• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルツ☆MAGICAのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

携帯メールが使えないっ!

携帯メールが使えないっ!わたし auなんですがー

メール 昨日から ダメだよね?


困るんだな~


おいら PCのアド 無いからさ~ 全部スマホで やってんのょ!(笑)


オクとかの 連絡 どうしましょ…
Posted at 2013/04/17 19:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年04月13日 イイね!

マジですかっ! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

マジですかっ! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 人気SFアニメ「マクロスプラス」シリーズが初ブルーレイ化されることを記念して、「マクロス映画祭 春の陣2013」が全国5劇場にて開催されることが明らかになった。6月21日のブルーレイ発売に先駆け、5.1ch音声化された劇場版『マクロスプラス MOVIE EDITION』が大スクリーンで18年ぶりによみがえることになる。

 「マクロスプラス」は、「マクロス」シリーズの1作として、1994年から1995年にかけてOVAで発表された作品。1995年10月には劇場版『マクロスプラス MOVIE EDITION』も公開された。CGとセル画の融合といったアニメーション表現への評価はもちろん、バーチャルアイドルの概念を先取りしたかのようなキャラクターなど、現在も多くのファンが支持する作品だ。

 今回の「マクロス映画祭」では、同劇場版のほか、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』を上映。シリーズ30年の歴史を一望できるラインナップだ。新宿バルト9では同シリーズのクリエイター・河森正治のトークショーも予定されているほか、全国の上映館では特製クリアファイルの来場者特典が用意される。

 「マクロスプラス Complete Blu-ray Box」にはOVA4話、劇場版を収録。BOXアートを天神英貴が、インナージャケットを摩砂雪が描き下ろしていることに加え、解説書、原画集などの特典も充実している。(編集部・福田麗)

「マクロス映画祭 春の陣2013」は5月2日より新宿バルト9、梅田ブルク7、T・ジョイ博多、広島バルト11、T・ジョイ 新潟万代にて開催

「マクロスプラス Complete Blu-ray Box」は6月21日発売 税込み価格:1万7,850円


行かねばっ! d( ̄  ̄)
Posted at 2013/04/13 08:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年02月26日 イイね!

レジン 制作 やります!

レジン 制作 やります!無い物は造るっ!

それは 完成時の 喜びの為にっ!


ドールの 世界では 当たり前の レジン アイ…


造ってみようと 思います。


あ… ドール 買う訳じゃ 無いからねっ!(笑)

新しい ぬこ面 用だからねっ!
Posted at 2013/02/26 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年02月16日 イイね!

心理のコトバ…

心理のコトバ…仏陀のことば



わたしをののしった、わたしを笑った、わたしを打ったと思う者には、怨(うら)みは鎮(しず)まることがない。

怨みは怨みによって鎮まらない。怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる。

屋根のふき方の悪い家に、雨が漏るように、よく修めていない心に、貪(むさぼ)りのおもいがさしこむ。

怠るのは死の道、努め励むのは生の道である。愚かな人は怠り、智慧(ちえ)ある人は努め励む。

弓矢を作る人が、矢を削ってまっすぐにするように、賢い人は、その心を正しくする。

心は抑え難く、軽くたち騒いでととのえ難い。この心をととのえてこそ、安らかさが得られる。

花の香りは、風に逆らっては流れない。しかし、善い人の香りは、風に逆らって世に流れる。

眠られない人に夜は長く、疲れた者に道は遠い。正しい教えを知らない人に、その迷いは長い。

愚かにして愚かさを知るのは、愚かにして賢いと思うよりまさっている。

愚かな人は常に名誉と利益とに苦しむ。上席を得たい、権利を得たい、利益を得たいと、常にこの欲のために苦しむ。

大工が木をまっすぐにし、弓師が矢を矯(た)め直し、溝(みぞ)つくりが水を導くように、賢い人は心をととのえ導く。

堅い岩が風に揺るがないように、賢い人はそしられてもほめられても心を動かさない。

おのれに勝つのは、戦場で千万の敵に勝つよりもすぐれた勝利である。

正しい教えを知らないで、百年生きるよりも、正しい教えを聞いて、一日生きる方がはるかにすぐれている。

怨(うら)みのさ中にあって怨みなく、愁いのさ中にあって愁いがなく、貪りのさ中にあって貪りがなく、一物もわがものと思うことなく、清らかに生きなければならない。

病のないのは第一の利、足るを知るのは第一の富、信頼あるのは第一の親しみ、さとりは第一の楽しみである。

おのれこそはおのれの主(あるじ)、おのれこそはおのれの頼りである。だから、何よりもまずおのれを抑えなければならない。

おのれを抑えることと、多くしゃべらずにじっと考えることは、あらゆる束縛を断ち切るはじめである。

日は昼に輝き、月は夜照らす。武士は武装をして輝き、道を求める人は、静かに考えて輝く。

眼と耳と鼻と舌と身の、五官の戸口を守らず、外界に引かれる人は、道を修める人ではない。五官の戸口をかたく守って、心静かな人が、道を修める人である。

執着があれば、それに酔わされて、ものの姿をよく見ることができない。執着を離れると、ものの姿をよく知ることができる。だから、執着を離れた心に、ものはかえって生きてくる。

悲しみがあれば喜びがあり、喜びがあれば悲しみがある。悲しみも喜びも越え、善も悪も越え、はじめてとらわれがなくなる。

まだこない未来にあこがれて、とりこし苦労をしたり、過ぎ去った日の影を追って悔いていれば、刈り取られた葦(あし)のように痩(や)せしぼむ。

過ぎ去った日のことは悔いず、まだこない未来にはあこがれず、とりこし苦労をせず、現在を大切にふみしめてゆけば、身も心も健やかになる。

過去は追ってはならない、未来は待ってはならない。ただ現在の一瞬だけを、強く生きねばならない。

今日すべきことは明日に延ばさず、確かにしていくことこそ、よい一日を生きる道である。



奥が深いよね~

ブッダの お言葉でした。
Posted at 2013/02/16 12:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年01月01日 イイね!

作戦スタートです!

作戦スタートです!いざ行かん!

約束の地へ!
Posted at 2013/01/01 00:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「嫁CARです。 http://cvw.jp/b/232237/46796497/
何シテル?   03/09 20:29
埼玉の残念な人です。 ミリオタです。 コスプレなんかもやってました。 最近はソロ キャンパーです。 ダメ人間です・・・・。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユアーズ ウェザーモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 22:24:56
デジタル インナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:29:09
クルツ☆MAGICAさんのヤマハ ポッケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 14:22:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタさん (トヨタ シエンタ)
2022/12/24納車 30プリウスからの乗り換えです。 ホワイトパールクリスタル ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2021/03/11 新型 嫁CAR 納車されました。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
外装3台分持ってマス!!!(笑) 気分でノーマル(赤/銀) スポコン(青/銀) 痛単車 ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
YAMAHA ポッケ 30年前のレジャーバイクです。 ヤマハ板モンキーですな。 2s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation