
皆さんご存知と思いますが4年後テレビの電波方式が変わります。
地上波アナログ方式から地上波デジタル方式への移行に伴う受信設備工事に関する大手某アンテナメーカーの講習を受けました。
私の居住する地域でも試験電波が受信できる場所も既に有ります。
従来の受信設備では地デジ放送を視聴出来ないご家庭も多々有ると思います。
特にVHFアンテナ又はVHFチャンネルのみで現在受信されている方は地デジに移行すると全く視聴出来なくなります。
また、集合住宅や高層建築物による受信障害で共同受信により視聴されているご家庭も地デジを受信出来ない場合があります。
2001年の電波法改正後に竣工した集合住宅は既に対策済みの設備でしょうが6年以上前に竣工した建物の受信設備は地デジ対策がされていないと思います。
地デジ対策としては地上波デジタル受信に適合したUHFアンテナや分配器・端末ユニットに交換という事になります。戸建住宅はさほど費用は掛かりませんが集合住宅(自治体経営の集合住宅、CATVの入っているマンション等は除きます)や共同受信により視聴されているご家庭は負担が大きいと思います。
賃貸のアパートやマンションは大家さんの負担になりますので大丈夫でしょうがそれ以外のご家庭は費用が掛かるでしょうね。
地上波アナログの難視聴に対しては国から補助が有りましたが地上波デジタルに対しての補助は今の所無いのが現状です。
我が家は借家なので受信設備は大家さんの負担です。勿論TVやビデオ等は借主の負担です。
Posted at 2007/07/04 21:30:53 | |
トラックバック(0) |
仕事関係 | 日記