• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オラゴのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

愛車への道のり

愛車への道のり








「コンビネーション・ドアハンドル」装着しました!!!

以前から欲しくて欲しくて。。。
でも、この部分だけにこれだけの金額を費やすのか!と
自分の中の良心と物欲という名の悪魔が(笑戦いを繰り広げ、
「オラゴ買うのかっ!」と天使が
「オラゴ買わないのかっ!」と悪魔が

葛藤を繰り返した結果。。。
物欲が買ってしまいました!(笑

【デザイン】◎
このコンビネーションが最高!
純正のカラー単色ではダメ
メッキ単色でもダメ
カバー貼付タイプでもダメ
この交換タイプが持つ本物の高級感☆

【操作性】◎
ドアロックのタッチセンサーも問題なく
作動してます

【価格】△
工賃込みで合計:40,000円程度
た・高い。。。(涙

【取付作業】△
シロウトでは無理でした
以前の愛車フィールダーの際はインナードアを開き
自分でスピーカー交換・デッドニング等交換してましたが、
さすがにエアバックセンサー等が入っているので
自分で交換することを断念しました

オートバックスさんで取付けてもらったのですが、
交換に5時間程度かかりました。
作業していただき感謝・感謝

【感想】
確かに高かった!
けど、これで得られた満足感は計り知れません
これまでの部品交換が重なり、その度に愛車になっていく
そんな気持ちです
商品をリリースしてくれた「Grazio&Co.」社長さん
ありがとうございます☆

【参考】
社長さんの日記
https://ameblo.jp/grazio-co/entry-12270690895.html

以上、パーツレビューでは長くなりそうなので
ブログでいろいろと書きました。



Posted at 2018/07/15 06:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

憧れのRECARO。。。

憧れのRECARO。。。












納車されて満一年!

当初から、

こんなに相性の悪い車は過去にありませんでした。

印象・使い勝手・乗り心地・アクセル動作に対する反応の悪さ。。。

それでも一度は買った車

タイヤをREGNOへ即交換

ホイールは2度も交換

スロットルコントローラーを装着し

ステアリングも交換し

やっと・やっと!

改善できてきたところ。。。

「坐骨神経痛」が発生!

元々、シートサイドの張り出し部が硬くて

太腿に当たって痛くて痛くて

我慢をして乗ってましたがもう限界。

車を降りた後も一日中、足が痛く歩けない状態までなりました。

今では毎週の病院通い

なので、恐る恐る。。。

MAZDAのCX-8に買い換えない?

安全性の羽毛向上し、バックドアも自動で開閉し、

なにより家族みんなでキャンプやレジャーで使えるよ!」と

結果は。。。当然。。。

雷が落ちました!(笑

仕方ない、それではと一念発起!

藁にもすがる思いで、メディカルシートブランドでもある

憧れの「RECAROシート」を装着

したものの。。。

今度は背中が痛くて痛くて。。。

ランバーサポートの出っ張りが腰を圧迫してまともに乗れません。。。

190,000円!もしたのに。。。

装着翌日、「アップガレージ」に行き買取見積もりをしてもらうと。。。

な・な・なんと!

30,000円です。


決めてもらえるならもう少し価格上乗せできますよ

と言われたけど。。。

新品着けて一日で、そんな値段だなんて(涙。

憧れのRECAROシートだたのに。。。

そんな値段では売ってしまうわけにはいかず。。。

ということで、低反発クッション等を物色してみよう。。。

Posted at 2018/06/15 11:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

大雪

大雪







福岡でも今シーズンの冬はとても寒く、

もう何度積もったか分かりませんが、

それでも今朝はこれまでの中でも

No.1の積雪量でした。

10~15cm程度でしょうか。

北日本や北陸の方たちとは比べものに

なりませんが。

実際、積雪すると降雪地帯の方の苦労を

垣間見る気がします。

今夜も積雪の予報が。。。

明日、会社へ行け・ま・す・ように。。。
Posted at 2018/02/12 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

Zoom Zoom 第一弾 終了!

Zoom Zoom 第一弾 終了!







C-HRが納車され、7ヶ月になりました。

ようやく、

「Zoom Zoom 計画 第一弾」

の外装が完了しました。

同商品で他の方がアップしているので

パーツレビューにはあげてませんが、

サイドガーニッシュ・フォグランプガーニッシュを

装着しました。

これで更に

「Be a driver」です!(笑。

次は「Zoom Zoom 計画 第一弾」

の内装です。
Posted at 2018/01/07 06:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

快適性がココまでキター!

快適性がココまでキター!










納車され、3ヶ月

硬くゴツゴツした乗り心地を改善したくて

眠れない夜も沢山ありました。

なんとかして、乗り心地が改善されないものかと

悩み苦しんでいました。

それを救ってくれたのが、

このクッション

シーエー産商 ゲットシーズ Q-2165!

あの!最高峰のタイヤ REGNOの力を持ってしても

サスペンションの硬いセッティングのため発生する

ゴツゴツの乗り心地

段差を乗り越えた時の体の負担になる突き上げ

我慢ならないものでした。

自動車評論家達が絶賛している

SACHS製ダンパーってこんなものだったのか?

こうなったら、TEINの車高調キットをフルに交換するしかないのか?

でも、そうしたらコントローラー込みで

250,000円!近くの出費になる。

もし、換えてダメだったら、クラウンかレクサスLSのシートを移植しようかとも。。。

そこまでしてこの車に乗らなくてはいけないのか!

中古で前車のフィールダーに戻すか

それともベンツのエアサス付車に買い換えるか!

とも思っていました。

夜も朝も眠れぬ日が続き、いろんな情報を集めました。

そして、SABを数店・大型ディスカウントストアもとにかく回り続け

ついに!

ジェームスさんにて発見しました。

早速、座って走り出すてみると、

感動もので涙が出そうになりました。

あの!憎き突き上げ・ゴツゴツ感を見事に解消してくれました。

神です!神!

悩めるオラゴを救ってくれました。

これで、深夜・早朝のネット徘徊から開放されます!

こんな「神商品」が 1,380円!だなんて

ス・テ・キ ☆

これで、この車のネガがかなり解消されました。

カチっとしたボディ剛性

ロールやピッチングがなくトレース性のよい脚廻り

静粛性が高く、見晴らしが良い室内

抜群の燃費

それらが合わさり、自分の求めているラインまで来ました。

唯一のネガは。。。

80,000円も!したシートカバーとの見た目のマッチング

うん、座ってみれば気にならない!(笑
Posted at 2017/09/16 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

生まれも育ちも九州。 九州よかとこ一度はおいで(笑)。 愛車と共にいろんなとこを駆け回ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
あああ、また、買い替えてしまいました。 この10年で5台目。。。 6月にカーシェアリング ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
新しい家族用クルマです。 本当は 40アルファードが欲しかった。。。 デザイン・インテ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車歴8代目にして、人生初!の軽自動車ハスラーです。 中古車屋さんで見て、このカラーに一目 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
奥さんが運転する 子ども達の保育園 Express 仕様です! 片道 5分! なので、い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation