風情もどこへやら。
どうるさい秋、になってしまい、早々に退散することに・・・
MMC。
Posted at 2010/10/17 15:18:59 | コメント(1) | 日記
2010年10月14日 イイね!

「トヨペット越谷」でブログ検索してみたら・・・

「トヨペット越谷」でブログ検索してみたら・・・
いまいましいDのことが話題になっているようで・・・
ブログ検索してみました。

Yahoo! では
「一致するブログ記事は見つかりませんでした。」

Googleでは269件。

検索の設定が違うのか?
自主規制なのか?
なにか圧力があったのか?

よくわからんけど
ええい!! MMC!!
Posted at 2010/10/14 20:00:11 | コメント(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

上履き用サンダルを購(あがな)う

上履き用サンダルを購(あがな)う今日も快晴。
暑かったです。

ルコウソウは元気にガス管にからまっていました。


さて、そのルコウソウが咲いている職場の中は土足禁止。
そのため、バレーシューズみたいなのを履いて作業したりしますが、机に向かうときはスリッパやサンダルを履きます。
これが個人持ちでして、半年から1年で更新します。
ところが、なかなか良いのがなくて、毎回、MMCです。

1年前に通販で買ったサンダル
最初は底のデコボコが変な感触だったり、足が触れるサンダル表面が妙にすべる素材で、違和感いっぱいでした。
こりゃ、ハズレかなー。
と思って、辛抱して履いていたならば、しばらくすると絶妙のフィット感。マジックファスナーで調整叶姉妹です。
ツルツルすべる表面もフィット感で相殺されて、いい感じ。
底のデコボコもならされて、ふわっと接地。しかもすべらない。足音もしません。※
なにより、軽くて疲れないのがサイコーです。

11か月、履き続けて、表面のビニールに少しホコロビが出てきました。
見た目が気になりますので更新です。同じものを注文しました。
1785円+送料525円。
送料負担が余分ですが、よい買い物でした。

※ マイナーチェンジで材質が変わったのか、新しい物は 化学床で音が出ます。残念です。
Posted at 2010/10/13 19:31:23 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
345 67 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation