• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠りの狼のブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

ポケ丼

 平日に休みになったので、宮津の道の駅までランチドライブ。
 普段なら雲原、加悦谷経由のR176を利用するか、海沿いを走るR178利用だが、今日は久しぶりに大江の山越えで宮津に入るルートを走ってみた。

 大江町関の交差点を左折して、のどかな田園風景の中を進む。平日とあって農作業する人もお年寄りばかりで、時間がゆっくり流れている。
 この辺りは伊勢神宮が今の三重県に鎮座される前に、一時的祀られていた所で元伊勢外宮と元伊勢内宮そして天の岩戸神社の三社が大江連峰に抱かれている。
 お正月には参拝する人たちで賑わうが、今の時期はどこにでもある農村の静けさだ。

 内宮地区を超えると、いよいよ大江山連峰の山道へと入る。
 つづら折れの山道は新緑の季節を迎え、小鳥の囀りに梢を渡る風が気持ちいい。
 右手には二瀬川の流れが岩を喰み、幾重もの小さな滝と緑を映す深みが渓をつくっていた。

二瀬川渓流を渡る吊り橋「新童子橋」
大江山は酒呑童子伝説が今も生きる鬼退治の山。


二瀬川の流れ。若い頃はここで泳いだ事もあったなぁ。
真夏だというのに水はやたらと冷たく、凍えるかと思った。

 二瀬川の流れと別れ、宮津方面へとハンドルを向ける。
 急坂を上り切った所にあるのが大江山スキー場。だがそこはもうメガソーラー発電所になっていた。

峠の茶屋があった場所。ここのうどんとおでんは絶品だった記憶が…



正面が大江山スキー場のゲレンデ。太陽光パネルが設置されている。

 スキー場を後にして山を下り切ると、そこはもう宮津の中心地。目指す道の駅は真っ直ぐ行った所にある。
 ポケ丼とはハワイ風の海鮮丼。あったかいご飯を選び、そこに数種類ある海鮮の切り身を選んで盛り付けて貰ったのを食す。
 今回はMサイズのご飯にマグロの漬けとカンパチの漬け、それにケイジャンのサーモン、ピクルスを添えて貰った。価格は1,950円。た、高い…。
とても手頃な価格とは言えないが、美味しかったから「ヨシ」とするか。
 ここでは新鮮な魚などを使ったパスタも人気のよう。他にはシーフードカレー焼きそばもある。
 府立海洋高校とのコラボメニューのブイヤベースラーメンも魅力的。
 でもお値段はちょっと高めと覚悟がいる。

ポケ丼。味はいいよ。高いけど…

道の駅。海産物から農産物まで品揃え豊富。
おすすめはお米サイダー。


 
Posted at 2021/05/10 16:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

生涯最高の伴侶

生涯最高の伴侶 納車されて一年。乗る度に、触る度に益々惚れ込んでいます。操る事の悦び、所有する事の喜び。全てにおいて満足しています。
 還暦も間近となったこの歳になって、、車の運転が愉しいものと教えてくれた986 。俺のカーライフを締めくくる最後の伴侶だと思っています。
 高齢者の交通事故が社会問題となっている昨今、いずれは俺も免許返納を考えなければならないだろう。その時までこの986 に乗り続けたい。いやこの986 をキチンと走らせる事が出来なくなったら、車を降りようと思っています。
Posted at 2021/05/02 09:59:39 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年01月14日 イイね!

家族旅行

家族旅行1月13、14の両日、コロナ禍。しかも京都府にも緊急事態宣言が出されたものの、キャンセルするのももどかしく、親子3人+娘の彼氏と4人でプチ旅行。
ほぼほぼ地元と言える京丹後市は網野の夕日が浦温泉にやって来ました。

カニ三昧の夕食が目当ての旅行で、ゆっくり飲みたいというだけの一泊旅行。

料理は茹でガニ、焼きガニ、カニの刺身に始まって、舟盛り、天ぷら、茶碗蒸し。そしてトドメがカニちりにカニ雑炊とデザートと、1人頭カニ3杯分の料理が並ぶカニ尽くし。
堪能出来ました。

食事前と食事後に測った体重は2キロ増えていました。



焼きガニ


海の見える露天風呂は気持ちいい









Posted at 2021/01/14 08:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

初洗車

2021年初洗車。
道路に撒かれた塩カルで車体は真っ白。水を掛けたくらいじゃあ落ちません。

錆も怖いし、しっかり洗ってワックス掛けも。
これでスッキリ。でも雪が降ると元の木阿弥ですが…

雪が降る地方の宿命ですね。



夕焼けの音無瀬橋をバックに。
道路は塩カルで真っ白…。

Posted at 2021/01/10 17:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

2021 初オープン

今日は2021初尽くし。
朝一温泉♨️&サウナ。余りにもいい天気で、初オープンでプチツーリング。兵庫県の篠山まで走りました。
時折り木々の梢から、雪解けの雫がポタリと頭を直撃してビックリしたけど、首筋を巻く冷気が心地良かった。

目的も無しにのんびり走り、評判の焼肉屋「牛屋たなか」を見つけて、石焼きビビンバとちょこっと焼肉でお昼。
美味かった〜!

その後は丹波市のやながわでぜんざいを味わい、十数年ぶりに知り合いのアトリエへ顔を出してみた。
突然の訪問にも温かく迎えて頂き、思い出話と身内話に華を咲かせて帰路へ。

ログハウスの牛屋たなか

石焼きビビンバ




夢の里やながわ本店

黒さや大納言ぜんざい


観瀾斎先生の今年の干支色紙







Posted at 2021/01/03 03:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「99,999㌔ トリップメーターも99.9㌔ 惜しむらくはメーター表示平均燃費が9.3km/lな事。
あと数十メートルで大台の10万キロになります。
今度の休みは、オーバー10万キロでエンジンオイル交換とデフ、ミッションオイル交換です。
これからも元気に走り続けて欲しいです。」
何シテル?   06/13 11:44
ドゥカを分解整備に途中にボクスター986 に出会い、3.2のSを衝動的に購入。どっぷりとボクスターの魅力の虜になってしまった。 おそらくこのボクスター986...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボクスター ウォーターポンプ・エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 13:39:57
チャコールキャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 03:41:51
コントロールアームリンク交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 16:34:11

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 986 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2020年(令和2年)5月3日に納車となりました。 愉しい。ドライブする事が本当に愉し ...
ドゥカティ 400SSJr ドカちん (ドゥカティ 400SSJr)
令和元年。子ども達もようやく巣立ち、ずっと温めてきた計画を実行に移す時がきた。 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
スズキ CARRY 4WDに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation