• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

バッテリーカバー

バッテリーカバー週末に頼んだ「バッテリーカバー」
届いたとの連絡が。
ん?月曜日?
このMMC-Dさん、月曜日も営業なんですね。
えらいぞ、MMC。

お山は猛吹雪とか。
H銀嶺さんのHPhttp://blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/3b4e0cb64edfcd740823f408697b21c9
高天ヶ原でも -18℃。

バッテリーも寒かろう、と
早速、取り付けようとしましたが・・・
平地でも、とても寒いし、暗いので中止し、
部屋に持ってきて、記念撮影しました。

ま、これを付けても何も変わらないと思いますが。
Posted at 2012/01/30 20:44:09 | コメント(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

タイヤ屋さん

タイヤ屋さん(写真は今朝、撮りました アウトランダー標準16インチタイヤ ヨコハマ GEOLANDAR G033
5年経過するところ。走行使用距離は約25,000km。
M+Sのプラットフォームが出たところです。
スリップサインまでは、まだまだありますネ。
急加速、急ブレーキ、据え切りをしないせいか、
ひび割れ 亀裂など無く、きれいに減ってます。

春まで玄関内に鎮座おわします。)


=============


さて、
もう20年以上も前のことです。

テレビを見ていたら、タイヤ屋のオヤジさんが出ていました。
小さな個人店です。タイヤ一筋、ん十年って感じです。
ちょうど、タイヤ組み込み作業に入るところで、
大きめの乗用車用タイヤを2本、両手に抱えて歩いていました。

「大事な品だから転がしたりせず、手で持つんだ」

年配です。重いと思います。
(んなものは、転がしたって痛むわけでなし、すぐに地面を走るし、なに こだわってんだ。なんだかなー)
と、そのとき 私は思いました。

ですが、その後、自分が客として用品量販店やタイヤ店(チェーン店)でタイヤ交換してもらったとき、
 古いウエイトを外さない
 見えない内側にウエイトを付けない
  70gものウエイトを貼る
 貼付ウエイトをガムテープで押さえる
 回転方向指定のタイヤを付け間違えて、そのまま客に引き渡す
 空気圧がデタラメ
などなどの仕打ちを受けました。

今になって、思います。
20年以上前にテレビで見た、あのオヤジさんの心がけというか、こだわりというか、そういうハタ目には意味無いと映ることの大切さ。仕事に対する姿勢、でしょうか。
利益、だけじゃありませんネ。

忙中、ぼーっとタイヤを眺めていて思いました。
Posted at 2012/01/28 07:28:16 | コメント(1) | 日記
2012年01月27日 イイね!

天使の声


命懸けの放送 教材に 埼玉県が「天使の声」独自作成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012012602000192.html
Posted at 2012/01/27 06:37:19 | コメント(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

糖質制限 その後

糖質制限 その後11月10日ごろから始めた糖質制限・低炭水化物。
年末年始の餅食いで、かなり乱れてきました。
それでも、1月中旬には体重4kg減、体脂肪4%減、ウエスト4cm減、と素晴らしい成果でした。
炭水化物、糖質を抑えれば、運動しなくても 劇的な効果です。
体調もいいです。

ですが、このところ甘い物を食べ続けちゃいました。
とたんに 2kg、2%、2cmの復活です。
でも以前に比べればベルトは1穴の違いです。

で、きょうのデザートは「いちご生どら」。
毒を食らわば皿サーテ。

おいしゅうございました。


Posted at 2012/01/26 20:15:48 | コメント(0) | 糖質制限 | 日記
2012年01月24日 イイね!

蒲鉾とタイヤ

蒲鉾とタイヤ夕方、所用があって郵便局に。
時間外でも客が多く、駐車場も満車に近い状態。とはいえ、2、3台の空きはありました。
しかし、道路に停まっている高級(?)外車。
おいおい、他の車の出入りに支障があるぞ。

店内に入ったら、イケメン風の若者が座って、局員さんが立って、何やら話をしています。
ん~、自分だけ座っているのは障害があるのかな?

私の用事を済ませて、帰ろうとしたら、先の若者がまだ居ます。
局員さんは説明をしています。

しかし、客(若者)の態度が悪い。
斜めに座って、足を組み、横柄(おうへい)な・・・。
対する局員さんは、ちゃんとした対応。

あほらしくなって、外に出ると、先の高級(?)外車はエンジンが掛かっていました。
入店する前は急いでいたので気付かなかったのですが、アイドリングのままのようです。
低偏平率タイヤです。
助手席(右側)に女の子がいました。
そうか、さっきのイケメン(風)の彼女か。
キャツの車か。
どこぞの金持ちの道楽息子か。

なんだかなーです。


さて、画像は夕食の食材に使った蒲鉾。
板とカマボコ。
ホイールとタイヤ、みたいです。
板が大きくて、身が薄いと、一見 立派ですが、見かけ倒しです。
おいしいのは身の部分。板は補助材に過ぎません。
低偏平率タイヤ・大径ホイールは見かけだけのような気がしてなりません。

アウトランダーの標準タイヤは225/55R18。
MグレードやレスOPで215/70R16がありますが、私は195/80R15でも良いと思っています。(付かないですが)

あくまで私の考えですが、板が分厚いカマボコ(偏平率55以下のタイヤ)は美味しそうには思えないのです。45以下ともなると堅いだけのような、そんなカマボコは・・・。
まぁ、食わず嫌い、ということもありえますが。
Posted at 2012/01/24 21:45:34 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34 567
8 910111213 14
15 1617 181920 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation