• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むろっちのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ボンネット磨き。

ボンネット磨き。






GW終われば、あっという間に軽井沢だろうと。


ずっとメンテはコンパウンドで磨くだけだったボンネット…


製作した頃以来の♯1500と♯2000の耐水ペーパー使いました。












7、8、9時頃までは良かったのですが…


10時頃からは暑くて汗だくになり。(>o<)


ボンネットは熱くなって、やる時期間違えたかな。(苦笑)



仕方ないので早々にツールに頼ります。




















暑くて今度は早々に終了。(≧▽≦)


また秋に涼しくなったらやろう。


炎天下じゃキツすぎる。(爆)



ついでに内装も軽く水拭きしてキレイに。








結局、8時前から始めてお昼になるので…


水風呂に入りお昼を食べに。















やっぱり疲れてお腹空いたら『もつ煮定食』!(笑)








帰宅し涼しい部屋でのんびり。


ちょっと適当になっちゃったけど、やる前よりかは遥かに良いので良しとしよう。


利き手の左手が筋肉痛。(爆)
Posted at 2018/04/30 15:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年04月18日 イイね!

午後から晴れた。

午後から晴れた。






昨日から雨が降り…


午前中は強く降ったりしてましたが!


午後になったら良い天気!!( ̄∇ ̄)


帰ったら届きました。






R12用のエアコン添加剤。


では早速準備して作業開始。








10分程度で完了!


すっかり良い天気になったので…


そんなに暑くないがエアコン使用でちょっと走りに行く事に。









スタンドにも寄り、40分くらいのドライブ


週末は土曜日が27℃、日曜日が28℃の最高気温予想なのでエアコン活躍するかな。
Posted at 2018/04/18 16:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年04月13日 イイね!

今週も終わったぁー!、(≧∀≦)ノ

今週も終わったぁー!、(≧∀≦)ノ






やっと今週も終わり。、(≧∀≦)ノ


早速、昨日買ってきたゴムワッシャーで作業開始!





これの内側を15mmのポンチで抜いて使います。








この間、オイルを補充したら峠とか走って無いのに噴きました。(苦笑)


よくある話なのでゴムワッシャー追加します。


整備手帳にも書きましたが、水回りのコーナーだとOリングとか平ゴムパッキンとかいろいろありますがみんな厚みが2mmでした。



今回は厚み1.5mmを使います。








取り付けー!








少量ですがパワステオイルと漏れる前に入れてあまりにもエンジンの軽さの違いがわかったゾイルも少量入れて。





厚みも良い感じだと思います。








完了。


明日は昼過ぎから風が強くなるみたいだから…


朝からちょっと出かけようかなぁ。
Posted at 2018/04/13 20:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年04月11日 イイね!

今日は休みだったので…

今日は休みだったので…






今日は休みなので…


朝から準備しオートステーションにローテーションしに行きます。(o^^o)









ノンビリ40分くらいで到着。











平日の9時半頃に到着しましたが、けっこう混んでました。


30の待ち時間と作業などて1時間ほど居て帰路に。






自宅に戻り軽のオイル交換に地元のオートバックスに。(o^^o)





午後一でしたがこちらも30分待ち。





当たり前ですが、昨日の今日なのでエアコンはまだ絶好調でした。(笑)
Posted at 2018/04/11 17:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年04月10日 イイね!

最後のあがきで・・・

最後のあがきで・・・






今日は朝から出かけ電装屋さんに行ってきました。


目的はR12ガスチャージです。


今回も2本入れてもらいました。



ガス2本で6000円、作業料3000円、エアバルブ交換3000円 計12000円の消費税。



ガスチャージが終わりカプラーを外したらエアバルブから一目でわかるガス漏れ・・・


車のタイヤと同じタイプのエアバルブですが、昨日からアダプター付けたり外したりしていたので


古く硬化した0リングが破損したみたいです。



無事に交換も終わり帰路に。


そうです、このままではまた一月程度で効かなくなります。


alt


窓口受け取りで取りに行ってきました。


果たして、救世主になるのか!ならないのか・・・(≧▽≦)



エアパージさえすれば簡単なので自宅で作業します。


alt


エアコン全開で適量を注入し全作業10分程度で終了。


alt


しばらくエアコン全開でアイドリング。


alt


その後、1時間ほどエアコン使用で出かけてきました。


後は漏れが止まる事を祈るばかりです。



取りあえずこれ以上の手はもう無さそうなので・・・


ヨメにエアコンガスの漏れを報告し、ダメならもう廃車する旨を伝えました。



すると・・・


ヽ(≧◇≦)ノ



悪魔に見えました。(涙)


PS、あと2台はR12、R134どちらでも施工出来ますのでちょっとずつ抜けてる方はご相談ください。(笑)
Posted at 2018/04/10 17:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記

プロフィール

「約2週間ぶりに動かした、バッテリー充電と自分の充電。(笑)」
何シテル?   08/14 09:10
2005年5月にみんカラに登録し、半年の離脱の後にまた戻ってまいりました。(笑) 師走なのに年末に仲間(同級生)の上司が売りたいと言っていると聞いて・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボンネットが光ってます。(笑) 自作ルーバー!バフ掛けボンネット仕様です。 ノーマル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お友達やMTGで会う方も多いのでこちらにも。
日産 ピノ 日産 ピノ
買い物&通勤仕様です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18才の時にSiが発売されたので新車で購入。 そのまま無限フルキット 発売すぐのHK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation