• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

全日本大学女子駅伝対校選手権大会

全日本大学女子駅伝対校選手権大会

(← 10月10日の丸池)

 


スタート時点で気温25℃以上。
この時期では高温。
この暑さが一番の強敵になるやも・・・


一区 立命はエース竹中を配するという大胆な作戦
 その竹中が独走  区間新
あのキャシャな体が、走り出したら逞しいったらありゃしない

  優勝候補の佛教大 起用した1年渋谷が失速  14位 1:28差
    松山大 2位

2区 佛教 キャプテン石橋 力走 10人ごぼう抜き
    一時は3位に。 僅差の4位で繋ぐ。

    立命 藪下 落ち着いた走り 暑さで汗が光る 区間賞
    2位 松山
    3位に大東大


3区 エース区間 9.1km
    立命 キャプテン田中 右足に故障、本調子ではない?押さえた走り 26.8℃ 暑い 苦しい表情
    佛教 吉本ひかり 激走 1.5kmほどで2位に
    名城 野村沙世 2.3kmで3位に
  しかし、吉本が野村を離し田中を追う
  しかししかし、8kmで苦しい表情 3位の野村がジワジワと迫ってくる

    京産 1年九嶋 力走

   大東大  残り400mで 熱中症か、リタイヤ よく走った えらいぞ!!

 田中、1位で繋ぐ 倒れ込む、疲労困憊 しかし1:04差をキープ  区間3位

4区 
  立命1年池田 落ち着いた走り 区間新に1秒と迫る快走

  名城が佛教を追う 残り300mで並ぶ 残り200で2位に。

5区 風が強くなる 小雨も。
  すぐに佛教・森が名城・池田 を抜く

  松山大4位

6区 佛教・竹地が立命・岩川を追うも、1:18差
   名城1:29差で3位

   15位 中央大・ゴール直前、限界。しゃがみ込み、リタイヤか? ゴール あっぱれ!!



ふむ、なるほど佛教大は1区の渋谷が誤算だった。実力はあっても1年生。相手は百戦錬磨の竹中。ここでのタイム差がほとんど最終タイム差に。


途中、繰り上げスタートの時間管理が怪しかった。そのため、タスキを繋げなかったチームが。残念。


TV中継は上位だけじゃなくて、下位も映してほしい。MMC
Posted at 2011/10/23 14:56:20 | コメント(1) | 日記
2011年10月23日 イイね!

まもなく 全日本大学女子駅伝!!

まもなく 全日本大学女子駅伝!!

(← 10月10日 丸池の道端にて)




まもなく 全日本大学女子駅伝!!

これは見なければ否バウアー!!


以上!!
Posted at 2011/10/23 11:52:11 | コメント(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

子ども手当? 損なのカンケーねー

子ども手当? 損なのカンケーねー

(画像は10月10日の湯田中の花火)




子ども手当の通知を見た。
なになに10月から月額の変更か。
もはや、私には損なのカンケーねー?


昨日の朝7時頃、アウトランダーで信号待ちしていたら
コンビニから出てきた10代後半の女子二人連れ、だらしない格好でダラダラ歩いていた。
おーお、朝帰りか。無駄に青春すんじゃねーぞ、ってオッサンは思いましたねー。

ま、そこまでは普通の話。
信号が青になって発進するとき、前方の道路に何かが投げ込まれました。
10代後半の女子二人連れの一人がコンビニで買った物(化粧品?)の包装箱を歩きながら投げすてたのです。まったく躊躇無く。

わたしゃ、哀しくてクラクションを鳴らしましたネー、大人げないけど。

彼女たちは全くの無頓着。何もわからずにいます。
馬に念仏、豚に真珠、蛙のつらに・・・。

あいつら、そのうち出産して、子ども手当もらって、
離婚して、なんだかんだで社会保障の恩恵を受けまくって・・・、
世のためにならんな。粛正せねば否バウアー、と強く思いました。

というわけで、
社会に寄生する者に子ども手当は出すな。
不公平な子ども手当はMMC、って話でした。
Posted at 2011/10/22 07:08:31 | コメント(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

高原の紅葉

高原の紅葉
画像をご覧ください。

(画像の右側は志賀高原観光協会さんのブログから謹んで拝借いたしました)


左は10月10日、右が10月15日。
志賀高原・丸池スキー場Aコースの左・右です。


たいそうな違いですネ。

10/9,10と行ったときは、
ん? これが日本三大紅葉?
絵の具箱をひっくり返したような紅葉?
全然たいしたことないじゃん。MMC
って思っていましたが、右側のを見ると 曇天でもこれです。
しかも、普通の場所。

むむ、5日間で、この違い。
来年は絶好の日和を選んで出奔せねば否バウアー、と思い知った次第です。
Posted at 2011/10/18 21:50:23 | コメント(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

「志賀高原殺人事件」と『月見豆腐』

「志賀高原殺人事件」と『月見豆腐』10月10日に放映された「十津川警部シリーズ45 志賀高原殺人事件」を録画してありましたので、それを今日 見ました。

刑事のカメさん(伊東四朗 )が休暇で晩秋の志賀高原を訪れる、という設定。
湯田中からバスに乗ると、素敵なお姉さん(上野なつひ:上の画像)が隣に。
ふむ、これがヒロインか。どう黒姫伝説と絡むのか。
もしかしたら、彼女が一糸まとわぬ姿で大沼池に?
楽しみ~♪

バスは志賀高原に、なぜか高天原、一ノ瀬らしきところを経由してから蓮池に到着します。
なるほど、絵的にそういうことか。

翌朝、カメさんは大沼池に写真を撮りに。
そこにくだんのお姉さんがいます。
互いに気付き笑顔の二人。
ところが、その時、お姉さんの胸に銃弾が!
息を引き取る直前、お姉さんは「大蛇神社 黒姫伝説」のお守りをカメさんに渡します。
(ふむふむ、このお守りが事件解明の手掛かりか?)
カメさんは休暇どころではなくなりまして、この殺人事件の捜査に掛かります。

うむ、裸身で大沼池に、という幻想的なシーンは無かった。
ガッカリ。MMC。

容疑者とおぼしき久保(布施博)の過去を調べるうちに、2年前の誤射事故が浮かんできます。
なかなか手強い容疑者に対し、最後は大芝居を打って形勢逆転、全面解決、メデタシメデタシって話でした。

最初に出てきたお姉さんが黒姫で、ワルの大蛇(布施博)への純な愛に殉じた、という話でした。合掌。


ん? あのお守りは? 
ときどき出てきましたが、決定的な役割では無かったです。
わたしゃ、てっきり、守り袋の中に重要な手掛かりが入っている、とばかりに思っていましたが、それはなかったです。



さて、『月見豆腐』です。



昨日の京都行きの折、
「松の翠」の紫野源水さんの近く、
大谷大学の横にあるお店、吉廼家さんも のぞきました。
え? ここなのか? と思うほどに(ある意味、貧相な おっと失礼!)小さな店です。
http://www.kyoto-yoshinoya.co.jp/home.html (ホームページは立派です)
「月見豆腐」399円を2個買いました。水ようかんだそうです。
お店の若い女の人、お嬢さんでしょうか、京言葉が素敵でした。
紫野源水さんの女将さんの京都弁も素敵でした。
このお二人の接客対応を受けただけで、なにやらとても良い買い物だったような気がします。

月見豆腐、こんなあんばい。



月に見立てた丸いのは栗でなく金時いもでした。
あっさりした水ようかん。399円。
名月観賞の折に月見団子の代わりによいかも、です。

きょうは月ならぬ大沼池を舞台のドラマを見ながらいただきました。
ごちそうさま。


Posted at 2011/10/16 18:12:29 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
910 1112 1314 15
1617 18192021 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation