• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むろっちのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ロードスター終了かと・・・

ロードスター終了かと・・・






三連休初日!


朝は曇りで雨が降りそうな感じもあり出かけずに。


昼頃から晴れ間も出てきたのでお昼を食べに行く事に。




まずはボディカバーを取り軽く水拭きからスタート。


alt


alt


出発!



alt


近くのスタンドに寄り・・・


出て間もなく・・・



alt


ボンネットのルーバーから蒸気?煙?(>_<)


マジデスカ・・・



もう完全にこの時点で終わったと思いました。


撮影する余裕もなく止まるとルーバーから水蒸気が・・・


水温計を見ながら針が動くことなく何とか自宅に。


近くて良かった。



恐る恐るボンネットを開けて見ると・・・


よく見ないとわかりませんでした。


原因はヒーターホースでした。


しかもエンジン後ろ側のイグニッションコイルの下のほうなので最初は見えず。



すぐに関東マツダに電話しヒーターホース2本とバンド4個を注文。


明日の午前中には届くらしいので取りに行き動かせないので自宅で修理予定。


それと出かけたついでにオレンジのお店によりクーラント2Lを購入。



正直な所、もう修理するのもやめて次の車に使ったほうが良いような気がしました。


でも最後がヒーターホースで挫けたのではあまりにもショボいので。(笑)


しかしもう今後どんどん修理箇所は出て来るでしょうし・・・


ショップに出し大金使ってリフレッシュ?OH?レストア?なんてする気はさらさらありませんし。


それなら新車の頭金にすると思います。


NAなんてもう考えたらキリがなく、通常・・整備&交換する部分からECU、メインハーネスなど・・・


デスビでポイント点火のキャブレターとかじゃないですからねぇ。



だけど・・・


軽く10万オーバーの部品代とかじゃないので・・・


今回は愛着があるので直しますかね。
Posted at 2018/09/22 18:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「前回そのまま半年放置したら専用バッテリー駄目にして高い出費に(汗)今回は気を付けます。(o^^o)@チャイナ さん」
何シテル?   09/09 08:19
2005年5月にみんカラに登録し、半年の離脱の後にまた戻ってまいりました。(笑) 師走なのに年末に仲間(同級生)の上司が売りたいと言っていると聞いて・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 34 567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボンネットが光ってます。(笑) 自作ルーバー!バフ掛けボンネット仕様です。 ノーマル ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お友達やMTGで会う方も多いのでこちらにも。
日産 ピノ 日産 ピノ
買い物&通勤仕様です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18才の時にSiが発売されたので新車で購入。 そのまま無限フルキット 発売すぐのHK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation