• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげつきのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

カーオーディオ

前の記事にてディーラーさんでの時間がなかった理由です

アルファオーディオのデモカーの試聴に行ってきました
グンマーまで

一言感想:純正とは段違いでした

カーオーディオのインストールを計画してますが、
他の人の情報やネット検索、視聴を経て
現状予定している構成は以下の通りです

じゃん!!


HU:純正
DSP:audison AP8.9bit
フロントSP:BLAM 165.100
リア:純正

はい、明らかにヘッドユニットが変ですね
これは5月に発表され、6月に発売される
であろうサイバーナビ待ちなのです

私の予想ではディスプレイが静電式のグレアタイプになり、
スマートコマンダーと呼ばれるリモコンが
使えるようになるとふんでます
ディスクがSSDになったり、新型vicsに対応してくれたら申し分ありませんが
そこまでは正直無理でしょう、、、、

スピーカーやDSPはほぼ決まりましたが、
ウーファーを入れるかどうか悩んでます

入れたほうが当然音がよくなるのでしょうが、
音よりもこだわりとして見た目を維持したいということがあります
(RCZ-Rかっこいいですし、、、、)

ウーファーの場合ラゲッジに格納してしまえば見た目は変わりませんが
第二のこだわりでラゲッジには自転車を乗せるスペースを確保したい
というものがありラゲッジへのインストールは却下となりました

のこるは座席したへの箱型ウーファーのインストールですが
助手席に座るとお尻が響くのではないかということと
箱型だとあまり良いものがなく付けてるスピーカーに対して
見劣り(音劣り)するのではないかなぁ
と思い、どうしようかと悩んでいるとこです

なお、見た目のこだわりのため、オーディオの観点からだとツィーターを
ピラーに埋め込み、角度と高さを調整したほうがいいのですが、
純正位置へインストールを予定しています

リアスピーカーを取り外してウーファーボックス化する考えもありましたが
デッドニングをしっかりやらないと変に響いてしまうかもということから外しました

何か良い案はないのでしょうかねぇ
まぁボンネットが浮いている事の対応もあり、
カーオーディオに取りかかるまでは時間がありそうなので、
ゆっくり考えてみようと思ってます。

さて、グンマーまでデモカーを見に行ってきたわけですが、
私の物欲心を刺激するものに出会いました。

なにかというとaudisonの「bitplayHD」!!です。!!!


ハイレゾと通常の聞き分けが出来るような立派な耳を
持っているわけじゃ無いですけどなんだか欲しくなってます。
予算とスペースが許すのであれば、、、、入れたい・・・・・・

まぁ予算とスペースが許されたら以下の構成に挑戦してみたいわけですけどw

HU:audison bitplayHD & サイバーナビ
DSP:bit one HD (来年にリリースらしぃ)
アンプ:audison AV 5.1K
SP:BLAM 165.100
SW:BLAM Super Sub 10

頭の中で思い描くだけは自由ですし!


Posted at 2015/02/27 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2015年02月22日 イイね!

リアクティブアーマー

リアクティブアーマーご存知ですか?リアクティブアーマー

まぁ本文とリアクティブアーマーにあまり関連はないのですが写真をご覧下さい

わかりますか?ボンネットが少し浮いていることが
写真は別日撮影のものですが
土曜夜、養老渓谷へのドライブの帰りに立ち寄った駐車場のライト下で
気づきました

当て逃げされたのかと思いボディを確認するも傷はありませんでした

右側は普通なのですが左側が浮いてます
撮り方が下手ですか左右の比較写真はこちら!





日曜日にすぐさまディーラーさんに駆け込みますが
何で浮いてるか分からないとのこと
ボディーが歪んでるのではないかと聞いてみるもそれはないとのこと
原因不明で測定したわけではないにも関わらずボディーの歪みはないと
言い切れるところがよくわかりません

その日は時間がなかったため簡単な確認で終わりました。
セカンドオピニオンではないですが他のディーラーにみてもらうことも考えてます、、、、

他のRCZ,RCZ-Rのオーナーさんで同じ用な事象が起きた方いらっしゃればアドバイスいただけるとうれしいです

車体の歪みは保証きくのだろうか、、、、
プジョー本体にも聞いてみるかなー


Posted at 2015/02/23 08:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年02月20日 イイね!

リアガラスのクリア塗装除去

先週のつづき!

先週記事を書いた翌日ディーラーの
店長さんとサービス担当の方が
自宅に来られました

キャリアでこられるものと
思ってましたがそんなことはなく
サービス担当の方が自走されるとのこと

実車を見てもらいクリア塗装がリアガラスに飛んでるところを確認されました

クリア塗装は溶剤で簡単に
除去でき,2-3日とのこと終わったら連絡貰えることに

慣らし運転中の為暖気をしないとひきわたせない!と寒空のしたサービス担当の方とおはなし
てっきりキャリアで引き取られるものと思ってたため燃料があまり入ってない状態でしたが
そのことを伝えると少し入れて貰えることになりました

燃料にはこだわりを!!
図々しくも「エネオスヴィーゴでお願いします」とメーカーまでしていさせてもらいました!
(他のオーナーの方は燃料こだわりありますか?)

また、エンジンの回転数も4000以上回さないようにお願いしました
(メーターのシフトアップ案内と2000か3000くらいででるので普通に乗ってるとそこまで回すことは無いのですが、、、、、)

さて、10分くらいの暖気の後引き取られた愛車ですが
木曜日になっても連絡がありませんでした
さすがに土日のお休みに車が無いのは
予定外の為今日こそは電話しようと思ってたお昼前 ようやくディーラーさんから
連絡が 修理が終わったとのことで会社帰りに直接取りに伺うこととなりました

駅までサービス担当の方に新車らしき車で迎えに来てもらいお店に着くと早速愛車確認
クリア塗装は除去されてましたが撥水コートも除去されてるようでした

コート業者にまたお願いしないと、、、、、







Posted at 2015/02/23 07:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年02月12日 イイね!

塗装はがれに関する一連

ひさしぶりにブログを書きます

前回塗装はがれは治ったもののテールレンズが欠けていたと報告しましたが

その日のうちに塗装修理上がり部分のカーコートを依頼に業者のところに持って行くと
あら不思議業者のところ照明がすごいのか
塗装面の波打ち状態が発覚!!
テールレンズの欠けていたこともふくめ
ディーラーさんに再度クレーム
愛車は再び板金業者に行くことに

このときは代車をお願いしたところ
新型208MTの新車をお借りしました
自宅に帰宅してるときにRCZと同じ感覚で運転してたら
坂道発進時のオートブレーキがついてなく
テンパった私はエンストしちゃいました、
テラハズカシス

二週間ほどで板金業者より復帰した愛車さん
ひさしぶりに自宅にあり天気も良好だったので洗車してみました
そこで発覚、助手席のドアハンドルに付着した何か
そしてその真下のボディーに付着した何か
私の洗車ではその汚れは落ちなくて
その相談と再塗装されたボディーのコーティングそして交換されたテールレンズの樹脂コートの為に
コート業者に持ち込みました
コート業者さん曰わく塗装時の養生テープやノリの残りだろうとのこと
あわせてきれいにしてもらうことになりました

コート業者さん仕事の結果!無事助手席の汚れは除去されたものの
さすがにガンコだったようで助手席のところのコーティングもやり直していただけました

洗車もされピカピカな愛車を眺めていると、カーコート業者さんが神妙な面持ちで
クリア塗装がリアガラスに付着していることを告げてきます、、、

マスキングのためか何も付着していない部分と比べると一目瞭然 ザラザラです

急いでディーラーさんに連絡というかクレーム!!
さすがに何度も何度もこの件でディーラーに足を運んでいたこともあり、また空き時間が余りないことあり引き取り来てもらうことになりました

明日、また愛車は旅立ちます

ディーラーさん、板金業者変えたほうがいんじゃないですかね、、、、
Posted at 2015/02/12 21:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年01月17日 イイね!

修理完了?

新年明けましておめでとうございます

昨年末にディーラーに問い合わせていたテールランプの塗装はがれについて
メーカー保証の対象とはならないものの
ディーラーさんで塗装修理して貰えることになりました

先週ディーラーさんに預けて
本日受け取りました!!

結果



塗装は治りましたがテールランプが欠けてました、、、、

その場で確認してもらい新品に交換して貰えることとなりました、、、、

部品の取り寄せもあるので次のオイル交換とあわせて交換してもらう予定です

何時になったら落ち着けるのだろうか、、、、
Posted at 2015/01/17 12:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

かげつきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シーバイエス 給水ジェイワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 07:48:45
HKS SUPER FIRE RACING M40XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 16:08:12
YUPITERU Super Cat Z260Csd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 18:02:45

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
初代マイカー
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ホンダ CBR600RRに乗っています。
輸入車その他 ピナレロ クアトロ 輸入車その他 ピナレロ クアトロ
自転車!!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation