
またまた皆様、お久しぶりでございます。
今月より勤務地が変わった関係でより一層忙しくなってしまいブログが全くの手付かずという堕落ぶりです(泣)
さて、昨日はいつものASSOレーシングチームのメンバーと
「アルファチャレンジ関東Rd第3戦 富士スピードウェイ」
に参戦してきました。
今回は
ミハスボウさんと談合坂で待ち合わせをしてご一緒させていただきました。
いつもは東名経由で行くんですが、私の家からだと圏央道が開通したおかげで中央道経由で楽々なのです。
今回も参戦するクラスはAR150-1(ラジアルタイヤの3.2リッター搭載車両)です。
天気予報ではぎりぎり晴れだったような気がしたのですが、残念ながら昼過ぎには雨が降り始め、予選のころには結構な降りになってしまい路面は完全なウェットです。
問題は、予選の時に起きました。
なかなか予選結果が発表されず、決勝が始まる少し前にようやく出たと思ったら
なんと…
ゼッケン71←(私の事です)
出走せず
???
出走せず~~~~~~!!!???
思いっきり走ってたんですけど(怒)
なんでも、今回は富士スピードウェイ側のミスでタイム計測器が使えなかったため全員、手計測で図ったそうで車両横に貼られているゼッケンを見てタイムを計っていたそうなのですが、私の車両のゼッケンは予選時に雨ではがれてしまいついていなかったのです。(ボンネットには付いてたのですが…)
というわけでゼッケンが見えず計測ができなかったというんですよね、事務局が。
だったら予選前に
「今回は手計測なので必ずゼッケンが見えるように!!」ってアナウンスすればいいじゃないか!!
結局何を言っても抗議は受け入れてもらえずグリッドは
最後尾(泣)
手元の計測器では
クロぽんさんの真後ろのグリッドだっただけに
本当に残念&悔しい結果になってしまいました。
まぁ、無事にレースは終わったのでそれは良かったのですが
もうちょっとレースなんだから事務局はきっちりと対応してほしいものです。
事故が起きる前に!!
次回はもう少し楽しみたいと思います
はぁ~~~~~~~~~~~~~~
(怒)
Posted at 2007/06/26 00:21:18 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | クルマ