
やっとアルファが帰ってきました(^o^)丿
結局、左のアウターと右のインナーのドライブシャフトブーツ交換となりました。
特にインナー側のブーツはディーラーさんでは片側ごとに部品が出ないらしくオレカさんの対策品にて交換してもらいました。
やはり原因はフロントの車高が下がりすぎているところでサーキット走行を行った事だと思います。
そこで、今回の入院をきっかけに新たな注入をする決意をしました。
それが
「車高調」です。
今回の注入にあたりどこのものにするかは非常に悩みましたが、どこのメーカーのものもとにかく値段が高い!!
どうしようかなぁ??と悩んでいたところに
たまたま、アルファに乗っているお客さんから安く譲っていただけるものがあったため即決。
この方は、買ったはいいもののあまりの乗り心地の硬さに2000キロも乗らずにギブアップとの事でした(笑)
ちなみにメーカーは
「ボレンテ」です。
国産車用の足廻りで有名な「テイン」がベースということで、以前乗っていた車も
テインの足廻りで結構良かったことから装着してみました。
で、装着したインプレですが、100キロも走っていないのでまだなんとも言えませんが、かなりいい感じです。
車高はフロントを今よりも2センチ程度上げてもらい、前回のサーキット走行の教訓を生かしてあります。
で、リアは超フロントヘビーの147の特性に合わせて気持ちフロントよりも下げてあります。
なので見た目は気持ち尻下がりなので微妙なのですが、フルブレーキング時にはいい感じだと思います。
ただ、見た目もやはり重要なのでこれは要再検討でしょうか?
減衰力はフロント、リアともに16段調整可能なので、ソフト側に振っておけば街乗りでも不快な感じはありません。
ボレンテのサスは最初からフロントはピロボールなうえに、お客さんがギブアップしたと言われていたので、ボディに対する影響と異音、乗り心地も乗ってみるまでかなり不安ありでしたが全然平気でした。
これで、次回のサーキット走行が楽しみになりました!!
早く行きたいですね。
Posted at 2006/12/11 23:40:15 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記