• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オラゴのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

新型ハスラー レンタルしました!

新型ハスラー レンタルしました!








You Tubeにてクルマの試乗レポートを観ていると、気になるクルマが。。。
この「新型ハスラー!」
特にNAエンジンが高評価なので、乗ってみたくなりレンタルしてきました。
お借りしたのは、ハイブリッドⅩ 2WD 

僕の評価は70点。。。
期待し過ぎたのかも(涙

・エンジンパワー:△
自宅のある団地内の上り坂が登れない
そして、峠の上り坂が30km出ない。。。
何度も後続車に道を譲る羽目に。。。
高速道路は追い越しをしなければ〇(笑

もちろん、これらをカバーするならターボモデルなんでしょうね。

・サスペンション:◎
これは良かったです。
開発スタッフの方のがんばりが素晴らしい!
旧型にあったボディの揺すられ感、鬼のような路面の強烈な突き上げ感がなくなりシッカリと路面を捉え走ってくれました。

・操作性:✖
これが僕には合いませんでした(涙
シフトノブの位置が悪く、モニター、エアコンの操作をしようとすると必ずシフトノブが干渉。
僕は左手が悪いので、この操作性が体に合わないとダメなんです。
エアコンに関しては、旧型が最高でした。
大きなダイヤル式で温度調整ができたし、文字が大きくて直ぐにボタンが分かる。
新型は見た目は高級感が出たんだけど。。。

そしてステアリング
大きく左右に切った後ステアリングから手を放しても
アレ??? ステアリングが元のセンターに戻らない!!!
手が悪い時分にはこれも致命的でした(涙

・燃費:17km/ℓ
高速道路 50%
峠道 10%
郊外 30%
街中 10%

NAエンジンでは厳しい環境だったのでしょう。
街中が50%で峠道がなければ、20~22km/ℓはいったんでしょうね。


今回、何故試乗したのか
実は。。。 スズキの販売店で同モデルが総額165万円!!!で新古車を販売してたんです。
や・安い!!!
税金・ガソリン代・車検・タイヤや部品代等ランニングコストを計算すると、現フィールダーと比較して
10年間でなんと。。。
「1,100,000円!!!」も削減するんです。
なので、この一週間買い替えるか否か検討しました。
んがっ、結論は買い替えませーーーん。
ちょっと残念でしたが。

試乗動画でのコースは横浜を中心とした
路面が滑らかで平坦な街中と都市高速が中心。
僕の住んでいる地域は離合が困難な細い路地
団地内の何度もの勾配の変化によるアクセルのオンオフの連続
Rの強烈な下りカーブ
おそらくこれほど過酷な使用環境はないでしょう(笑

なので、
1800ccの余裕のあるガソリンエンジンで素直な加速
素直なハンドリングで角が丸く乗り心地がマイルド
扱いやすい5ナンバーサイズ
「カローラフィールダー 1,8Sエアロツアラー」が最高!
ということで、またフィールダー愛が深まりました。

Posted at 2020/09/22 08:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

12ヶ月点検でした

12ヶ月点検でした










昨年、中古にて購入したフィールダー。
今日は12ヶ月点検に行ってきました。

<交換部品>
・スタビライザーリンク
(理由)
ブーツの破れによるグリス漏れ

<調整箇所>
リアハッチバックドア キャッチ部
(理由)
リアハッチを閉めても半ドアになる

上記交換・調整&エンジンオイル交換&法定点検実施によって、
これで快適に~☆!

といきたかったのですが。。。
「ウォーターポンプ」の交換を奨められました。
今日は時間がないので、別途実施せねば。。。

初年度登録から11年
130,000km経過しているので、
交換時期には間違いないですが。。。
タイミングベルトはチェーン式なので、交換不要だからまだ良しとせねば。

ただ、今後は
ブッシュ類、マウント系、足周り等々の交換が発生していくんだろうと覚悟をしなくては(涙。

ドレスアップ・チューンナップ・アップデートにはお金を使っても何とも思わないのに、メンテナンスにお金がかかるのには気持が落ちちゃう。

変な性格ね。。。と自分で言ってみる(笑。
Posted at 2020/04/25 19:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

カローラツーリング 試乗

カローラツーリング 試乗







カローラツーリング 試乗してきました。
グレード:1.8 ガソリン W×B

一言で言えば、重厚な乗り心地で
装備面ではW×Bグレードには7インチマルチインフォメーション・ディスプレイが装備されとても美しく華やかな雰囲気でした。

試乗が終わり、愛車142Gに乗ると。。。

か・軽い!!!

新型 212W 車輌重量 1,330kg
愛車 142G 車輌重量 1,240kg
重量差 90kg!!!

この差が大きいのか、
142Gは初動がとても軽やかでスッと車体が動き出し、オイラの好みの動きをします。
212Wは重厚と言えば聞こえはいいんですが、重たい。
良く言えば、最近流行りの乗り心地なんでしょうね。

という印象で、このまま142Gに何の不満もなく、乗り続けられることができそうです。
142Gに何かトラブル等が起こって買い換える時が来た場合は。。。
カローラツーリングではなく、
憧れの 3シリーズツーリングになるかもしれません。
中古車だと年式を少し落とせば、同額で買えそうですから。


Posted at 2019/09/29 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月17日 イイね!

さようならフィールダー

さようならフィールダー






ついについに
カローラセダン・ワゴンが7年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして3ナンバー化
衝突安全性の点で車幅を増やしスペースを確保したいのも理由のひとつなのかもしれない。
でも、5ナンバーであってほしかったです。

カローラは国民車の代表格。
元々は国内販売が主だったものが、今では世界の150ヶ国で販売されるグローバルカーに成長。
国際化・時代の流れ
それも理解はできる
だけど・だけど。。。

サイズが変わったのは仕方ないとしても
よくよく考えたら。。。

車名が変わってる!
もうフィールダーではないんだ!
ツーリングなんだ!
ガーーーーン!

今乗っている貴重な貴重な
「5ナンバー フィールダー」
大切に大切に乗り続けたいです。
Posted at 2019/09/20 07:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

奥さんのクルマ

奥さんのクルマ







そういえば。。。
あげてなかった。。。
奥さんの、いや!家族のクルマ

CX-8も候補に挙げてたのですが、
自宅の駐車場に停めた際、
まあ、デカイことデカイこと!!!
圧迫感ハンパなく、
また、生活感が皆無だったため
このC27に決定したのです!

としかく運転しやすく
奥さんも
そしてなにより子ども達が大喜び♪
毎日、スライドドアを開け
車内で大運動会の毎日です。
これぞ、本物のファミリーカーですね。
選んで大正解でした☆

奥さんのクルマなので
さすがにイジれません(笑
Posted at 2019/05/26 23:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

生まれも育ちも九州。 九州よかとこ一度はおいで(笑)。 愛車と共にいろんなとこを駆け回ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
あああ、また、買い替えてしまいました。 この10年で5台目。。。 6月にカーシェアリング ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
新しい家族用クルマです。 本当は 40アルファードが欲しかった。。。 デザイン・インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車歴8代目にして、人生初!の軽自動車ハスラーです。 中古車屋さんで見て、このカラーに一目 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
奥さんが運転する 子ども達の保育園 Express 仕様です! 片道 5分! なので、い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation