• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

冬支度の準備

週間天気予報では、まだ雪マークは出てきてません。

でも、朝の天達気象予報士の情報では、週末から冬型の気圧配置が強くなり

北陸でも雪がチラツキ始めるとか・・・・


そうなると、GLAもスタッドレスへの履き替えをしなきゃ!

そこで必要となるのがジャッキアップ時に使うベースプレートです。

ヤフオクなどで4000〜6000円ほどで入手可能ですが、

ソコは天邪鬼のDIY好きの性格なので自作をすることにします。


素材は金属     ではなく木製(爆)

厚さ25mmの集成板材を適度なサイズにカットします。



この辺の加工のしやすさは木材の良さです(^^)

まぁ、その代わり耐久性は微妙ですけど、コスパを考えれば

それほどデメリットでも無いかな。


次にカットした木材をビスで固定します。



これだけでほぼ完成です(^^)

ジャッキアップポイントにはめてみました。



前回は単に板を当ててジャッキアップしてましたが、これでズレはかなり防げそうです。


白木のままだと汚れも目立つし、痛みも進みそうなので保護を兼ねてマッドブラックで

塗装してみました。 コーナー部分は塗装後に面取りしてアクセントにしました。



あくまでもジャッキアップの時にしか使わないからコレで十分かな。
ブログ一覧 | クルマ弄り | 日記
Posted at 2015/11/30 11:23:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年11月30日 11:35
塗装はしませんでしたが、
自分も、木製プレート作製しました~
でも、数回使用したら、
ビスのところから「ビシッ」と亀裂!

次に、ビスを使わず接着剤で作製しました。
が、ベース部分が薄かったのか
やはりシナってしまい、接着部分から、ポロリ

ご参考までに ( ・∇・)
コメントへの返答
2015年11月30日 11:39
ダントツくんさま
やっぱりDIY派は自作ですね。
今回はタモの集成板なので割れちゃったら、もう少し柔軟性の高い木材を使ってみます(^^;

仕事がら木材は無料で大量に入手できちゃうので、コスパは最高なんですよね(爆)

今回はベース部分も25mmで作りましたが、35mm厚の板材も在庫あります(^^)
2015年11月30日 21:05
さすが 作りますか
素晴らしい
俺買ってしまった
ザンネン
コメントへの返答
2015年11月30日 21:12
ベラルタさん
僕もヤフオクで買おうかと思っていたんですが、何となく簡単に作れそうな形だったのでDIYしてみました。
フロントのジャッキアップポイントをディーラーでチョット潰されちゃったので、正規品と同サイズ(28mm幅)だと上手くハマらないんですよね(^^ゞ
2015年11月30日 22:20
なんだか、良く分からないけど、rin_papaさんらしい、DIYですね。

素朴な質問ですが、MBではジャッキーアップの際に、専用の場所(ポイント)?が無くて添え木的なパーツが必要なのですか?

そもそもジャッキーなんて、トランクに入っていませんよね。。。
コメントへの返答
2015年11月30日 22:32
orichanさん
かなり変態的なDIYネタです(爆)
ドイツ車のジャッキアップポイントには凹み状のパーツが付いています。
この凹みにジャッキをハメて使う様ですが、一般的なフロアジャッキを使う場合はこう言うパーツを挟むようにすることで、ジャッキアップポイントの部品が破損したりしない様にできるようです。

そう言えば、車載工具って確認したことないです(^^ゞ
ジャッキとか有るのかな?
2015年12月1日 10:56
白木にマッドブラック塗装、
面取りのツートンアクセント

デザインまでやる所が粋ですね(^_-)-☆



コメントへの返答
2015年12月1日 13:12
しーちゃんS隊長(`・ω・´)ゞ
ついつい遊んじゃいました(^^)
予備にもう一つ作って、今度は真っ赤に塗ってみようと思ってます(爆)
2015年12月1日 12:41
エコでいいですね!
コメントへの返答
2015年12月1日 13:14
sam0120さん
エコと言うより、ケチケチDIYです(爆)
木工作は好きなんです(^^)

プロフィール

「年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/2321944/39073688/
何シテル?   12/28 09:49
rin_papaです。よろしくお願いします。 初めてのメルセデス・ベンツを買って、ようやく慣れてきた今日この頃。 ダウンサイジングだけど元気に走って欲しいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツコーディングの表と裏(その七) ※ケツ拭き編※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 23:32:00
トルクリミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 17:59:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
2015年6月に10000km突破! DIY好きの悪いクセが発症して、とうとうコーディン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation