• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むろっちのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…






エアコンガスですが…


1ヶ月ちかくで2本入れたR12ガスですが確認したら半分になっていて効かなくなりました。(lll-ω-)


暑いのはこれからなのに。(苦笑)



電装屋さんに行って目視で確認しましたが漏れ場所わからず。


10日くらい預けて漏れ場所を特定してから修理になり


何処か交換ならもう最低5万オーバーだし上限も不明。


それに真空引きとR12入れたらプラス2万くらい?



もう諦め(降りる)ようかと思いましたが…


最後にこれを購入。



コレ

しかも今までの漏れ止め剤と違い、漏れが止まらなくても固まるタイプではないのでシステム全交換にならない画期的な商品……らしい。(笑)

フシマンリークストップ




安く簡単なスプレーみたいなタイプは中身は同じだが金具がR134クイックタイプの専用なので…


注入器タイプの高いやつに。(>o<)


約1万7千円くらい。


これにガスチャージ、まだ抜けきってないので1万チョイ。



3万弱ですねぇ。(lll-ω-)


一月でそのくらい減りならやってみる価値はあるみたいです。





これで無理なら本当にもう維持を諦めます。
Posted at 2018/04/09 23:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年04月07日 イイね!

駄目だこりゃ…(>o<)

駄目だこりゃ…(&gt;o&lt;)






昨日は1日ひどい風でした。(苦笑)


夜、少し雨が降ったのか自宅前の軽は黄色いヒョウ柄のような出で立ちで。(;∀;)


この黄色いザラザラしたものは天敵花粉!(T▽T)


朝、ヨメを送り…


まるで花粉塗装の車に乗っているのは耐えられないので…


とりあえずくしゃみ連発の中洗車(洗い流すだけ)しました。



出掛けようかと思っていましたが、昼前には鼻水止まらず無理。(TдT)


仕方ないのでパワステのオイルレベルゲージにパッキンを追加しようかとノギスで計測に。





計測し汎用では無いので、あとで耐油ゴム買ってピッタリに打ち抜こう。


最後の力を振りしぼり色入れ。





濃い黄色無いので白に。


もうこれで力尽き部屋に入り医者からのひどい時用の薬を服用。(苦笑)


明日のおは玉に向けて内職で製作しないとだけど駄目だ力が出ないぃー_| ̄|○
Posted at 2018/04/07 14:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年03月31日 イイね!

ぽかぽか陽気で!

ぽかぽか陽気で!





今日はゆっくり寝てました。


なので出かけずにメンテでもしようかと。



今までやった事のないエンジンルーム内の塗装部分をオートグリムでお掃除を。(≧▽≦)


alt


alt
掃除前


alt
清掃後


マスターバックも黒くなりました。


alt


alt


alt


お昼に軽で出かけたのですが・・・


もうけっこう桜が散りだしていますねぇ。


今年は満開の時に撮影に行けて良かった。



alt


alt


明日も良い天気みたいなので!


明日は出かけようかなぁ。(=^・^=)
Posted at 2018/03/31 16:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年03月16日 イイね!

今週も終わったぁ-、そして分かれ道。

今週も終わったぁ-、そして分かれ道。






やっと今週も終わったぁ-!(^-^)


とスッキリ喜べないのがエアコン…(汗)


壊れてたら大枚が飛んでいく=即廃車


なのでちょっと心配。


近くの電装屋さんに見てもらい行く事に。






『駄目だね、こりゃ交換だね。』


そんないろんな事が脳裏をよぎります。(>o<)



コンプレッサーなどいろいろチェックしてもらったが問題なく。


僅かな漏れかはその場では無理なので…


完全に抜けてた訳ではないそうなので補充して様子を見る事に。






高いけどR12代替フロンではなくR12ガスを入れてもらいました。


もちろんもの凄くよく冷えるようになりました。


後は今後どのくらい大丈夫なのかは様子見です。


と言うか今まで四半世紀何もなくきたのが不思議なくらいではありますが…(笑)






そんなこんなで自宅に戻り…


ガス補充する時確認するので外して行ったクーリングプレートを取り付けて終了。



今週末だけで抜けちゃう深刻な状況だけは避けたい所だけど、さてどうなるのか。(苦笑)


重大なエアコン故障なら車検終了待たずにバラして廃車が確定になります。(×_×)
Posted at 2018/03/16 12:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記
2018年02月17日 イイね!

今日も良い天気!

今日も良い天気!






今日も良い天気!


しかしここ数日のポカポカ陽気で花粉ががががっ。(汗)


またこの時期が来るのですね。(>o<)



そんな事を言っていても仕方ないので…


朝から今度は車内のアルミ部分を磨きました。



マグポリデビューです。(≧▽≦)





これは使いやすいですねー

気に入りました。












昼になったのでいつもの『お袋の味食堂』に行く事に。











到着!


早速、お店に向かいます。









今日はいつもと違い数量限定の生姜焼き定食を注文。(デビューです)




生姜焼き定食700円











これもマジで美味しかったぁ。


そして他人なお袋に分かれを告げ(ごちそうさまー)






帰路へ。


午後からも作業しようと思っていたのですが…


冬によくある午後から急な北風の強風ー!(汗)



花粉が飛散しますのでカンベンシテクダサイ…


そんな訳で部屋で空気清浄機と空気清浄機の加湿全開とアレルギーの薬飲んで寝ます。(>o<)


明日は朝から古墳公園かなぁ。
Posted at 2018/02/17 14:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ、作業 | 日記

プロフィール

「約2週間ぶりに動かした、バッテリー充電と自分の充電。(笑)」
何シテル?   08/14 09:10
2005年5月にみんカラに登録し、半年の離脱の後にまた戻ってまいりました。(笑) 師走なのに年末に仲間(同級生)の上司が売りたいと言っていると聞いて・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボンネットが光ってます。(笑) 自作ルーバー!バフ掛けボンネット仕様です。 ノーマル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お友達やMTGで会う方も多いのでこちらにも。
日産 ピノ 日産 ピノ
買い物&通勤仕様です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18才の時にSiが発売されたので新車で購入。 そのまま無限フルキット 発売すぐのHK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation