• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天上の青のブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

知人のバッテリーを購う

知人のバッテリーを購う知人のクルマのバッテリーを買いました。
40B19L。
なんと 2,500円(税込み、送料込み)。

注文して、その後、配達状況を確認したら、
一昨日に発送。
昨日の早朝6時に運送会社の担当支店に到着済み、とのこと。
ならば、時間指定の夜間に配達してくれるはず。
そのため、昨日は急ぎ帰宅しました。
しかし、寒空の下、玄関をあけて、4時間待っていましたが、ブツは来ませんでした。

ならば、今夜か、と思いました。
では、夕刻までには戻らねば。
今朝10時、さて、職場に出かけよう、としたら
そこに、宅配屋さんが。
ん? なんだろな?
バッテリーでした。
原辰徳。

ま、届いたのでヨシとします。
早速、点検。
なにしろ、梱包無し、商品箱に伝票貼付です。
箱の損傷なし。よし。
液漏れ無し。よし。
製造は12月中旬。よし。
電圧は12.7V。よし。
これで総額2,500円。
たいへん、よくできました。
Posted at 2012/01/14 11:00:05 | コメント(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

万能川柳  「 ミシュランよ タイヤ採点 してやるぜ 」

万能川柳  「 ミシュランよ タイヤ採点 してやるぜ 」毎日新聞の「万能川柳」、面白いです。

一昨日の秀作(ニコニコマーク付き)は

「 ミシュランよ タイヤ採点 してやるぜ 」


ミシュランは宣伝じょうず。
顧客満足度調査 第1位ってホンマでっか?

私はLATITUDE X-ICEでエライめに遭いましたから
当然、星ゼロです。

改良版のX-ICE XI2 はX-ICEより25~31%も氷雪路性能を上げたとのこと。
ならば、相当な改善ですから期待できるかしらと思ったら、こんな書き込みも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70500512856/#13963570

ふむ、さもありなん。
CMを信じて買ってはいけない、ってことですね。

しかし、ヨコハマIT-Sもうるさいです。
たまにサイレンが鳴っているように聞こえることもあります。
そんな時は、静かなミシュランX-ICEが懐かしく思えたりします。

冬タイヤと静音は背反。
X-ICEや XI2 は 「オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの中間」と割り切れば良いタイヤなのかもしれません。
Posted at 2012/01/09 10:37:41 | コメント(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

最低地上高

最低地上高ときどき行く喫茶店。
いつものように駐車して、クルマを降りたら
ゴリゴリって音が聞こえました。
見るとフォルクスバーゲンGolfが駐車場を出るところでした。
ん? ごく普通のGolfのようだが??

真っ当なノーマルです。
それでも下を擦るか?
駐車場から道路へは、わずかに傾斜しています。
そのGolf、道路を走る他のクルマの邪魔になりそうだったので、その場で後退して、また前進して、そのたびにゴリゴリ、ゴリゴリ。
運転していたオバサマ、なんとも困った顔をしていました。

よく見ると駐車場の出入り口の路面に無数の擦り傷がありました。
なるほど、この程度の段差?でも擦ってしまうのか。
最近は最低地上高が15cm未満のクルマも多いからなー。

調べたら、フォルクスバーゲンGolfの最低地上高は135mm。(グレードによっては115mm)
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golf/specs.html
なるほど、これでは擦ります。

思えば、T社2000GTは155mmで、43年前の当時としては低めだったはずです。
やはり、最低地上高は大きい方が良いです。

アウトランダーは210mm。 美点です。
Posted at 2012/01/05 18:33:14 | コメント(1) | 日記
2012年01月03日 イイね!

ライスボウル シーガルズ優勝

ライスボウル シーガルズ優勝正月ということで、普段は見ないクルマが走っています。
スーパーマーケットの駐車場でもメルセデスやらベーエムやら、国産ではこんなのが。
しかし、なんですね、エコカー減税、免税って・・・
私らパンピーが律儀に税金払っているのが なさけなくなります。


さて、本題に。
ライスボウルは今年も社会人チームが勝ちました。
前半は関学ファイターズが気持ちよく試合運びができていて、これは学生チームが勝つのか?と思ったら、後半、シーガルズは木下らの本領発揮もあり逆転、さらに追加点。インターセプトもあり、点差以上の違いを見せつけられた、という感じです。

第4Q、タッチダウンパスが決まったとき、パスキャッチした木下が喜びのあまりバク転をしました。それに対し、反則適用がありました。スポーツマンらしくない振る舞いってことで罰退です。(次のボールキックで15ヤードの罰退)
どうやらボウルを審判に渡す前にしたのがイケナカッタようです。

同じような反則が先月の甲子園ボウルでもありました。
タッチダウンした選手がボールを持ったまま味方の選手と「背中ハイタッチ」。すかさず審判がイエローフラッグでした。
え? これで?
どうやら審判が手を出してボールを受け取ろうとしているのに、その目の前で喜び爆発はスポーツマンらしくない行為のようです。

かなり前の関西学生リーグでは、タッチダウンした選手がNFLをまねして「機関銃を撃つ」マネをしただけで反則でした。
NFLでは もっと過激なパフォーマンスが毎試合でありますが問題にはなりません。日本ではチト違うようです。

ふむ、それもよかろう。
ならば、すべてのスポーツでガッツポーズを禁止したらどうか。MMC
と、思いました。
Posted at 2012/01/03 17:31:59 | コメント(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

ホイールナットの手入れ

ホイールナットの手入れ画像はMMC純正アルミホイール用ナット。
冬タイヤ(汎用ナット仕様ホイール)に換装しましたので、外しました。

タイヤホイール換装後の毎回の作法として、
砂ほこりを払って、内側に潤滑油スプレーをシュッと ひと吹き。
そのままダンボールの上に一日放置して、余分な油分を切ってから仕舞います。
ナットに油の是非は諸説あるようですが、次回装着時に軽く回ってくれよ、と。
(当然、座面の油は しっかり拭います)
装着時には脱脂すべきでしょうか。

4月には夏タイヤに換装です。
新タイヤの選択は その時に。(あるいは、タイヤ代6万円が惜しいので G033のままかも。MMC)

Posted at 2012/01/02 19:00:39 | コメント(0) | 三菱 アウトランダー | 日記

プロフィール

「イチローは国民栄誉賞をこれからも辞退してほしい。

『湿潤療法』の夏井医師と『糖質制限による糖尿病治療』の江部医師にノーベル賞を!
武田邦彦氏を大臣に!」
何シテル?   03/23 10:55
気に入った車がなくて、なかなか、買い替えができません。 アウトランダーは気になる一台でしたが・・・ 足かけ3年、紆余曲折を経て 2007年、被・納車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 34 567
8 910111213 14
15 1617 181920 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

charchaホームページ 
カテゴリ:悠々自適
2011/02/23 06:14:15
 
脇ブログ わきがの記録 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/02 17:40:45
 
夏井医師の固定法 
カテゴリ:わきが情報
2010/09/01 16:56:33
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
気に入った車がなく、買い替えがままなりません。 アウトランダーは注目している車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation