• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin_papaのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

洗車&コーティング(11回目)

洗車&コーティング(11回目)新年になって2週間・・・

その間、お天気は雪か雨が続いている状態で、洗車をする状況では無かったです。

ようやく、晴れマークが付いたお天気だったので、あすの雨予報に備えて洗車&コーティングの11回目を実施しました。

さすがに2週間以上洗車をしない状態で雨や雪に晒された結果は一目瞭然!

ボンネットしは頑固な水垢のシミが広がっていました(TдT)

入念なシャンプー洗車でかなり綺麗になったところで、今年初のゼロドロップ施工!

一回目のゼロドロップで、残った気になる部分に二度目の施工を実施。

なんとか、ハッキリした水垢シミはほとんど消えました。

それでもじっくりチェックするとボンネットには少し残っていました。

そこで、ボンネットに三度目の施工。



これでかなり綺麗になりました。

明日の天気予報は雨ですが、明後日はまた曇、明明後日は雪(^^ゞ

シミが消えるまでマメに洗車&コーティングをしなきゃダメですね。





なんだかんだで2時間掛かりましたが、今年初のピカピカになりました。
Posted at 2015/01/14 14:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車&コーティング | 日記
2015年01月12日 イイね!

初のオイル交換

初のオイル交換メルケアでは、一年に一度のオイル交換となっていますが、

何となく、新しいエンジンは初回くらいは早めに交換した方が気分的には安心するような(^^ゞ

メルセデス・ベンツはオイルは何でも良いワケじゃない。

GLAの場合、MB229.3、MB229.5の規格が適合。

最近は、MB229.31やMB229.51という新規格オイルがあり、GLAにもOKです。

そこで、今回はMB229.51規格のFuchs(フォックス)TITAN GT1 PRO FLEXをチョイス。

新年初荷特価でお買い得価格になってラッキーでした。


まずは、古いエンジンオイルを抜きます(当たり前ですね)

オイルの劣化は色だけでは判断できませんが、結構黒くなってます(^^ゞ



しっかりオイルが抜けたら、新しいオイルの投入です。

今回は、約5.5L入れてオイルゲージで確認すると、ピッタリMAXラインでした。



リフトアップしたついでに下回りのチェック。

まだ、サビなども綺麗な状態でした。

前車の日産ムラーノは新車時でもマフラーがサビサビで初期不良として交換になりました。

こういう目の届かない所もしっか作られていることを改めて感じました。

オイル交換後の換装は、何となくエンジンの回り方がスムーズで軽くなったように感じました。

プラシーボ効果かな(^^ゞ でも、精神衛生上は年2回くらいはオイル交換したいですね。
Posted at 2015/01/12 16:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

小細工準備(^^ゞ

小細工準備(^^ゞ年末年始の大雪も一段落と思ったら、また寒波襲来とか(^^ゞ

洗車も車いじりも出来ないのでストレスが溜まってきました(爆)

暖かい部屋の中で小細工の準備をすることにしました。

先日、ポチったLEDバーですが、防水性はほとんど無い作りです。

そのまま、取り付けると間違いなくあっと言う間に逝っちゃいそうです。

そこで、防水加工をすることにしました。

今回は、透明の熱収縮チューブでLEDバー全体をパッキングしちゃいます。

熱収縮チューブの両端は熱圧着し、配線取り出し部分はコーキングで処理。

コレならほぼ100%防水が出来るはずです。

後は、耐久性を上げるために電流制限回路を作ってみようと思います。


こうやって、春までは小細工準備で楽しむかなぁ〜(^^ゞ
Posted at 2015/01/06 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

大雪(^^ゞ

大雪(^^ゞお正月で、実家にプチ帰省中です。

大晦日の夜から、大雪注意報や大雪警報を出しながら降り続く雪。

去年はほとんど雪の無い冬だったので楽だったけど、

今年は、暖冬の予報を完全に外してます(^^ゞ


この雪のお陰でGLAの四駆性能を確認することは出来ました。

新雪が積もった雪道でもグイグイ進むパワフルさは、見かけに似合わず

SUVと言われる所以を感じる瞬間です。

ただ、車高の低さで腹下から擦る音が聞こえてきます(^^ゞ



でも、これ以上降ると脱出困難になりそうです。

もう雪は十分です。
Posted at 2015/01/02 08:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年は久しぶりに車を入替えて、みんカラにも登録しました。

そして、洗車嫌いからアライクマに心境の変化も有った年でした。

今年もボチボチマイペースで行きたいと思います。

皆様との情報交換を楽しみながら、カーライフを満喫できれば幸いです。
Posted at 2015/01/01 01:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/2321944/39073688/
何シテル?   12/28 09:49
rin_papaです。よろしくお願いします。 初めてのメルセデス・ベンツを買って、ようやく慣れてきた今日この頃。 ダウンサイジングだけど元気に走って欲しいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45 678910
11 1213 1415 1617
1819 20 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ベンツコーディングの表と裏(その七) ※ケツ拭き編※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 23:32:00
トルクリミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 17:59:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
2015年6月に10000km突破! DIY好きの悪いクセが発症して、とうとうコーディン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation