• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大夢のブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

画材「ペン」

画材「ペン」線画の基本です☆


普通の安物のシャープペンシル。
芯(BとHB)


汚い消しゴム


ペン入れ用のペン。
文房具屋さんで売ってるカブラペン(サジクローム)ってヤツを使用。(ポピュラーなGペンはイマイチ苦手)
ペン軸は、市販品はどうもしっくりこないから。
絵の具の筆をちょうどいい長さに切って作った自作品。
ペン先がきっちり固定されて描きやすいです☆
これに墨汁を使用して描くのが自分には一番合ってる気がします。濃さも変えれるし。(インクの硬さがけっこう重要です)

2007年02月07日 イイね!

画材「着色系」

画材「着色系」着色に使うヤツです☆

普通の色鉛筆(24色)。


水彩色鉛筆AQUASH(10色)。
これは、普通に色鉛筆としても使用できるのですが、着色した絵を、水をつけた筆でなぞることで、水彩画のようで色鉛筆な不思議なタッチにできるなかなか使える面白い色鉛筆です☆

あとあまり使わないけど、水彩マーカー。


普通の水彩絵の具。
これは、準備が面倒くさいのですが、けっこう好き。
普通に幼稚園、小学生の頃からなじみのある塗料だし。
自分はこれ絵の具、けっこうキレイに塗れるほうだと思います。
2007年02月07日 イイね!

画材「定規」

画材「定規」普通にはあんまり使わないのですが、

定規


右の2本、普通の定規。
漫画の枠線引き用ぐらいです。



左のは、「雲形定規」。
主に曲線を描くためのモノで、一般にはあまり所有してる人は少ないと思います。(←マニアック)
いろんな形のが12種類入っていて、結構見た目より、値段したと記憶しています☆

めったに使わないのですが。。。
2007年02月07日 イイね!

画材「紙」

画材「紙」絵を描くのが趣味ということで、
画材の紹介をしようと思います☆





基本的に、この2種類です。
A4の集計用紙の裏面か、
B4の漫画用原稿用紙。

特にふだんは、集計用紙のほうが自由に気軽に描けるから好き。
元々これは絵を描く紙ではないのですが、薄さと大きさが手軽になんかラフなのを描くのにちょうどいいのですよ☆
小サイズのステッカーをデザインして起こすにも、薄いのでカッティングシートにトレースしやすいし。
このまま鉛筆描きのラフ画を描いて色を着けるのも好きです☆(なんかアナログな、あったかい絵になります)

漫画用の用紙は、昔はイラストにも使ってたけど、今は主に漫画描くとき専用かな。
ほんとはこっちにかいたほうが仕上がりはキレイなんだろうけど。。。


まあ。集計用紙のほうがリラックスして描けるから☆


スケッチブックも高いから最近は使ってないなぁ…。(貧乏人です)

プロフィール

「モンハンワールド http://cvw.jp/b/232214/42402602/
何シテル?   01/13 05:35
どうも! 大夢(だいむ)です☆ 僕は決して怪しい者ではありません。 でも、僕は少しだけ怪しいです。 そして星の数ほど妖しいです。 もう、言うな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

らじこん その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 04:31:50
モンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 04:24:17
【清掃】吸気系オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 01:34:40

愛車一覧

スズキ Kei ケータくん(Keiターボ君の略。笑) (スズキ Kei)
H.28.10 ソニカに代わり、新しくやってきてくれたKeiくんです。 ワークスじゃなく ...
その他 その他 TC-FD (その他 その他)
なかなか見かけないレア物キット。 HPI(HB) TC -FDを新品購入です。 プロ3か ...
その他 その他 DIVALL (その他 その他)
OVERDOSEのDIVALLです。 とてもいい車です。 ラジマガのプレゼントで当た ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
事故により、前ソニカ(ミナ)を廃車にしてしまい… H.23.2.18納車 新しくやっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation